つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

つくるかい 踏み台の会1回目

2007-08-28 23:59:38 | つくるかい


つくりるかいで調理以外の制作は初めての回。
今回は子供用の洗面所やトイレで使う踏み台。
段取りにはかなり頭を使いましたが、アンパンマンのDVDのおかげて母達は
ベランダでやすりがけも出来て、
何とか完成品を午後には持ち帰ってもらう事ができました。

やはり、少しでも絵筆をつかう作業はこちらも楽しいです。
皆さんも、絵筆や、彫刻刀を持つのは中学生以来とか、いいながら楽しんでいただけたようで
ホッとしてます。
何せ、朝10~15時半まで休憩を挟みながらとはいえ、こどもたちもよく協力してくれました。何人かは途中でダウンで寝室行き。
他は睡魔と戦いながら静か~になったり、ハイテンションになったり笑。

記念になる物が作りたいと、子供の手形を押したおかあさんの所は、作り終わって記念撮影の時、
子供がコレ恐いからイヤ~って、、、一生懸命作ったお母さんは凄くショック。。。
いつか嬉しく思ってくれる日がくると良いね!!

みなさん終わる頃には、こんな感じならきっと本棚も作れるわねぇ~
その電動ドリル私も買おうかしら、いくらくらいで買えるの?!
なんて。近所の母達が電動ドリルを欲しがるなんて思いませんでしたよ笑

今日は作業らしい作業ができてとっても汗だくで充実した1日でした。

ケーキの会

2007-08-27 23:34:32 | つくるかい
バースデーも近いという事で臨時つくるかい。
ケーキの会の1回目。
ま、さ、に、てんやわんや!!!

本日お子さま6人。
いつも誰かが泣いている。。。そんな会でした。
スポンジケーキは途中で中断したり、のんびり作業できないので
うちの子も泣いてだっこ~といっても、今は、、、今だけは手が離せないよ!
とほっておくこともあり、、、
かわいそうだったので夜はたっぷり絵本をよみました。

何度かにいっかいは、いやぁ~お疲れさま。。。今日はなかなか大変だったね。
という会があります。

どれも試食になると、嘘みたいに良い子になっちゃって、
4時の教育テレビが始まるともうゴキゲン。
つぎは子供のためにDVDでも用意しましょうね。

夏祭り&バースデー会

2007-08-25 22:50:06 | 日記
まだまだ暑いけど夏休みももうすぐ終わり。
近所では花火大会や盆踊りが今週末たくさんひらかれました。

我が家も金曜の夜は児童館の夕涼み会へ子供といきました。
あらかじめ200円で買っておいたお買いもの券、おやつ券、お食事券、ジュース券、というチケットの束を握りしめて、子供の手を引いて、、、
なんだか大人の私も自分の子供の頃の夏祭りと同じような感じで懐かしくて楽しくて浮かれて帰って来ました。

児童館の子供達が作った?手作りアンパンマンうちわや、ビニールの金魚、ヨーヨー、
持って帰って来たものは、その夜全部抱えて眠ってましたょ。

週末は、相変わらずのいつもの仲間が夜集合して、
毎年恒例のバースデー会789月分まとめて!!
それぞれ仕事が忙しくて、やっと調整がついたこの日。
はりきって夏の着物を着て参上した友人もいた。
シャンパンを開けて、それぞれのこの夏の実家や旅の土産をあけて、おしゃべりして。
ベランダから近所の花火見物して、恐い話して。
夏らしい事1日でやった。

年に一度、自分のセンスを披露するかのようなプレゼント交換がなにより楽しい!!

来月は今度は子供達の2才の誕生日がいっせいにやってくる。
何をしてあげようかしら!
と只今考え中。 

最近のお買いもの。

2007-08-23 18:24:13 | 日記
とうとう水切りかごを購入しました!
今までのはどれもどうにかならないかしら?というのばかりで、
実はずーっとこれが欲しかった。
ラ・バーゼという料理研究家の作ったもの。
1つ前のも高いからと、妥協して他のを買ってやっぱり後悔した。
これ、1万6千円。ただの水切りかごにしてははっきりいって高いです!
もちろんお安く買いましたが、、、
とっても気に入りました。
水をきれいーにはじきながらシンクに流れ落ちていきます。
どれくらい長く使えるか楽しみです。

あと、最近の大きなお買い物は我が家の遅い夏休みの宿の予約かな。
以前滞在して感激した、京都の俵屋旅館。
当初は両親にプレゼントの予定だったのが、なんだかんだ自分達が行く事になってしまった!

小さな子供がいますのでお願いしますと、掛け軸や壷などは全部かたずけてもらうことにした。
2才になって色々聞き分けてくれると助かるけど、ゆっくりできるかどうかは娘次第。
ちょうど時代祭りの頃、京都の秋の味覚と、表に出る事の少ない俵屋をリポートして参ります。
まだ先の話ですけどね!


1日フリーDAY !!

2007-08-18 23:50:41 | 食べもの&ステキなもの
前から、私達だけで呑みに行こう!
と仲良しの子育て仲間といいいお酒を置いてそうな店を予約して
この日を楽しみに過ごして来た。

今日は1日私の好きに過ごしていい日にしてもらった。
旦那様と子供は朝からぴゅ~~っとママチャリでどこかへ出かけていった。
私はひとりのんびり地元を少し離れてランチをたべて、
予約しておいたアロマオイルマッサージ、フェイシャル&ボディで2時間コースへ!!

心地よくて半分は眠ってしまった、高級エステではなくて個人のお宅でやっていたので
リラクゼーションミュージックのうらでたまに蝉がミ~ンミン鳴いたり、
飼い猫ちゃんがトコトコ歩き回る気配がしたり、
時々愉快な気分にもなったけれど、気持ちよかった!

そして顔のパックがとれてベッドからおりて初めて姿を見た猫が、
我が家の猫と生き写しで笑い出してしまった。
何か縁がありそうな気がした。
また来るのかもなぁ~なんておもいながら、
今度は汗だくダッシュで待ち合わせの呑み屋へ。

じゃんじゃん食べて呑んで、美味しくて楽しくて、色んな話も尽きなかったけれど、また定例でやろうかと話ながら、一応お開き。
シャンパン開けたり、勢い良くオーダーしていたので?!
何かのお祝ですか?と店の人にも聞かれた。
盛大なママの息抜きです。。。

一人の方は家がすぐ近くで、いいなぁなんて思っていたら彼女は家の前を通り過ぎて笑っていた。
帰る気ないみたい!笑

なのでもう1件はしご。
普段日が落ちたらめったな事では外出しないので、地元なのにずいぶん景色が違って見えて
軽く夜遊び気分。

酔っぱらいが帰ると旦那様が子供を寝かしつけていた。
1日本当に御苦労さまで、ありがとう。
とってもいい息抜きができました。

深夜たくさん買って帰ったかき氷を
うふうふ~と食べて爆睡!! 
1日終了!!!

薬念醤の作り方

2007-08-18 01:21:08 | 食べもの&ステキなもの


暑い暑い実家にしばらく帰っていました。
お庭でプールなんて殺人的な暑さで夕方にならないとできませんでした。
母の薬念醤(ヤンニョンジャン)というメモが冷蔵庫に貼ってあって、
最近は常備しているようです。
とても便利で美味しかったので、ここにもメモしますね。

薬念醤(ヤンニョンジャン)/韓国の万能だれ

ごま油  大匙2
醤油   大匙3
みりん  少々
炒りごま 大匙3
長ねぎみじん切り 大匙4
一味唐辛子  少々
おろしにんにく 少々

まぜるだけ。
冷蔵庫で2~3日、ネギを入れなければ2週間くらいもつそうです。

おかゆ、焼き魚、豆腐にかけてもよし。
大葉や、えごまな等に塗って白いごはんを巻いて食べてもよし。
(写真の頭にのっけてるのがえごまの葉。韓国料理で焼肉に巻いたりででてきます。)

写真のようにそうめんや、冷やしうどん等に色々のせて
たれ大匙3くらいと和えて食べるもよし。

おためしください~!

私はパクチー好きなので個人的には、麺とどっさりパクチーとコレだけでいただきたい!

最近の食

2007-08-11 00:50:35 | 食べもの&ステキなもの
暑くて食欲も落ちますが、いつもバテちゃいけないと心掛けて栄養をつけるようにしているので
夏痩せした事があんまりありません。。。

食に関して最近書いていないので、今日は1つめづらしい料理をご紹介!!
最近スーパーのフリーペーパーで紹介されていて、忘れかけてたのを思い出しました。
山口県に遊びに行った時に食べてハマったお蕎麦です。
瓦蕎麦といって、あちらでは熱々の瓦(屋根の)で蕎麦を焼きつけて出します。
家庭ではフライパンでどうぞ。

蕎麦を(できれば茶蕎麦)固めに茹でて、冷水でしめてから油をひいたフライパンで軽く焦げ目がつくようにいためる。
あんまりかきまぜないで、ときどき返してパリッとしたところを作る感じ。

具は、
錦糸卵、
牛肉の甘辛煮(←肉200g、醤油、みりん各大匙2~3、生姜みじん切り少々を合わせて炒めておく)
大根おろし、
万能ねぎ、

炒め上がった蕎麦に、書いてある順に盛り付けて蕎麦つゆをつけてめしあがれ!
コツはただの温かい炒め蕎麦ではつまらないので、パリッとした食感をつけること。
蕎麦は関西風の昆布のだしの方がおすすめです。
最近作ったので写真のせておきます。

あと、ハマりものは、、、わらび餅。
近所のお友達から、おとりよせの京都の美味しいわらび餅を頂いてから
その美味しさに感激して、どうにか再現できないかと、実験中。
出来たらお呼びいたします。

ぁぁ。今日も暑かった。
でも、今日は前からゆっくりお話してみたかったお菓子を作るお友達が遊びにきてくれて
食しながら、食の話に花を咲かせてお喋りに夢中になった楽しい一日でした。

そして共に近所で生まれたばかりの赤ちゃんを見せてもらいにいって
あまりの小ささと可愛いらしさにしばらく暑さを忘れさせてもらいました。
癒されました。

写真は、スイカの志村食いの図。

元気になってよかった!

2007-08-10 00:07:16 | 日記
近所のお友達の娘さんが最近入院して安心できない状態がつづいていたのだけれど、
やっと退院して日常生活がもどってきた。
無事げんきに戻って来て、本当によかった。

いろいろ覚悟をしなくてはならない場面もあったそうだけれど、
奇跡的に後遺症等は残らなかったそう。
本当に御両親のもとにもどってきてよかった。

今日久々に少しだけ立ち話をしたのだけれど、
お母さんがどれだけ心配な顔をしていたか、見ていたので
元気に、髪ものびて少しだけお姉さんになったその子をみたら
泣けてきた。

歳をとると涙もろくなるっていうけれど、
もともと涙もろいのに、子供を産んでからますますひどくなったきがする。
2人で太陽の下で涙しながら、よかったよかった! と話した。

長い看病おつかれさまでした。

最近思う事。
本当に家族の健康一番、体が資本だっていうこと。
家族は幸い大きな病気をしていないけれど、健康であればいい。
娘も少しくらい頭が悪くても、美しくなくても、
健康で愛嬌があればなんとかなると思っている。

私もこの家族の健康を管理しなくちゃならないわけだから、
何年かぶりの健康診断を申し込んだ。

親しい友人にも行け行け!とおせっかいをやいている 笑





身延山へ

2007-08-06 00:17:39 | おでかけ


実家が山梨県身延にあります。
身延町は日連宗の総本山久遠寺があり、お寺だらけの山あいの町です。
のんびりしたいいところですが、
3年目にしてはじめて、総本山の活気と人々の信仰の姿を見ました。

今まで旅先では総本山と言うところはどこも独特の熱気だったり、深い信仰の姿を見る事が出来たのですが、身延という所はよその人もたくさん来る風通しの良い、文化財のある田舎にしか見えなかったのです。
ここは観光客としてではなく帰省するところなのでどこか私の目が鈍ってたのかもしれない。

でも、晩ご飯を食べ終わって普段出て歩かない時間に寺町通りを歩いたら
日本中から泊りがけでお参りにきている人たちで、いままで見た事がないような熱気。
みんな晩ご飯を宿で食べ終えて、のんびりお土産を選んだり、仏具を眺めたり、装束をまとってお参りしたり。
へぇぇ。。。。と思った。
夏の暑さのせいもあるけれど、町の熱気がただのものではなく感じました。
信仰ってすごいなぁ!

すごいすごい!と夫の実家で感動して
家の冷蔵庫には色々あるけれど、観光客気分で近所の土産屋でかき氷たべました。

身延は他には春の枝垂れ桜(新宿からバスも増発便がでます)
も有名。山中が桃色になります。
それから久遠寺の石階段は圧巻の一言。
奥の院から眺める裏富士も歓声のあがるような景色。

どなたかいく事があればお知らせ下さい。甲府からちょっと南です。
美味しいお寿司やさんをご紹介します。
実家はお寿司やさんなんです。。。。うふふ。

気鋭作家さんがんばって

2007-08-03 02:32:58 | 日記
最近の日ざしの強さは本当に亜熱帯のよう、雨もスコールのようだし。
でも我が娘はいつでも散歩に出て、どしゃ降りでも近所をカッパ着てうろうろしております。

ここのところ天気にも恵まれているので
近所のお寺や、公園や、違う駅前のスーパーへ自転車でいきますが
おかげで腕がチリチリと綺麗に焼けて参りました。
いままで抵抗してきた、あの日除けアームカバーをいよいよ買う時がやってきたようです。。。

この数日、海外に暮らす友人やなかなか会えないお友達と電話でお話しました。
たった30分くらいだけど、家の電話で30分もおしゃべりするなんて!
メールばかりの最近では貴重な時間で、
まるでこちらが地球の裏側の公衆電話からかけているような気分になっちゃいました。
みんなそれぞれに、変わらないようでいて
でもしっかり今があるかんじで話してるだけで元気をもらいました。

それから最近同世代の作家達が、だんだん活躍してきて
紙面や本等で知り合いを見る事がふえてまいりました。
知っている人が活躍するのは、うらやましいけれどみていて頑張っているなぁ!!と
なんだかこちらのやる気も出てくるしとっても嬉しいです。

まず学校をでて10年、続けているかが問題。

なので、若手気鋭作家と紹介された友人にも、ずっと続けてくださいと言ったら、
焦っていい作品を早く作る事はないけど、あんまり時間がかかるようなら才能問題。
あと一膜、二膜破りたいんだけど、、、あと一膜はいけるかも。がんばるよ。
と。
いいね、頼もしい。応援してるよ。

私も今できること、がんばろ。とおもいました。


あと、うちにきた友人が赤ちゃんに飾ってあげてと、小さなお花達を手にやってきました。
涙が出る程嬉しかった。
ありがとう。