
お正月の台湾旅行は、主人いわく、「台北買出しツアー」とのごとく、本当にたくさんの食べ物を買いました。特に、問屋街ではお安く買えるので、とどまるところをしらず買ってしまいましたが、日本に帰って、食べていると本当においしいので、買い足りなかったくらいです。問屋街では、600g単位で、量り売りで購入し、写真のように、ジップロックバッグに入れてくれます。どこのお店でも、試食させてくれるので、ついつい買ってしまうことに。。。。写真中央のドライマンゴーは、台湾国産のマンゴーで、普通のドライマンゴーと比べて、しっとりしていて甘みも強く、とてもおいしいです。でも、普通のマンゴーの2倍の値段なので、これは、300gで売ってもらいました。(300gで500円くらいだったと思います)我が家では、主人がナッツ類がとても好きなので、カシューナッツ、ピーナッツ、ピスタチオなど、沢山買ってきました。特に、ピスタチオは、とても甘みがあって美味しく、あっという間になくなってしまいました。写真の左上の白いのは、かぼちゃの種です。殻をむきながら食べるのがけっこう億劫で、むいたのを買ってくれば良かったです。とにかく、ナッツ類はお安く、日本の半分から1/3くらいの値段で買うことができます。台湾買出しツアーは、くせになりそうです。