うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

ランクアップ

2010-09-23 14:43:53 | 芽育学院
昨日は

教室長・副教室長ミーティングの日


桜井校に全員集合したあと

全員でウレチク合宿(冬)の研修施設へ見学に行ってきた


毎年

ウレチク合宿は

夏と冬で同じ研修施設なのだが

教室が増え、参加者も激増のため

冬は夏より収容できる人数が多い施設となった


参加総数が3ケタまではいかないにしても

何人になるのだか・・・


今回の施設では

従来の英語数学の授業ラインナップを倍増させられるかもしれない

まだ未定だが

授業教室数をさらに確保できる可能性があり

それに伴い

より多くの中から自分の必要な授業を選択してもらえるかも・・・



ふむふむ・・・

またまた年を重ねるたびに

グレードアップしていく中学3年生の受験生対策だ


先輩メイキーたちから

またお叱りをうけるような予感がする


合宿・・・1回→2回

Tシャツ・・・なし→あり

選択授業・・・増加傾向


時代の流れです!!!




さて

各教室では

そろそろテスト対策の案内が配布される頃になってきた


桜井校では

明日から順次配布していくのだが

提出は可能な限り早めにお願いしま~す


中学生は10月20日前後に固まっているが

私立中学生や高校生は学校によってまちまちなので

日程調整していく必要がある

ヨロシク~



ちなみに・・・

完全にプライベート話題であるが

今週の土曜日(授業終了後)から日曜日にかけて

田舎へ墓参りに行ってきま~す


そばが有名な

兵庫県出石という街です


ちょっくら太って帰ってくる予感



・・・で???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする