やまとくんは先週も飲み会があったのにまた今日も飲み会に出かけて行った。
最近私もやまとくんもちょっと体重が上昇気味!
せっかく調子良く痩せていたのに・・・。
やまとくんは後2kg体重を落とせたら血糖値も下がるのに。
私も後2kg落ちたらお腹もへこんで身も軽くなるだろうに。
最近、テレビや雑誌で「体に良いこと」の特集をよく目にする。
いや今に始まったことではない。
そう言えばやまとくんの両親も私の母も、これが体に良いと聞くとすぐ実行していた。
やまとくんのお父さんは頭のてっぺんに自分でお灸をされていた。(これは何の為?)
ある時は琵琶の葉の焼酎漬を作ってみたり、玉ねぎの皮を煎じて飲んだり・・・etc.
ある年齢になるとそんなことに目が向くのかも、時間もたっぷりあるし。。。
ある本で、「白い物より茶色の物の方が体に良い」と書いてあった。
例えば、白米より玄米とか雑穀米の方が、白砂糖よりきび砂糖のような茶色の砂糖が、白い食パンより玄米パンとか全粒粉のパンの方が、体に良いとか。
私達もなるべく体に良い物を選んで色々やっている。
でも・・・
先日やまとくんとこんなことを話した。
「昔の人は(両親のこと)白米を沢山食べていたし白砂糖だったし。
塩っ辛い漬物も毎食食べていたよね。それでも皆70~90歳まで生きていたよね。
無理に玄米とか雑穀米など食べなくても良いってこと???」
この歳まで生きてこれたことだし、我慢などせず、美味しい物を食べた方が良いの?
体に良いことってどこまですれば良いの?
ちょっと分からなくなった二人です。
でもこれからもおそらく体に良いと聞けば試してみるだろうなと思うなでしこです。。。
あなたは体に良いことされていますか?
--- なでしこ ---
にほんブログ村