*  一日一笑  *

何事も頑張りすぎず、多くを望まず、自分らしく暮らしたい。

暑中お見舞い・・・!

2022年07月25日 11時34分54秒 | 日常



暑中お見舞い申し上げます。

7月1日以来のご無沙汰です。
書く事は色々ありましたが中々手が動きませんでした。
やはり暑さのせいでしょうか・・・?
今からが夏本番だと言うのにもう少しばてています。(^^;)
病院の先生も「暑いからねぇ、家にいるのが一番いいよ!」ですって。




子供達も今年は帰る気満々でしたが最近の感染者数を見て決めかねています。
でも皆、今回は止めとくよと言うのかと思っていたのですが
娘も息子もまだはっきり帰らない!って言いません。
よほど帰りたいのかなぁ。(^^;)
皆が一度に帰って来ると私が大変だと言うことで、
娘達は宮島に1泊、私達と息子達は娘達が東京に帰ってから旅行を考えて
予約していたのですがさすがにそれはキャンセルしました。
娘はお盆までに感染者が10000人まで減ったら帰るそうです。
今はそれを願うだけです。
ご近所さんの娘さんは東京におられるのですが絶対帰る!と言っておられるとか。


  




7月14日の講演会。
今回は夏井いつき先生でした。
もう最初から最後までお話が面白くて今回は一度も寝ませんでしたよ。
私は知らなかったのですが、夏井先生は愛媛県にお住まいだそうで
東京へは通っておられるそうです。
お仕事で全国を飛び回っておられるようです。
この後、東京、福岡でしたか行かれるとのことでした。

この日先生はお洋服でした。
テレビではいつも着物を着ておられますがあれは全部借り物だそうです。
今は提供者(呉服屋さん)がおられ良い着物を着ておられるとか。

お話を聞いていると私も俳句をやってみたくなりました。
以前から興味はあったのですが、なにせ出不精なもんで・・・。(^^;)


    




最近もこんな老人食ばかり食べています。
こってりした洋食(スパゲティーとか)は食べなくなりました。
お肉は牛肉から鶏肉に替わりましたがたまに牛肉を。
体重は3キロ減を維持しています。
お刺身は必ずと言っていいほど毎日買っていましたが
最近、アニサキスが気になって以前より食べなくなりました。

右下のしらす丼は友達3人で食べに行きました。
しらす専門店ですからもちろん生のしらす丼(生半分+釜揚げ半分)もありましたが
アニサキスが怖くて皆、釜揚げしらす丼御膳を頂きました。
それでも美味しかった~。


また感染者が増えてきたので四ババの会はまた暫くはないでしょう、残念!
6月、7月と四ババの会を再開したばかりなのに・・・。
久しぶりの再会はとても楽しく、
友達がこんなに大事な存在だったことを再確認したなでしこでございます。。。


--- なでしこ ---

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

コメント (4)