今日は雨で寒い。
やはり木曜日は雨が多い気がします。
昨日まで暖かったのに
今日から徐々に気温が下がっていく模様です。
嫌なことです。
そんなことで
インフルエンザの予防接種に行ってまいりました
あまり効果はないと思うんです
かかる時はかかりますし
桜井小学校では
学級閉鎖も出たようなので
気を付けるに越したことはないのですが
ワクチンが力を発揮するのは
一か月余り後なので
これはどうなのか、という疑惑もあり
また
かかる時はかかるので、結局二度手間なのかとか
かかった時の症状が軽くなるよとも
言われていますが
今タミフルとかゾフルーザとかを
体がなんかヤバい気がすると思ったときに
病院で処方してもらって
速攻で服用すると、次の日には熱下がって動けますからね
いや、だからといって、外出たりとかはしないですよ。
かかったら、正直にお休みします。
子どもや体の弱いお年寄りの方などは必要な気もするけど
どうなんでしょうね
皆さんも
マスクをするなど自衛をしてくださいね。
今回の予防接種の注射、
痛みがあんまりなかったんですよね。
いつもは血を抜かれるような注射だから
針の太さが違うとかはあるかもしれませんが
蚊の針を参考にした注射針だったのかもしれませんね。
蚊も血を吸うとき
人間の皮膚に針を差し込みますが
痛くはないですよね
その蚊の針の形を応用して
近年の注射針は開発されているとか。
動物とか昆虫の体とか性質ってすごいですよね。
蜂の巣の構造だって
あの六角形を組み合わせることで
強さと広さを保持しているわけですし
昨日はミノムシの糸がニュースになっていました。
すごい強度があって、いろいろな技術に応用ができるとか。
奈良医大には
蜘蛛の糸を研究している先生がいますが
ま、すごいことです。
インドネタかぁ
あまり昆虫的なのはないんですけど
確か
魚を捕まえて食べるカマキリがインドにいたような気がします。
何がすごいかって
水の中の物を見るには、カマキリの眼って向いてないはずなんですけど
なぜか獲ってしまって、しかも食べるという
そんな話があったはずです。
ですが
実はカマキリ、鳥も食べます。
ハチドリという花の蜜を吸いに来る鳥がいますよね
あれ、捕獲して食べます。
もちろん、虫も食べます。
というか、動いているものはすべて獲物と判別して
自分が行けそうな小動物なら果敢にチャレンジします。
カマキリはすごいんです。
ま、昆虫の話になりましたけど
そういえば
今、インフルエンザのワクチンの培養は
ニワトリの卵で行っているのですが
昆虫の細胞で培養した方が、
培養速度が3倍速く、かつ大量に作ることができるので
昆虫培養のインフルエンザワクチンに移行していくだろうって言われています。
卵アレルギーある人は
インフルエンザワクチンがダメな人もいるらしいので
昆虫なら大丈夫かもしれませんね。
ま、昆虫すごいぜ ですよ