行雲流水の如くに

雪害と野ネズミの害から立ち直った薔薇ーー日本に再生のためのプランBはあるか?

今冬の大雪でバラの枝が折れ、また野ネズミも樹木やバラの枝をかじる。

雪解け後の状況は惨憺たる有様。

しかし「災い転じて福となす」、根がしっかりしていたので根元から新しいシュートが出て、この夏もしっかり花をつけた。

 

バラ(テレトン、ナエマ)、ジキタリス、芍薬、シランなど。

 

日本は政治を筆頭にあらゆる分野で「目詰まり」が生じているようだ。

古い枝は取り払って新しい再生を促す必要があるのではなかろうか。

バラ(アメリカンピラー)

 

日本再生のためにーー次の著書が大いに参考になる。

「日本再生のための”プランB”」  

愈 炳匡(ゆう へいきょう) 神奈川県立保健福祉大学教授

特に次の言葉は全面的に賛成だ。

公的医療保険制度の維持に最も必要なものは、財源でもエリート人材でもなく、「社会的連帯という価値観」です。社会的連帯を支える柱の一つは、「自分も明日、病気・怪我・失業が原因で社会的弱者になり得る」という想像力です。

このような想像力の涵養には、人文科学・芸術の力が必要です。

 

クマゲラ

この鳥に会えるのは年に数回、その時は本当に「ラッキー」の一言。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
9vs9qvsqさん
クマゲラに出会えるのは本当に年に数回です。
天然記念物だけありますね。
ゲラ類はだいたいつがいで現れます。

夫婦喧嘩のようですが、概して仲はよいようですね。
「この木には虫がいるよ」というような会話をしているのでしょう。
9vs9qvsq
 クマゲラなんて、名前だけでも「それらしい」のに、聞いたこともあったような、なかったような・・・というわけで即、動物小百科。「やっぱり! 北海道特産!」で、天然記念物なんです。
 この鳥は、見るからにキャラがたっている。剽軽な丸頭に赤帽子被り、そのどんぐり眼はメジロさん! それが2匹でわめき合っているような! ぼくがよくやる夫婦げんか?

 北海道のお方と「文通」していて良かった、良かった!
megii123
kenちゃん
ワクチン接種2回目も特に問題ないようですね。
私は当日の酒は控えましたが、「晩酌」ですか?
中々大胆ですね。

愈炳匡教授の「医療経済学」を、少し勉強してみようと思います。
いろいろつながりがあるものですね。
knsw0805
「行雲」さん、ただいま、今2回目ワクチン接種から帰ってきました。11時30分予約でして、接種終了後妻と撮影散策、レストランで食事して今戻って来ました。やはりShouさんと行雲さんが語ればハイレベルな話になりますね。実は神奈川県立保健福祉大学は私も深い関係があって学長の中村丁次先生とは出版の関係で一緒にお仕事させていただいたのです。栄養士関係の内容でした。何だか3人が一緒になると話が面白いですね。今からシャワーを浴びて晩酌します(笑)今は全く何も影響なしです。
megii123
四季の彩さん
貴重なご意見ありがとうございます。

現時点で愈炳匡先生の「プランB」を完全に把握できていませんが、これから日本が進むべき新しい道を示唆しているような気がします。
「プランA」は、成長神話にとらわれた新自由主義的思考がベースにあり、この道を歩めば歩むほど格差拡大が進み、日本の国柄が破壊されていくのではと危惧しています。

「想像力の涵養には、人文科学と芸術の力が必要です」という言葉は良く噛みしめたいものです。
その意味で「音楽」は想像力の涵養にぴったりですね。
shou1192_2010
「行雲流水の如くに」さん こんにちは。

何時も「正鵠を射る」鋭い、ご意見に学ばせて頂いております。

愈炳匡先生の勤務する「神奈川県立保健福祉大学」は、私の住まう地域の徒歩圏にあります。
教授が主張し世田谷区等々で日々実践しアドバイスする「プランB」には、おっしゃるように私も賛成です。

特に「想像力の涵養」は、私たち一人一人が日々精進しなければならない事柄であり、
目の前の事象に当事者意識をもち対応する使命感の欠如も、改めて自省して
いかねばならないものと考えています。

また、「医療費高騰の犯人捜しより、新しい予防医療教育を雇用創出に
つなげるべきだ」との指摘も、実現可能解であり、早急に具体化すべき
課題と思っています。

これからも宜しくお願い致します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事