期末が近づいてきました
ということは、朝勉も近づいているのですが
桜井校は来週月曜日から再来週火曜日辺りまで。
長い(ボソッ
年間の朝勉の中で一番の参加率を誇るのが
この2学期期末です。
やたらと人が来ます。
日中の自習室もやたらと人が来ています。
満席です。
この時期は、本当に人が群れて群れて
質問が飛び交っている様子から、
多分学力も上がっているんだろうな
というのが教室の雰囲気で感じることが出来ます。
目の色もだいぶ変わってきて
目標点数を高らかに宣言してから勉強を始める生徒が増えてきています。
秋先、ぽつっぽつと勉強の火がともり始めていたのですが
いまは何か皆がみんな、触発されてキャンプファイヤーみたいになっております。
いいことです。
こういう風景を見ると
スタッフも乗ってくるというものです。
ただ、相変わらず風邪やら喉に異変をきたすものやらが多いのが気になるところです。
僕も気をつけていますが、皆も気をつけてください。
ま、朝勉疲れや面談疲れが出る12月に僕は倒れる予定です。
さて
貼り紙をほとんどしないことで有名な弊学院ですが
近頃、ブース内になんか貼り紙ありますよね
お歳暮か
クリスマスプレゼントか、
はたまたお年玉なのか
ま、わかりませんけど
得には変わりないとは思うので
メイキー諸君にはミッションに真摯に取り組んで欲しい(笑)
そして冬期講習や合宿を盛り上げていきましょう。
なんか
今年の講習や合宿は例年にない盛り上がりを見せるような
予感がするぞ
期末で弾みをつけて
気迫で年を越え
受験に全力で立ち向かいましょう
ここで頑張らないで、いつ頑張るの?って感じです。
中高問わず、個別授業だけでなく小集団授業も熱を帯びてきてます。
あとは結果が欲しいよね?
諦めずにがんばろうよ
ではでは