つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

Land Scape チベット

2012-09-14 00:28:26 | 作品

     

  ↑ 『ギャンツェ』 2002’

    パネル、和紙、メディウム、水彩、色鉛筆、

   平成14年、サムホール大賞展入選。

 

  

  『POTARA』2002’(パネル、和紙、メディウム、水彩、色鉛筆)  

    

 ラサにて水彩、 『POTARA』 1997    

        

   

     ラサにて 水彩 『monks Room』  1997’

  

   

  『シガツェ』 ゲストハウスからの眺め。(ひますぎて)


ヒッポ

2012-09-14 00:27:06 | 作品

    千駄ヶ谷ギャラリーヒッポの、ヒッポ展にのために描いた小品2点。

 

      

        『HIPPO』      

               墨、2009'

    

     『HIPPO』      

           墨、2009'

 


消しゴムハンコ

2011-12-07 12:43:38 | 作品

最近、ままんすまいるという、ワークショップイベントでお世話になっている方から、

タグ用のハンコを頼まれました。

Magokoro(麻心)さんと言って、布小物など作られる方です。

少し、植物っぽく文字のみでという事でしたのでメールでやりとりしてこんな感じに。

台は、白い粘土があったのでそれで作ってみました。

honey dropさんは、同じくままんでおなじみのパンや、お菓子、美味しい物を作られる方ですが、

こちらも、商品名や、原材料等を書き込む枠が欲しいとの事で

また案画像のやりとりで、こんな形になりました。

こちらの台は木材です。

台木は深夜に思い立ったのですがさすがに朝になるまで我慢して、のこぎりでギーコギコやって作りました。

んで、こちらはハンドメイド講座の為の腕慣らしに娘の為の木のハンコ。

サイズは横が2センチ強くらい、小さいです。

 

小さいと言えば、タリーズの缶コーヒーのおまけに付いている、ミニハンコ!

必要は無いんだけど、何か勢いで買っちゃった。

1センチ位なので、かなり小さいです。コレはさすがに彫れないです。。。

こちらの出番は、子供の宿題やったよスタンプ、歯磨きしたよスタンプあたりかな?

久しぶりに缶コーヒーという物を飲みましたが、思ったより美味しくて

缶コーヒーも進化してるんだわぁ、何年かぶりの缶コーヒーの味に感心。


消しゴムハンコ:ポストカード

2011-05-23 01:54:36 | 作品

さくひん?う~ん、ちょっと迷うけどここで書きます。

先日販売したポストカードたち。
消しゴムハンコで作りました。
ハンコ彫りは気づくと夢中になってしまって、、、新聞配達のバイクの音でハッとする事しばしば。

今回は3版に分けて多色すりにしました。
その他は全部、ゴールドのエンボスをかけて図を盛り上げ、気も~ち絵具で着彩。
私にしてはかなりシンプルです。
なんだか実家の母が渡すと喜んでくれるので、たくさん作りました。
誰かにハガキでも送ろうかな。

ここのカテゴリーは、たまったイラストとか、今までの気に入っている絵や何かを紹介していこうと思っているのですが、
まだ、写真の整理中です。
そのうちぼちぼちやりますので、ある日突然ブログが大量に絵で更新されるかもしれません。
どうぞビックリしないでよろしくお願いします。




作品について

2011-02-22 08:15:27 | 作品


家族をもって変わったと思う事。
自分が幸せで納得できれば良いと、生活も、作品作りもしてきたけど
人を喜ばせる事を意識するようになった。

最大の影響は主人の仕事。
アートディレクターなので、色んな感覚を持った多くの人と関わり、
たくさんの人がいいなと思えるような作品を作り上げます。
見た人がいい!と思ってくれるのが大前提。
なので結婚したばかりの頃は作品の事で解決しない押し問答を繰り返しましたけど、、、
見習うべきは、妥協しない完成度と冷静な判断力。
たまにペンと紙ある?と食後にコーヒーを飲みながらごちゃごちゃアイデアと描いているのが好きです。

こどもたちの色々なものへの素直な反応の影響もあった。
綺麗な絵だね!
美味しいね!
可愛いね!
ちょっと怖い~。気持ち悪い!悲しそう。。。かわいくない!
これが多くの人が思う第一印象そのものなのです。

今までそれぞれ違う環境や、道を歩いてきたママ友達が増えて、
あらためて私が今まで特殊でせまい世界にいた事を思い知ったりもする。
何が普通かは人それぞれだけどね
ふつう、という感覚を知るのも大事かなとおもう。
案外、長く使えたり、愛されたり、人にうけるのはその、
普通さ、とか受け入れやすさ、飽きがこないという要素だったりするものね。

最近描いた絵でいくと幼稚園の係でイラストを2年担当しましたが
(一応これでも)そこはちょっと意識したところです。
主人からは昭和っぽいとツッコミがありましたが、、、今のところのわたしなりということで、、。
これは今年度、夏号と冬号の表紙。
 
後一年したら息子が幼稚園にあがります。
最近3年後の自分はどんな感じかな?と考えます。
悶々としている最中ですが、ペンを持ったらスッキリします。
描くだけです。
でも今は大きなキャンバスからは遠ざかり
無理せず楽しく描けるものには何でも描くというスタイル。
ビスケットにまで絵を描く始末よ(笑)

そうね。包みを開けたときの、わぁ!という感覚に近い、
人に喜んでもらう、人を喜ばせる事が出来るような作品つくり。がいいな。

先日育児真っ最中の旧友と来年あたり展示したいね、と話しました。
もうそろそろ起きてくるので一日の家事が始まりますが
なんだかやる気にみなぎる朝です。