つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

春休みつくるかい:モビール

2011-03-28 20:34:55 | つくるかい

春休みの子供のための「つくるかい」のおしらせです。
今回はモビールを作りたいと思います。
皆さんきっと落ち着かない毎日だとは思いますが良い気分転換になればと思います。

日時:4/4(月)
場所:文化会館たづくり(停電状況によっては使用出来なくなる事もありますが
   今のところ使用できる予定です。)
定員:5組程度 (幼稚園年少以上の親子)
費用:1000円 材料費、施設使用料込み

簡単ですが時間の目安のためにサンプルを作ってみました。
軽く作ったので子供が下を通るだけで、風を受けてフワフワとよく回ります。
ビーズ類以外すべて紙を使用しました。

サンプルは何となく簡単に作りましたが、もっと数を増やして

モビール全体を、シンデレラ、カボチャ、ガラスの靴、お城、馬、、、のように、テーマを決めておとぎ話の世界のキャラクターを表現したり。

ミニ家系図のように、おじいちゃん、おばあちゃん、パパ、ママ,子供たち、ペットなんかでも面白そう。

節句が近いので鯉のぼりなんかでもいいですね。

繊細な切り紙や,折り紙なども見栄えがいいです。

写真にあるお花などはとても簡単なので、当日皆さんで作ってみようと思います。
告知が遅くなり、急ではありますが興味のある方はご連絡お待ちしております。




がんばりましょう。

2011-03-25 17:41:49 | 日記
今埼玉の実家にきています。
くるとき通った新宿駅ビルは照明をおとしていてなんだか知らない国のようでした。
水の報道があったので、ミネラルウォーターはなかったけど卵や牛乳を久々に見かけました。
地元もそうですが都心はもっと、思ったより物はあります。

居酒屋さんや、焼鳥屋さんなども、昼時には普段していない500円弁当を店先で山積みしていていたりして、
停電時は無理して頑張らなくても、疲れてしまったらこんなのもアリだなとも思います。

先日の水の話は野菜と違ってダメージが大きかったですね。
今更あわてたところで、とうに水はないので腹をくくるだけの話ですが
やはり我が家も幼児がいるので、穏やかな気持ちではありません。

少し入ってるけど大丈夫!って言われてもそりゃ心配です。
今、隣の人同士の思いやりや、信頼関係はあつくなっているけれど
国に対しては信用がどんどん低くなっているわ。。。
大体、最初の報道もあんな言い放つだけのあの言い方じゃ駄目でしょう。
どうしたらマシなのか、策を一緒に教えてくれないと。
自分で物事をちゃんと考えたり調べたりしない人間は、そりゃ走って買いに行きますよ。

大体東京がこんなに大騒ぎしたら、被災地はどうしたらいい?

わたしは楽観的に考えるのが得意な方ですが
ニュースを見るたびに突き落とされるような気分です。
今日もさっき原発の穏やかじゃないニュースをみて、今少し落ち着くためにもこうして書いています。

先日浦安の友人から連絡があり、あちらはガスが復旧して、
ようやくちゃんと暖かいものが食べられるようになったそうです。
でも、液状化で下水はまだ。洗濯、トイレ、お風呂はまだだそうです。
今夜は停電だから、旦那様の会社にいって一緒にお弁当を食べるのが楽しみですって言ってました。

ささやかな楽しみだけど、食はやっぱり楽しいんですね。
うちの息子も店で久しぶりに納豆を見つけて大喜びしていました。

こんな時だからこそ、毎日一つでも楽しいことを見つけてがんばりましょう!

甘~いもの

2011-03-24 07:40:21 | 日記
連休中、いちごが3パック600円だったので!!
最近ハマっているバニラビーンズ入りのいちごジャムつくり。
ビーンズいれると少し高級な味になるような気がします。


で、きおつける事。
あんまり甘さ控えめにしずぎないこと。
控えすぎると、子供たちが目を盗んでそのままパクパク食べちゃうの!
自分でもたっぷりぬってしまうしね。
満足する程の甘さも大事かも。

こんなときだから、そう思うのかな?
うちでも最近、紅茶に角砂糖をいれるようになったしなぁ。
みんな甘いものを欲している気が、、、休み中、どうなんだろう?とのぞいた駅前のケーキ屋さんが混んでいましたよ。

それから、修了式で担任の先生に渡す約束したと言う娘と、ビスケットもやきました。
右のお花は娘のアイシング。
失敗もするけど(食べられるからわざと?!)去年よりずいぶん上手になりました。

いっぱいいるとこんな亀も可愛いかも?!

キャットタワーできました。

2011-03-24 07:01:03 | 食べもの&ステキなもの
先週の連休はパパもお休みで幸い停電もなく、
普段行かない公園に出かけて遊んだり、映画を見たりして過ごしました。
お休みの公園は子供たちで賑わっていて、ホッとします。

最近ムラサキ色の長靴がたいそうお気に入りの息子は、
さらにお気に入りの大仏ニット帽と、ファーベストという妙ないでたちで遊びます。
こんな長靴で3mもあるような網をよじ上り、
てっぺんで両手をのばして抱っこ!!と言ってよそのお父さんに救出されていました。


雨の日には、廊下で手つけずになっていた木材にやっと手をのばし
ずーっと作ろうと思っていた、めいの為のキャットタワーをこしらえて見ました。
上手く木材がかまず、私がカンナがけして、パパが娘とランチを作る。
ん??まぁ、いいか!

めいも気に入ってくれたようで登ってくれました。
これから時間ができたら、小さな看板?と
ちょっと遊びで、一番上に段に劇場みたいにカーテンなんかつけたらどうだろう?
なんてニヤニヤしてみています。



咲いたよ

2011-03-23 17:54:38 | 日記

こちらは数日前の近所の桜。きれいに咲きました。

今日は地震以来、久々の幼稚園で修了式でした。
それぞれの教室で簡略の修了式と,なれ親しんだ転校生のお別れ会をしましたが、
それは温かいもので泣いてしまうお母様も。。。

そして、教室の先生の最後のお話で歓声のあがるような嬉しいニュース。
ちょっと前に、こどもたちの大好きな先生がご結婚したそうです。
印象としてはクールな先生で、幼児語も使わないし子供にも親にもこびない。
とってもまじめな先生なんです。
でも、温かく包み込むような優しさがこどもたちには絶大な人気で。
今日も娘は胸に飛び込んでいっていました。

そんな先生の幸せそうな表情が見られて今日はとっても嬉しくなりました。

ガンバレ!!

2011-03-19 07:31:35 | 日記
昨日隣り駅で、いわき市に仕事で行く方が
行きが空なのでもったいない!と
トラックに乗せる為の救援物資を集めているという情報が入り、
子供の下着やベビー服など、家にあるもの集めて友人と協力して届けにいきました。

こういった動きは少しずつ身近でもはじまり、午後は地元青年団でも受付開始。
個人でもやっと協力できるようになって嬉しいです。

あとで、協力している方から仕分けの写真を見せてもらったのですが、
物資1つ1つに「ガンバレ!!」ってメッセージを書いてる方がいるんだよ。
心が優しいね!きっと嬉しいね!なんて話していたら
それをしたのは、あ、それワタシ。と
その時遊びにいって話している目の前の方でした。

心の素敵な方の家に遊びにいきました。
来週の予定を早めて会いに行きました。
今はまともに出来ないお菓子作りだけれども、
これから作ってみたいお菓子の話だとか。ちょっと先の話をして
その間こどもたちは外で暗くなるまで、犬の散歩したりしてずーーっっと遊んでいました。


昨日あたりから住宅街でこどもたちの走り回る様子も見るようになり
洗濯物も、様子を伺っていた人たちもだんだん干すようになったきがします。

先日の日中の停電時には、窓際で娘とたくさん折り紙をしました。
色んなお花をいっぱい!!
茎と葉っぱも作って、それを花束にしてリボンをかけました。

実は幼稚園の卒園式が大幅に縮小されてしまい、
残念ながら卒園生を見送る事が出来ないのです。
遊びに行ったおうちの年長のお姉ちゃんたちにそれをプレゼントしたら
なんて、かわいい笑顔!!
みんなが嬉しい時間でした。

誕生日

2011-03-19 07:07:24 | 日記
西の方に関係者のいる方は東京からも退避する方がぼちぼち増えてきました。

そんな中、宮城にご両親がいる方が、
こどもたちを旦那様の実家に預けて
春休みに行動する。
ひとまず宮城に向かうと決意して出発したようです。

メールの返信がないので、彼女が落ち込んだままとも思えないし、
ひょっとしたら動いたかな?と思ったらやはり。
翌日届いた思いの丈と決意を綴ったメールを見て、
讃えたい気持ちでいっぱいです。

考えすぎない(悪い方に)
あわてない

これが今の彼女の目標。

私たちにもあてはめられますね

あまりいつもと違うことをすると小さな子供は心に傷が残るかもしれないし

ここを動かない人は
(今までもこれからもここで生きていくんだから)
気持ちだけでも、はやく日常にむかえるようにしたいものです。

その彼女は昨日、誕生日。
帰ってきたらみんなでお祝いしてあげたいです。




すこし笑顔

2011-03-17 19:22:16 | 日記
昨日、久しぶりに近所で友人たちに会いました。
こどもたちも久しぶりに会えて、興奮。
放射能を心配してか、洗濯物もあまり干していないし
外で遊ぶ子供がいない中、
外で遊びたい!と道へ出てずっとグルグル走り回っていました。
いい笑顔、一週間あまり楽しい事がなかったからストレスもたまっていたのでしょうね。

おとなも会って話して、ずいぶん気持ちが落ち着きました。
多分みんなもそうだったと思う。
ずっと船酔いみたいに揺れている気がする、とか
子供たちが夜泣きするとか、
不安はみんな一緒。
それでも不安を話すだけでもホッと少し安心します。
そしてニュースを見て落ち込んで泣いてる場合じゃない!
と元気も出てきます。

出来る事。
少し笑顔。
そうそろそろ笑ったりしないと、身近なところがダメになってしまうと思う。
楽しい事を今してはいけない。
笑顔を見せるのは申し訳ない。
とみんながいつまでも下をむいていたらいけない気がする。
昨日は友人と話す事でとても気持ちが楽になったので、
来週会う約束をしていた別の友人に
すごく普通に、来週だけどもし良かったら今週会わない?
とメールしたら、すごく普通なメールでホッとしたよ。と返信があった。
なんだか少しだけ嬉しい気持ちになった。


この日は停電があるので早めに帰宅しました。
停電は夕方から19時。
明るいうちにめに夕飯をとって
結露したガラスに窓の絵を描いて外を眺めたり。
ロウソクをに灯をともして影絵をしたり。
おだやかな時間。
気がついたらとっくに復旧していました。

でも、さすがにゆっくりと夕方暗くなっていくと
話し相手がいたり、
ラジオの声があったりすると一人じゃないんだな。と安心しますね。




できること

2011-03-16 01:17:59 | 日記
こどもたちは幼稚園も休園でこのまま春休みに突入してしまいそうです。
5歳のお姉ちゃんは、初めて貰ったお年玉を寄付金にと言ってますが、
頭で分かっていても、楽しいテレビも少ないし
外でいつものように遊んだりしていないのでつまらなそうにぼんやりしています。

街には牛乳や卵等は見当たらず、一週間くらい経たないと生活がどんな感じか分からないので
子供のおやつもなんでも節約気味です。
電気もつけず部屋でちょっと息が詰まりそうだったので
3時のおやつには、消していた電気をつけて、可愛いお砂糖を添えてミルクティーを入れました。
バレンタインデーのお返しにと近所の男の子からもらったキャンディーあけて、
それだけでとても喜んだので、ホッとした時間。

絵本でも読もうか?と2人を両脇に座らせて何冊か読んだら
かこさとしの「だるまちゃんとうさぎちゃん」はそうとう面白かったらしく
ケラケラ笑って聞いていた。
何だか自分も久しぶりに笑ったような気がする。
こどもの気持ちが不安定な時、うちでは絵本をたくさん読むと落ち着くような気がする。
明日も読もう。

考えてみた、今出来る事。

寄付金。

節電。

冷蔵庫をよく見て(食料は流通が上手くいかないだけで日本に食料がないわけではない)
無駄に買い物はしない。

こどもに笑顔を。たくさん触れて本を読んだり喋りする事。
(息子はおしゃべりがまだ上手で無いのですが、緊急速報がなるとコワいと言うし、夜はしがみついてねむります)

冷静に正しいカンを働かせる事。
  情報がつかめたら、テレビはあまりいい影響が無いので消す。
  (地震当日の夜、眠れなくてテレビで映る惨状を長時間見つめてしまいました。
   今はおさまりましたが、船酔いのようにいつまでも揺れている感じがして、良くない影響は体にもありそうです。)
  チェーンメールは自分で正しく判断。
  馬鹿げた買い物はしない。トイレットペーパーが無くても最後はインド式で手桶と水がある。
  わかめ、とろろ?マスクを買い占め?そうしなくてはマズい事態になれば、食べられるものもない。



実は私もしばらく自分には何が出来る?と無力感に苛まれ、落ち込んでいたけれど
今出来る事はまずはこんなこと。
残念ながら明日、すぐに被災地に何かができるわけでもない。
この思いや、行動を一ヶ月先、一年先も忘れず、
それぞれが自分の出番だと思うところで行動するという事が大事かなと思った。


あちこちで不眠不休で頑張っている方がいて、
原発では命をかけて作業している方がいる。
彼らの踏ん張りがきくうちに、
みんなの願いが叶いますように。


東北地方太平洋沖地震

2011-03-14 20:16:02 | 日記
今朝、食料とオムツの買い出しにでたところ、
知人に会い電話が通じないので近所だけれど心配した、と声をかけられました。
各地方の友人からも関東様子はどうか?と無事を確認するメールがとどいているので、
日記を書く事にします。

(本来ならいま、計画停電中の予定ですが今夜は回避だそうで電気が使えます。)

色々な出来事や、思いや、記す事はたくさんあるのですが、
手短かに。

心配して下さっている方へ、東京は無事。
ここら辺りはライフラインも無事です。
浦安の友人の話だと、関東でも河川1本またぐとずいぶん状況がちがうらしくて
使えるのが電気のみで苦労されている模様。

逆に都心で仕事をする主人の話だと
今日も飲食店は開店して、交通以外それほどの影響は無いとの事。
危機感にも温度差を感じます。

朝買い出しに出た地元の商店では、朝からパニックに近い品薄状態で
停電用の電池は見つからず、でもなんとかオムツの確保は出来ました。

テレビを見るとあまりにひどいので、絶句して落ち込んでしまう。
あまり長く見ていると激しく落ち込んでしまうので、時々消しますが
これからが大変。
まずはここにいる家族を守る事と、
いま自分に出来る事をする、
それから祈るばかりです。

あとの事は日本人みんなで頑張ればいい、
まずは一人でも多くの命がたすかりますように。。。