*  一日一笑  *

何事も頑張りすぎず、多くを望まず、自分らしく暮らしたい。

あれやこれや・・・!

2015年10月27日 18時32分16秒 | 日常

今年初めて渋皮煮を作りました。
それをブログに載せたのを友達(男性)が見てわざわざ栗を持って来てくれました。
実家に帰って採ってきたそうです。
大きな綺麗な栗でした。
やはりこれは渋皮煮にするのが一番!
でも持って来てくれたのはお遍路に行く前の日でした。
お遍路から帰って作るとなれば虫が食っているかもしれない・・・
それは勿体ないのでその夜に作ることにしました。

頑張って一人で皮を剥きましたよ~。

      

新鮮な栗だったのでこんなに色白でした。
友達のお陰で今年は美味しい渋皮煮を2度も作ることができました。
このブログを読んでくれているかどうか分かりませんが

「〇〇君美味しい栗をありがとう!感謝します。」


                                     


      

これは10月の初めの頃、デパートで買った松茸。
この時期だけデパートに出店する八百屋のお兄さん。
私の子供が小さい頃からの顔見知りです。
家で食べるんだと言ったら「取っといてあげるよ」と言ってくれました。
上のトレーに入った松茸は1600円位で下のが4000円でした。
虫喰いかなと思ったらいえいえ全然大丈夫!綺麗な松茸でした。
おそらく形に問題があったのでしょう。
でもこの日から後はこんな安い松茸は出ませんでした。
それに松茸の量も無く最後には玉葱やじゃが芋を売っていました。
いい時に買いました。ありがとうお兄さん!

      

二人でたっぷり頂きました~。
松茸ごはんも吸い物も食べました。


                                 


            

 

これは初めて食べた ナッツカボチャ 。
以前から売っていたのでしょうがカボチャは普通の形のカボチャしか食べたことがありません。
ある方のブログで知り買ってみました。
そしてその方が作っておられたスープを作りました。
 

            

とても甘くて美味しいスープでした。
これでまたひとつ私のお気に入りができました。


今日は食べ物ばかりですが食欲の秋ですから仕方ありませんね。

最後に私の朝ご飯を・・・



スムージーにヨーグルトに五穀米入りの食パン半分(イチジクジャムを付けて)。
スムージーにはアマニ油小さじ1を入れて。アマニ油はもう2本目です。(右の瓶がアマニ油)
やまとくんはこれに豆乳を飲んでいます。

最近はやまとくんの方が体重がよく落ちてるんですよね。
何が違うのかしら???


                                                                    --- なでしこ ---



                                         広島城の菊花展で



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村







コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 香川県の旅・・・『こんぴら... | トップ | 西中国山地の最高峰 『恐羅... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (婆ちゃんねる)
2015-10-27 20:04:20
まぁ!おいしいものばっかり!
渋皮煮、頑張って作られたんですね。
きれいに完成ですね。
良いお友達をお持ちですね。
松茸もすごい!
こんなに贅沢に!
お兄さんにもありがとさん!ですね。
ナッツかぼちゃは初めて見ました、
ナッツの形に似ているから?
色も似ていますね。

見事な菊の後方のお城は本物ですよね?
よく撮れていますね。

朝ごはん、健康食ですね。
いいな、ダイエットが成功して。
返信する
婆ちゃんねるさんへ (なでしこ)
2015-10-28 15:30:28
こちらは朝晩寒くなりました。
そちらはどうですか?

今年は初めて作ったものや初めて食べたものが多く嬉しいです。
渋皮煮もこれから毎年作るでしょうね。

ナッツカボチャ、ピーナッツの形をしているからでしょうね。初めて見ました。
今年はスープしか作っていませんが美味しかったですよ。
次は煮てみようかしら。

お城は作り物です。
綺麗でしたよ。

ダイエット、あと2キロが中々落ちません。(⌒-⌒; )
返信する
Unknown (ぶんぶん)
2015-10-28 22:21:13
渋皮煮すごくきれいにできていますね。
皮むきがたいへんで今年は作っていません。
このカボチャは食べたことあります。
スープとプリンになりました。
美味しかったですよ。
松茸は私の口には入りそうもないので、
なでしこさんの写真でヨシとしましょう。
秋の味覚いっぱいですね。
返信する
ぶんぶんさんへ (なでしこ)
2015-10-29 19:58:24
ぶんぶんさん、こんばんは。

渋皮煮、今年初めて作ったのに2度も作りました。
皮剥き器を買ったので作る気になりました。
たぶん毎年作るのかなぁ?

私はナッツカボチャ初めて食べました。
スープとかお菓子に向いているようですね。
プリンですか~良いですね~。
甘くて美味しかったです。
昨日また買ってきました。

そちらは松茸はよく採れるのでしょうか?
広島の松茸は有名です。
でもやはり高いのでいつもいつもは食べれません。
今年は特別。
写真でごめんなさい。(⌒-⌒; )

干し柿、順調にできていますよ。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事