うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

朝から出勤はまだまだ続くよ

2010-09-09 14:09:59 | 芽育学院
メイキーたちの頑張った夏休みが終わり

9月に入ってからは芽育学院の教室長ったいが忙しくなっている


・・・というのは

奈良だけでなく大阪・京都といった近隣地域にある

私立学校の説明会が続いているからだ


今日も

二手に分かれて参加しているのだが

該当する高校へ進学したメイキーたちの報告を聞くことが出来たり

毎年毎年

これらの説明会参加を非常に楽しみにしている


今週も

明日は大阪の女子校へ参加するのだが

実はこの学校には

学生時代に芽育学院で指導していた英語の先生がいる

学校の卒業と同時に就職し活躍しているのだ


あした

顔を見ることができるかどうかはわからないが

近況報告なんかをきいてみたいものだ



さて・・・

今日、木曜日は桜井校の担当日なので

桜井校について書くのが良いだろう


4月の本格的な授業開始以来

5ヶ月が経過し6ヶ月目に入っている


メイキーの数も増え

開講当初の

シ~ン・・・とした静けさがウソのようだ


授業と授業の間の

入れ替わり時間にはハンコをもらう為の渋滞が発生するようになってきた

他の教室に比べ

保護者の方の送り迎えが多い教室なので

待っていただいているケースが多くなり

非常に恐縮する


また

来月には

2学期の中間テストも始まるので

ぜひとも満足いく結果を出して欲しいものだ


そのためにも

渋滞にメゲない強い精神力を養って・・・

と渋滞の発生を棚にあげているスミス(汗)


さあ

今日も新しいメイキーがやってくる

準備を進めるとしよう




んじゃ・・・バイビ~   ←暑さでテンションがおかしくなっている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする