行雲流水の如くに

総務省、高市答弁をじわり上書き撤回するーー高市大臣政治生命の危機

放送番組の政治的公平を定めた放送法4条の解釈をめぐって、総務省がじわり上書き撤回に動いている。

3月17日の外交防衛委員会で、小西議員の質問に総務省の山崎良志審議官が次のように答えた。

(政治的公平について)

一つ一つの番組の集合体である全体を見て判断する。

極端な番組の場合でも一つの番組ではなく、番組全体を見て判断する。

 

この発言は2015~16年に当時の高市総務大臣の答弁とは異なる。

事実上高市発言を撤回するものだ。

おそらく総務省内では松本大臣を含めてこの見解で統一したのだろう。

今のところ岸田首相がどこまで認知しているかは不明だ。

 

第二次安倍政権以降、マスメディアが委縮したのは事実だ。

それまで政府を批判していた(正論を言っていたのだと思うが)報道番組のキャスターが次々と降板した。

政権側からマスメディアに圧力がかかったようだ。

マスメディアの上層部から現場に対し様々な牽制がなされていたことが徐々に暴露されつつある。

しかしマスメディアの上層部というのはジャーナリズムの精神がかけらもないようだ。

そういえば気楽に安倍首相と会食を重ねていた。最近もまた行っている。

今回、朝日新聞は参加していない。読売、日経、NHKなどが常連か。

 

高市大臣を擁護する者は自民党内でもほとんどいない。

ネット右翼界隈で騒いでいるが、もうほとんど勝負はついた。

高市大臣は、潔く「結構ですよ」の約束を守り辞任すべきだろう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
楕円と円さん、お早うございます。
鋭い指摘ですね。
確かにTVをジャーナリズムを担っていると過大な期待を持つのはやめた方が良いのかもしれません。
一部の報道番組(TBSの報道特集、BSTBSの報道1930,BSフジのプライムニュースなど)を除けば。
第二吉本の感覚で低劣な受け狙いの番組が多すぎます。
視聴率ばかりを追い求めるからでしょう。

御指摘の通り、有権者がきっちりと選挙で意思表示することが大事ですね。
dsnchar1
行雲流水さん>最近、TVマンはそもそもジャーナリストなのだろうかと思うようになりました。
難関の就職試験を通ればあとは自己保全に走るのは当たり前と言えば当たり前。どこの世界も同じですから。
「何をやるか。」うすぼんやりでも持っていない限りは期待するのは難しいのかなと。周りも問題多々でしょうし。
政・官・財に加えてTVマン(ディレクター)も変質してしまった。残るは国民、有権者しかいない現実を再認識しています。
megii123
shimaさん、お早うございます。
全面的にご意見に賛成です。

メディアが堕落を始めたのは(政権に忖度を始めた)、第2次安倍政権に顕著ですね。
安倍首相から呼ばれたからと、のこのこ会食に集まるという「矜持」のなさ。
この恐ろしいまでの精神の堕落が田崎史郎などという3流の政治評論家をのさばらせているわけです。

shimaさんの最後の一文は、われわれが心すべきものですね。
fumiel-shima
行雲さん、おはようございます。

>第二次安倍政権以降、マスメディアが委縮したのは事実だ。

行雲さんのこの言葉は仰る通りだと思います。

私もブログともの記事へのコメントの一部に下記のように書きましたが・・・マスメディアの本来の役目をはたしていないことを感じますね。

「政治を監視するということに距離を置き、政治の圧力に屈したり見え見えの忖度で取り繕ったり・・・」

特にNHK、読売、日経、産経などは・・・
あの頃のNHKの経営委員会のメンバーの発言にも安倍晋三を恐れての発言などがありました。

「小者」でトラの威を借る狐のようなスシローと揶揄される田﨑史郎なども安倍擁護と安倍政権、自民党政権の広報のようなものですね。

全てを見て考えて判断すべきなのでしょうが私は新聞も「朝日」、テレビのニュースも、テレビ朝日か、TBSを見ることにしています。

やはり小さくても声を挙げ続け、厳しい目で政治を見つめ、選挙で意思を伝えることをしなければ・・と思います。
i1189
全くその通り、高市は放送法の実行により国連から言論自由断圧するな、と是正勧告を受けた張本人です。国連から警告など前代未聞の恥ずべきこと、元はと言えば指示した安倍晋三ですが。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事