追い詰められるトランプに再選の芽はあるか?
アメリカは事実上の選挙戦に突入した。 トランプが再選されるかどうか、かたずをのんで見守っている人たちは多いだろう。 変わってもらいたいと切実に思っているのは中国の習近平か。 ...
![世の中で一番心が洗われるもの](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/ae/797e8b7c26dc07780f3e3dbf9ba6345a.jpg)
世の中で一番心が洗われるもの
世の中で一番心が洗われるものは何だろうかと弟子に問われて、お釈迦様が次のように答えたという。 「それは朝の露だよ。朝の露を見ていると、誠に心がきれいになるよ。一銭もなくてもいい。...
根が深い森議員質問通告漏洩事件
国民民主党の森ゆうこ参院議員が政府側に事前通告した質問内容が、外部に流出していた。 流出したのは、国家戦略特区ワーキンググループに関する部分だ。 このワーキンググループの原英史...
選挙しか考えないトランプ大統領はシリアから撤退するーークルドを見捨てるのか
トランプ大統領の頭の中は二期目の選挙の事しか詰まっていないようだ。 アメリカ軍は、一緒にISISを倒すために戦ったクルド人部隊を見捨ててシリア北東部に駐留する米兵を撤退させる。 ...
北朝鮮はなぜ強気になったのか?
このところ北朝鮮の強気の姿勢が目立つ。 10月5日にスウェーデンのストックホルムで米朝実務者協議が行われた。 米国は「良い議論が出来た」としているのに、北朝鮮は「交渉は期待に沿...
![生涯修業という生き方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/26/baa6e4c9d37caca6e476f34f438878b5.jpg)
生涯修業という生き方
北海道の秋は短い。 冬の足音を聞きながら庭作業の中心は、来年のための準備になる。 チューリップの球根をぼちぼち植えなければ。 「生涯現役」というのも何となく格好良いが、現役を...
参議院の国会論戦から見えて来るもの
参議院予算委員会での論戦が始まった。 まず、台風19号の対応が論議の的になった。 当面迅速な初期対応が望まれる。 しかししばらくたって落ち着けば根本的な原因の検証が必要であろ...
関電の裏金問題の解明は出来るか?
関電の裏金問題の実態を一番的確に把握しているのは金沢国税局であろう。 国税局を指揮命令するのは財務省だが、麻生財務大臣の国会答弁を聞く限りにおいて、関電の裏金問題を解明する気は殆...
大型台風の被害を「想定外」で済ませてよいのか?
大型で強い台風が中部、関東、東北地方を縦断して甚大な被害を及ぼしている。 今回の19号台風の特徴は、猛烈な雨を降らせたということだ。 年間降水量の3~4割の雨がわずか1日、2日...
![雪虫の飛ぶ季節に考えること](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/1c/3334338ab8f7a04bc278948f5f38a99f.jpg)
雪虫の飛ぶ季節に考えること
数日前から雪虫が飛び始めた。この虫が飛び始めると1~2週間後に雪が降る。 白い綿のような虫は、なかなかに風情がある。しかしそんな感慨もつかの間、冬支度をしなければならないと思い至...