桜井校の西俣です
昨日
紅白歌合戦の出場歌手が発表されましたね
この話題が出る
もうすぐ今年が終わるということです
早い早い。
今年は
笑ってはいけないが放送されないので
何を見るか、大きな問題です
いつもであれば。
この頃何も見ていないです
年末も何をするのでしょうか。
動画配信を見るか
何をするか
というより、
卒業論文もあります。
これが終わらないことには
落ち着かない日々が続きます。
そういえば
大谷選手のMVPも発表されましたね
満票で選ばれるのは
ものすごいですね
誰もが誰もみんなが納得している
という話です。
世の中
皆が納得していることなんて
少ないんじゃないでしょうか
10万円の給付だって
私は外れていますし
とはいえ、
2年間はコロナで
満足に大学に通えていないのに
何もなく
卒論だけがやってきて
4年でさようならです。
せめて22までは配ろう
なんなら
今年も就職は厳しいですけれど
旅行業界行きたかった人とかもたくさんいたはずです
去年も
泣く泣くあきらめた人々もいたでしょう
だから24までは配ろう
大学院から就職を考えた人もいたかもしれない
なら
26までは
博士課程まで行っている人なら
29までは
学生だけでなく
その親も大変だっただろうから‥‥
ってなったら
皆に配るのが筋じゃないかな
ってなるでしょう
普通。
配らないという選択肢もありますよね
ここまで不平等なら
10万円なら
学費にもならないです
一人暮らしをしている子なら
ひと月の家賃とスマホ代払って
終わり。
通いでも
どれくらいの足しになるかなぁ。
世の中に
腹が立ちますね。
そのストレスを
感じているかどうかはわからないけれど
受験生は
それを勉強にぶつけるといいと思うよ
ではでは