メイキーの皆さん、こんばんわ!
高3の子は
センター試験が終わり
私大入試の真っ最中といったところですね!
ちょうど2年前の受験生だった頃を思い出し
とても懐かしくなったりします。
今は
"早く受験から解放されたい!"
と 思っているかも知れませんが
2年も経つと、
つらい経験も楽しい経験も
すべてがいい思い出となっています。
おそらく
こんなに勉強することは
なかなか無いので、
ある意味で
凄い充実していたんだと思います
もうしばらくすれば
赤本を机に出して勉強することも
電車の中で
ターゲットをひろげて
英単語を勉強することも
毎日ぎりぎりの時間まで
自習室にこもることも無くなります。
残された僅かな時間も全力で頑張ってください!
絶対に将来役立ついい経験になります!
この時期、
僕はひたすら過去問を解いてました。
ほんとに
それ以外でしていたことといえば
単語帳をパラパラ見てたくらいです。
新しい問題を解いて、
そして、解けなくて と
不安になるのが嫌だったので
過去問以外の問題は全く解きませんでした 笑
その代わり
過去問は2回、3回と 解き直しましたが、、、。
そして
入試本番の時間割と同じ時間帯で解いていました。
その結果、
自然と朝型の生活になるので
本番と同じ時間帯で解くのはお薦めです!
今の時期は知識を詰め込むよりも
しっかり体調を整えるなり、
本番で100%近くの力を発揮できるように
気持ちを持っていくのが重要だと思います。
そろそろ仕上げの段階にかかってきますが
頑張って、志望校の合格を目指して行きましょう。
以上、
桜井校の真田でした!(^з^)-☆