しばらくご無沙汰している間に、楽しい写真だけはとっていたのでちょっとご紹介。
好きで時々のぞく和菓子店、たねやの葛湯。
黒糖きな粉等の定番に加えて、梅、夏みかん、林檎など珍しい味があって
2月のお使い物に重宝しました。パッケージだけでもかわいいので好き。
最近『和菓子のアン』という和菓子店が舞台の小説を読んで、
四季折々の和菓子のデザイン、形の意味、裏に隠された意味、大変勉強になってますます和菓子店をのぞくのが好きになりました。

実家でついたお餅を乾燥させたもの。
母が時々思い出したようにカラッカラのお餅を分けてくれるので、その母(私のオバアちゃん)の甘辛の味付けで
揚げ餅を。 気がむくと、カレー、黒こしょう、なども。

先日、八百屋でたまたま見つけた立派なザクロ。
子供達はザクロなんて知らないというし、私は大好きなので、ではお味見を!!と
ある晩のデザートに。真っ赤できれいね!きれいね~。
といいながら、血まみれの惨劇のような食卓。
それはそれは美味しかったです。

色々美味しい物をお裾分けしてくれるお友達が、ふたご卵あげる~と。
そういう物があるのを知らなくて???でしたが、
これって!!すごいよね。

昨年はやっているとテレビでみた、メイソンジャーサラダ。
テキトーにドレッシングを入れた密閉瓶に、かたいもの(しみ込ませたいもの)から順番に
好きな野菜をじゃんじゃん、ぎゅうぎゅう詰めていくというもの。
大皿でドバッ!と逆さまにすれば綺麗に層で出てきて自然につみあがるのでお客様や、持ち寄りに重宝。
なんでも忙しい主婦が、一週間分冷蔵庫に作りだめするらしいんだけど、そんなに生野菜がもつものかしら?
コワいので早めに食べちゃいますが今のところ2日~3日はシャキシャキです。
