うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

理念

2010-09-12 09:36:39 | 芽育学院
今日は日曜日ということで

軽~い話題で・・・といきたいところだが・・・


今日は

芽育学院の恥ずかしい部分について書こうと思う



何度か

このブログでも書いたことがあるのだが

芽育学院内の教室には

○○禁止!!

とか

○○しない!!

というような注意を促す掲示物はない


たとえば

私語禁止!!!

と貼紙のある塾は私語が横行している可能性が高いし

忘れ物をしない!!!

と貼紙のある塾は忘れ物をする生徒の多い塾の可能性が高い



塾という学力を向上させることが最大の目的である空間で

日常の行動・・・もっと言うなら社会に出てからの生き方について

気がつく限り、ゴチャゴチャ言いまくるし踏み込んで行きたいと考える


もちろん

塾は最大の目的である学力向上だけを考え

余計な指導はいらないから授業に専念するするべきだと言う意見もあるが


ごめんなさい

芽育学院ではムリです


なぜなら

勉強も大事だが

社会に出てからの生き方も同様に・・・

いや、それ以上に大事だと考えている


学校を出てから

幸せな生き方をする道標

が経営理念の中心だからだ




さて

そんな前書きのあとで本題



このたび



噛み終わったガムを机に付着させない!



という注意書きを掲示する必要があるかもしれない






そもそも

芽育学院の教室内では

休憩中に限り

お茶などの飲み物は口にすることは出来る


言うまでもなく

飲み物以外の食については禁止だ

禁止という前に

常識の範囲で周囲の状況を見て

判断すべき事項だと考える




判断するにあたり

考えなくてはならないことは


ガムを噛むことが悪いわけではない


自分以外の人間が自粛しているにもかかわらず

ブース内でモノを口にすること


捨てるにしても、紙に包んで捨てるのは当然


ゴミは出した本人がゴミ箱に捨てれば

他の人がわざわざ捨てる必要がない

まして

机に付着させて帰るとは?



考えて行動するという中には


自分の行動が

他の人の迷惑になっていないか・・・

他の人の迷惑になる可能性がないか・・・


そんなことも考えて欲しいと思う





最後になるが

一般的に個別塾は甘いと認識されているように感じる

しかし

芽育学院では理念のもと

将来、本人が社会に馴染まない可能性のある行為については口出しする

些細なことであろうと口出しする