
<散策>ランチ後は、園内をぶらぶら。バグズランドは、子供たちがいっぱいで、かわいい昆虫たちのオブジェなどもあり、とても楽し気な雰囲気だった。ここで、イッツ・タフ・トゥ・ビー・ア・バグに乗った。バグズランドエリアからハリウッドエリアに移動。ここではまず、ディズニーアニメーション・アカデミーに行き、お絵かき教室について情報収集。30分おきに開催されているようで、それぞれで描くキャラクターが示されたインフォメーションを確認したところ、残念ながら、知らないキャラクターが多く、ミッキーとかミニーとかオーソドックスなキャラクターがなく、今回の訪問の楽しみの一つにあげていたお絵かき教室は、残念だがパス(ちょっと敷居が高かった感あり)とした。
<レッドカー・トローリー・ニューズボーイズ>続いて、アドベンチャーランド一番のお楽しみ、ストリートショーの開始待ち。東京ディズニーランドと違って、ロープを張ったりしての場所の確保がなされないので、いったいどこでショーが始まるのか、まったくわからず、とりあえずたぶんこのあたりというところで待っていた。残念なことに正面側ではなかった。それでも、望遠でミッキーの姿をキャッチ。とっても素敵なショーだった。翌日に、もう一度見ようと決意。
<モンスターズインク>その後は、東京ディズニーランドでかなり頑張って乗った、モンスターズインクに行った。あまり得意ではないシューティングゲームだが、ディズニーのアトラクションは、とにかく造りこみが素晴らしいので、楽しむことができた。