つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

美味しいもの

2011-09-30 23:46:37 | 日記
コレ、わたしにとっての幸せです。


近所でシェアして取り寄せた、浅草ペリカンの角食パン。
(ロールパンと食パン、コッペパンだけで勝負している老舗のパン屋さんなんです)

なにが幸せって、1,5斤の一番端のみみのところなのであります。
こんがり焼いて、
北海道のお土産バター、カマンベールチーズ、昨晩煮たいちじくとクルミのジャムを乗せて
ダージリンティーで、ザックリ!!
うううウマい~

子供たちも正直なもので、昨晩の夕食も届きたてのロールパンとカレースープにしたら、
美味しい!と連呼してたな。

それから、最近のハマリモの。
カルディで売ってる、スライスマンゴーのピューレ漬け。
これ、バニラアイスにかけるのがいい!と友人にすすめられて、あんまり便利なのでうちでも大ハマリ中


バニラアイスクリームに、プレーンヨーグルトを同量ぐらいかけて、マンゴーをかけるのがおすすめ!!
バニラだけより、かなり美味しくなります。
できたらマンゴーかける前に、冷凍庫で5分くらい冷やすと、
クリームソーダのあのアイスのシャリっとした食感部分ができて幸せになりますよ。



クリームソーダといえば、最近何となく作った、クリームソーダもいいです。
夏のかき氷シロップ、メロン味が子供たちに不評で余っているので、試しに炭酸で割って、アイスクリーム乗っけたら、なんだーこれでいいんだ!
ってな感じ。余らせているお家の方はおやつにいかが?



本日は、お友達に誘われて世田谷線に乗って松蔭神社前のブーランジェリー スドウ というパン屋さんへ。
(雑誌の東京の食パンBEST10で2位! ちなみに1位はペリカン)
9時半過ぎについたのに、お客さんがたくさんいて食パンは予約済みがずらり。販売分はもうなし。。。残念!!

気になるものをいくつか買って、
地元の気になっていたビストロ’D だったかな?で待ち合わせ。

こんなお料理頂きながら、気の会う友人達ときっちり1時間のランチトーク。

託児所にむかえにいったら、本日のランチのメニューはパンとスープとサラダでした。
いくら美味しくても、そろそろ嫌かな?笑

ん~、秋だね。だんだん色んな物が美味しくなってきた、、、危険~~

絵本のような誕生日

2011-09-27 16:46:33 | 食べもの&ステキなもの
最近、寝る前の絵本が再び習慣づいていて一冊ずつ好きな物読んでいます。
『ロッタちゃんと赤い自転車』という絵本を読んだ時、
最後のページで、いいなぁ!誕生日こんな風にしてみたい!!
と言っていたので、今年はロッタ風という事で。

実はまだ誕生日は来ていないのですが、パパとゆっくり夕食が食べられる週末に家族でバースデーしちゃいました。

私は、このお誕生日席のぐるりと囲ったお花がとっても可愛いなぁと思いました。
冠はパパが夕食前に作ってくれました。


料理はIKEAに売ってるような物ですね。
原作のお国はスゥェーデンだったかしら?

ミートボールみたいなのに、パスタソース、パスタ、サラダ、ジュース、
おっ、これ楽だし、絶対子供たちは好きだよね!!

簡単な料理でも思った通り、大喜びでした。

ケーキも再現、同じ色つけて、ちゃんと中身は絵の通りチョコレートクリームで作りました。

前に、情熱大陸で名画の中の食を再現するキュレーターの特集がありましたが、
絵本の食の再現もなかなか楽しい物ですね。

なにか、また素敵な絵に巡り会えたらやってみたいです。

お絵描き

2011-09-23 01:15:13 | 日記

色とりどりで綺麗でしょう?
最近卵の殻を何となく捨てないでおいたのです。
貼り絵でもしてみる?と子供達に提案してみたら、お姉ちゃんがせっせと色を塗って準備して

こんな(花火かな?)のを弟と、並んで描いていました。
だんだん弟とも同じ時間に同じ事をして楽しめるようになってきたので、楽しいらしいです。

ピンクの折り紙の絵は、
昨日は椅子に座ってちょうだい!というので座ったら、折り紙に絵を描き始めたというもの。
ちょうど弟も来たので、抱っこしている所を描いてくれた。
ちょっと残念だけど、いつも素敵な絵というのは、画用紙でなく、その辺にあったぺらっぺらの紙に描く事が多いのです。

ご存知の方は分かって頂けると思いますが、右上はパパ。
似てるんです 笑

それにしても、もう何通の手紙や、絵をもらったことか。
ママだいすき~
いつもおべんとうありがとう。
おいしいごはんありがとう。 などなど。

こんなに愛情や、感謝を素直に表現してもらえるのは、今のうちだけかもしれない。
最近だんだんもらってもハイハイ。なんて感じになりつつあるくらい貰ってるんだけど、
可愛いラブレターだね。
とっておこう。

今日の夕飯は、オムライス。
うちは決まり事のように、何か描く。
娘は私に、私は2人分、コソッと見えないように描いて、ジャーーンと渡してからいただきます。
娘には、お魚。
息子には、なかなか平日は帰れないパパ。(喜んでたけど、おっかない!?)
娘からは、ピアノがんばろう! と?? それはメッセージ?自分の決意? 笑

何となく今日は楽しかったから写真撮ったけど、こんどはもうちょっと丁寧に描くよ。
パパ、こわいもん。。。



美の巨人:サグラダファミリア

2011-09-21 08:22:30 | 日記

先週の美の巨人を見てとても感動しました。
特集内容は、建築家アントニオガウディ作 サグラダファミリア。
バルセロナにある、あのとんがりコーンです。
生きてるうちに叶うか分からないけれど、私の夢の1つに、この建築の完成を見たい!!というものがあります。

学生の頃、ガウディ建築を見るためにスペインを旅をしたことがあるのですが
見るだけでも鳥肌が立つくらいだったのに、

自分は正面玄関を見ていて、聖堂を建築中なのだという大きな勘違いに
現地の完成予想図面で気づき、その壮大なプランに大きな大きなショックを受けました。
見ていた壮大な門は、聖堂の両翼、左右の出入り口だったのです。。。!!

それがテレビで見るかぎり聖堂内部も出来始めて、工事がかなり進んでいて嬉しくなりました。

今回テレビで新たに知ったのは、
巨大な鐘楼(とんがりコーン)の中に無数の鐘が吊るされ、聖堂内のオルガンと連動するようで
他の鐘楼でも打楽器、、ピアノの音が奏でられるそう。
聖堂内では聖歌隊の歌。
町に音楽が降り注ぐのですって!!

すでに音響実験の模型も出来ている。
(ちなみに彼は設計図はひかず、縮小模型を膨大な量で制作したそう)
1926年に交通事故でなくなるのですが、100年近く前の話です。
この壮大なプランの実現に向けて、今もその模型をもとに地道に工事が進んでいる。
スゴい話じゃないですか?!

計画が生き続けているって。
ガウディは無くなる直前に、職人さん達を集めて『諸君、明日はもっと良いものをつくろう』と言ったそう。

現在の石切チームの部長さんは、『納期はない。完璧な仕事をするだけ』
と言っていました。 

たしか、国からの援助は無くて、入場料でまかなってると聞いた記憶があるので、
職人さん達の現実の生活も気になる所ですが、
夢のようなその言葉、心に残りました。

写真は1997年。旅行中に撮ったもの。
工事現場、まだ聖堂は出来ていません。
作業工程の記録写真になりますね!!

 <



ままんでハンドメイド講座のお知らせ

2011-09-16 00:53:30 | おしらせ
来月、10/4(火)に
おなじみ、ままんすまいるのメンバーでワークショップを開くイベントがあります。託児付きです!!
マザーだけでなくマタニティの方も大歓迎~
私はこんなショップを開きます。



Yanzu planet

 
オリジナルの消しゴムハンコをつくりましよう!
ご自分用、お子様用の印、パッケージ用、など集中して彫ってみませんか?
こちらはシンプルにポストカード。
 

オリジナルのワンポイントがあると、シール等にして贈り物も可愛くなります。
 

その他、お子様用のロゴ等が1つあると布におして色々なグッズのタグにも出来ますね。
衣類におしても、色落ちはそれほど気になりません。
小さなお子様のタンクトップ等におして、目印してみたり。

 
当日は彫りながら、をハンコを使った
エンボス加工など (熱加工して、版を浮き上がらせる方法)
素敵なクラフト雑貨の作り方も実演してみたいと思います。


ハンコの紙以外での利用法など、楽しくお話ししながら
彫っていきましょう!!


日時 10/4 10:00~12:00(終了後~14時までランチ交流会)
場所 調布市国領市民プラザあくろす3F 和室
(今後は11/17 12/5での開催を予定)

料金:2500円(材料費込)

という感じです。
他にも、かぎ針編み、陶芸、アロマ等、多数の素敵な講座が予定されています。

託児のこと、詳細&予約はホームページからになりますので
興味のある方は、よろしければのぞいてみて下さいね。

本来コチラに、HPアドレスをおいてリンクできるようにするのですが、
なぜか?どうしても、不正な書式だと、投稿出来ないので アドレスが表記できません。。。涙
本当に大変申し訳ありませんが、ひらがなで ままんすまいるかふぇ で検索してみてください。
よろしくおねがいします、


素晴らしいドラマ

2011-09-16 00:18:08 | 日記
見る前から、
最終回を見終わったら、ぽっかり穴があいたような寂しい気持ちになるんだろうなぁ。。。と思っていましたが、
良い意味でそうでもなかった。

ちゃんと着地した感じ。
素晴らしい最終回でした。
フジテレビドラマ『それでも生きてゆく』の話です。

拡大版にもせず、いさぎよく、心に染みこんでいくように終わっていった。
こんなに丁寧に、人の気持ちを描いたドラマもそうないと思います。
『風のガーデン』以来の、真剣に涙したドラマでした。

殺人事件の加害者と被害者家族の話です。
事件の記憶が重くのしかかってくる、ヘビーな内容だから見なかったという方が多かったのですが、
それは、もったいない事をしました、再放送を期待しましょう。


あの世界観を脳天気なCMで邪魔されたくないと、わざわざ録画で見ている人もいまして、
だから、ほんと、視聴率はあてにならないもので

なぜ?これほどの低視聴率???
こんなに面白いのに!?と思ってた春の放送のドラマに、『鈴木先生』というのもありました。

こちらは偶然見つけた今日発表のニュースでは
日本民間放送連盟賞、テレビドラマ部門の最優秀賞はテレビ東京の「鈴木先生」に決定!!だそうです。
納得の大満足です。

真剣にものをつくる人間なら、
ドラマ、ちゃんと演技の出来る役者さん連れて来て、本気でコレくらいやってみてよ。
と、思うわけです。

ああ、今日は良い映像をみてスッキリした。


あ、関係ないけど夕方近所で制服姿の男女が木陰で抱き合っているのを見かけてしまいました。
どう見ても中学1年生くらいの、幼~い感じ。
ちょっとビックリしたけど、鈴木先生の脚本世界は当然現実にもあるんだね。そりゃそうだ。。。
娘も、もうすぐ6歳。
早熟でなくとも、あと10年もすれば目をそらせない心配事も増える(はず?)だわね。

誕生日には、シルバニアの明かりの灯るドールハウスが欲しいと言っています。
赤いランドセルが買ってもらえて、とっても喜んでいます。
まーだまだ可愛いもんです。




つくるかい:万華鏡、2回目のおしらせ。

2011-09-14 00:46:29 | つくるかい

夏休みに開いた万華鏡の会の希望がありましたので、
今月21日水曜日、
午後からまた開こうかなと思います。

場所は13時~16時半たづくり、(人数が少なければ自宅でやっても構いません。)

費用は1500円(たづくりなら+人数割で、施設費200円程度)
になります。

もっと詳しい写真など見てみたい方は、
前回のつくるかいお知らせ&報告でのせていますので、のぞいてみてください。

希望の方は連絡お待ちしております。


今日もあつかったですね。。。

つかれが抜けないせいか? 
今朝はなんと全員9時に起きて大朝寝坊!!
幼稚園のバスが来るので、15分後には家を出る!!!

すごいよ、悲鳴をあげたけど、間に合ったのよ~。
おかずも出来てたし、ご飯もタイマーで炊けてたから
ぜんぶ詰め込んで、熱々のお弁当持たせて、スッピンで走った。

なりふり構わずだったけど、
子供の方も用意はやればできるんだねぇ、髪を結いながらちゃんと朝ご飯の食パンかじって行きました。

厳しい季節の変わり目、体調を崩されている方が多いようです。
ゆっくり休みましょう。
では、おやすみなさい。








陶芸:つくったもの

2011-09-14 00:19:55 | 陶芸
最近焼き上がったもの。
なんといったらいいかな。。。
水色の壺、と花器。

壺は砂を入れて、お香立てに。
花器はトルコのチャイグラスの形をイメージして作りました。
手におさまる感じはいいです。




こちらは一輪挿し。
なんか、ひょろっとした物を一輪たてるのに。
近所のお弁当屋さんで、こんな感じのを見て、いいなぁと似たようなのを作ってみました。

特に生けるものが何にもなかったので、異常によく育った娘のオジギ草をベランダから拝借。




あと、春に作って写真撮り忘れていた
陶板。カッティングボートとしてでもいいです。
書き落としという技法を試してみたくて、作りました。
違う色を乗せて、引っかき落とすというものです。


白地に緑がかったグレー、厚みの部分はピンクの縦縞です。
いま、一番作りたいのはゆがみの無い、色んな絵の陶板なんです。

少し歪んだので、またつくってみます。

ビーズアクセサリー

2011-09-09 23:54:57 | 日記


前回のままんのイベントで、ビーズアクセサリーの出店されているnatsuさんという方に出会って
こんなの作ってもらっちゃいました。

色は私の好きな、珊瑚色とターコイズの組み合わせでお願いして、
何度かメールでビーズの画像のやりとりをして、コレが完成品。

ロングネックレスで、IDカードホルダーくらいの長さなのですが、
5分割できて、長さ調節できます。
余った分はブレスレットにもなるし、子供が使ってもいい。

素敵!!

実はわたし、産後に以前より増して、金属アレルギーがひどくなってしまったんです。
1つのピアス穴に、輪っかを4つも5つもつけていた時代もあったのに。。。涙。
ベルトのバックルが少し触れるのもNG.
最近は樹脂以外はチタンも受けつけない体質。

半分アクセサリーは諦めていたので、総ビーズだしこれは良い出会いでした。
うれしいです。

文章中に貼る方法が相変わらず分からないので、
ブックマークの所に、その方のアドレスいれておきます。
ビーズアクセサリー*Orangeさんです。
よかったらのぞいてみてくださいね~。


話は変わりますが、
うちの娘も肌が弱くて、軽いアトピーなんです。
先日NHKでアトピー体質の特集をしていて、そのメカニズムと、いろんな理由を知りました。

保湿は少し気持ち悪いくらいにたっぷりと!は実践していましたが、
悪化してしてしまった時の、ステロイドの使用量に驚き!!
よく処方される小~さなチューブで人差し指の関節1つ分絞り出し、それがその人の手のひら2枚分くらいの面積の適量なんですって。

多くの人はステロイドの使い方を間違えているんですって。
効かない、その場しのぎ、くせになる、強いからこわい、と非常に中途半端にチビチビ少量を使う方が大半だそう。
(チューブが小さいのは、製薬会社の都合だったり、変更されていないだけで、強いから、貴重だからではないそう。)
多くの人はあまりにも中途半端だから、きかないし、コワいわ~と途中でやめてしまうんですって。

ちょうど汗をかく季節。
首が荒れているので治療のつもりで3日間ステロイドの適量をしっかり塗ってみました。
荒れは治まり、見た目きれいで、後は保湿だけでこのままもっていけそうです。

もちろん使い続ける物ではありませんが、使用する時には闇雲に怖がる事はないそうです。
ちなみに、色素沈着も薬によっては起こらないそうです~。


一番重要なのは、良い状態になったら、それを保湿で維持する事。
外部刺激を減らし、必要なら洗って清潔にして、1にも2にも保湿。
アトピーとは皮膚のバリア機能が弱いという事なので、いつも薄い皮膜を作ってあげること。
大変勉強になった番組でした。


文化会館たづくりにて

2011-09-08 20:19:20 | 日記
しばらく、陶芸に打ち込んでいて久々のパソコンです。
夏休みもあけて、ようやくお弁当が始まり今日は陶芸の工房にも行って来ました。

最近、市の文化会館での焼成事業の催しで陶芸作品を焼いてくれるという物があり、
近所だし良い機会!!と提出してみたりしたので、数日は土まみれでした。


文化会館にはリベンジしたい大皿等、大物ももっていったのですが、
受付でアクシデント発生。。。

事業係のお兄さんが、作品のふちを持って持ち上げたらふちがボロっ!!とはずれたの。涙
美しいまあるい縁と、お皿の底を見て
お兄さんは平謝りでしたが、張りつめた空気。

これ、やってしまった人の方がつらいよね、、
幸い、作り上げた物を壊してやり直すという作業自体は割となれているので、
ふっ切りは早いと思うのですが、
それでも変な汗かきました。

二度と作れないような物でなくて良かった~。


ところでこの調布文化会館、たづくり。
立派なビルです。
図書館も入っていて保育室もあるので、いつもとてもお世話になっています。


先日、たまたま図書館に絵本を借りにいって、
いつもあまり行かない5階のカウンター近くに行ったら、地味だけど可愛いジオラマが置いてありました。
昭和の頃の駅前を懐かしんで、地元のおじいさん達が作ったそうです。

最近話題のパワースポット、布田天神の位置は変わらないので自宅がどの辺りか、
PARCOがどのへんか?駅前の友人宅はこの辺かな?
なんて眺めてみました。

手作り感満点だけど楽しかったです。


それから少し前に、一階ギャラリーの壁紙を張り替えるのにあたって、
絵本作家の荒川良二さんが、小学生対象に壁画のワークショップを開いたようです。
友人のお兄ちゃんが参加したというので展示室を眺めてきました。

グリグリ描いた花火がたくさんあがっていました。
なかなか、日常でこんなに長いストロークの線や面を描く事は少ないと思うから
さぞかし楽しかったでしようね。
ボールごと絵具をぶっかけても、ママにおこられないしね 笑

子供たちが2歳の頃お山で大きなお絵描きはしたけど、
いま、自分で何をやっているのか分かる年にまたやっても面白いかも。
なんて思いました。
そのうちね!!