行雲流水の如くに

冬将軍到来すーーーそしてウクライナの空を思う

とうとう冬将軍がやって来た。

猛烈な寒波と吹雪を伴う冬将軍はやはり身構えてしまう。

こんな時はどこにも出かけずじっとしているに限る。

 

ウクライナのキーウや東部ドンパス地区の気候は、ちょうどこの辺の気候に似ている。

最高気温は3度前後で最低気温は0度前後。

日本は何不自由なく電気もガスも使える。

(最近はそうでもなくなったが)

しかしウクライナでは、非情で卑劣なロシアのインフラ攻撃で電気が使えない。

 

薔薇(セレッソ)

沢山つぼみをつけていたので、つい切るのが忍びなくそのままにしていた。

きょうは雪の中でも頑張っている。

 

日本はウクライナに軍事支援が出来ないが、燃料や発電機、防寒具などの装備は支援できる。

「ホカロン」なども良いかもしれない。

越冬支援を強化したいものである。

 

今日は4時起き。サッカーの試合を観戦する。

日本がスペインに勝利する。祝杯を挙げたいがコーヒーで我慢。

薔薇(ブラスバンド、ピース、クイーンエリザベス)

雪が降る前に取り入れたもの。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
kenちゃん、お早うございます。
そうですか、サッカーの試合を見なかった?残念ですね!
私はゼロ対1までは我慢しようと思っていました。それといつも5時起きなので4時は苦になりません。
前半30分くらいまではスペインペース、しかし30分過ぎから明らかにスペインの疲労といら立ちが見えました。
20歳前後の若手を多数起用したという戦略ミスかもしれません。

後半は三苫、道安の投入がズバリ的中。
特に三苫の豹かピューマのような動きは絶品でした。
道安もすごい。思い切りが良かったですね。

その通りですね。優勝を目指してほしい。
次回の試合は時間に関わらず是非観戦してください。(笑い)
knsw0805
行雲さん、おはようございます。
写真を見ていますと、月日の移り変わりに驚かさせられます。この間庭に咲いていた綺麗な秋バラ等が嘘のようですね。サッカー観戦はしませんでした。日本が負けると思い、テレビの前でハラハラドキドキなんかしたくないと思っていた軟弱者です(笑)先のドイツ戦と全く同じ展開になりましたね。それにしても堂安は凄い、あのキック力、相手のGKが弾くのですから、嫁さんと唸りました。そして森保マジック、用兵システムがまたピタリ嵌まりましたね。決勝進出に拍手喝采です。こうなったら8強と言わず優勝目指してもらいたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事