つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

アイシングビスケットの贈り物

2012-09-30 22:10:16 | *アイシングクッキー*

少し涼しくなってきたのでと、ビスケットの依頼がありました。

トミカ好きな小さな男の子のいるお家にプレゼントだそうで、車入りというリクエスト。

やってみたら、まだ案外暑くて生地と格闘したうえ、アイシングも久しぶりで感覚を取り戻すのに少し時間がかかりました。

これから冬に向けて寒い間は頑張ります~。

 

ラッピングは、マスキングテープでグルグルと!

私は可愛いマスキングテープを見るとビョーキのようについ買ってしまいます。。。

画学生だった頃はマスキングテープという物は黄色か白一色で、ただの消耗品だったので、

柄付き、色付きなんて!!と、多分可愛さ倍増で見えるのだと思います。

 

 

 

 


世界のおみやげ

2012-09-27 23:44:51 | 食べもの&ステキなもの

いきまり、本格的な秋がやってきましたね。

10日前まで蚊に刺されていたのに、今度は慌てて衣替えです。

子供たちも発熱したり、大朝寝坊したり、体が追いつきません!

 

さて、この夏は、実家の両親が元気なうちに、と、本当にあちこち旅行をして、

ありがたいことに色々お土産をもらいました。

 

まず、こちらは父から、ロンドン土産のアイシングビスケット。

わたしがここ何年か、これと似たような仕事をしているので

ロンドンの高級デパートの物を参考までに。と買ってきてくれました。

箱が8×10センチくらい。 綺麗な箱ではありましたが、何と約1000円。わぉ!

風味が落ちないように早速いただきましたが、味も美味しかったです。

 

こちらは、季節外れですが、ベルギー土産の木製のクリスマスオーナメント。

あちらの方は、可愛いのがたくさんあるので、前から頼んでおいたのですが、やっぱりかわいい!!

早くかざりたいので、今年はツリーを早めに出します。

 

最後は 母が夏に友人と行ったチベット土産。

(正確にはキュウサイコウという世界遺産で中国の成都の近くのチベット文化圏ですが)

母がそんなところに行くというので驚きましたが、行けるうちに絶対いった方がいい!と私も強くすすめてみました。

で、こちらがお土産。

ふぅん?て感じですよね?

私は特定の種類、特にターコイズは石自体が美しいと思うので好きで身につけますが、(水晶とか、パワーストーンなどは、特に。。。)

でも母は私がターコイズが好きならすごい石好だろうと思っているようで(笑)

これ、色んな意味で相当なものらしいんです。

 

ちょっと調べたら、天珠といって2000年以上前から伝わる霊石で、メノウと玉を含む宝石。

植物の汁などで意味のある模様を描き、焼き付けるのだそう。

このスタイルの作り物のアクセサリーは雑貨屋で見るけど、本物は知らなかったなぁ。

触るとすべすべで気持ちいいです。

60過ぎた母が、辺境の地で買ってきてくれたという事が私には意味深いものになるので

大切にしようと思います。

 

しかし、旅が夏で良かった。。。

いま、ちょっと行くには不安ですものね。

 


トラ!!

2012-09-26 16:43:13 | 食べもの&ステキなもの

ジャーーン!! へんな敷物買っちゃった!

長さ1mちょい、くらい。

この顔が間抜けで気に入ったから。

爪ありもあったのだけど、間違いなくうちの猫にイタズラされるので、爪無し。

 

久しぶりに表参道で、これまた久しぶりに2人の友人に会い、

午後はギャラリーに行くという日。 

千駄ヶ谷のギャラリー近くに、お気に入りの店があり、このチベタン絨毯みたいな物と、

それからこんな器に一目惚れ。

けっこう大きめの深い鉢。

織部釉という深いみどりです。

なんという事もないのですが、店に入った時からあぁ!と思ったらそればかり気になって、連れて帰る事にしました。

全くの予定外の買い物でしたが、嬉しいです。

 

虎つながりで、ちょっと最近お気に入りの絵本。

図書館でかりて気に入ってしまい、探しました。

お話もユニークで楽しく、絵も面白くて上手です。

水彩の下書きの鉛筆の線が残してあって、そういう絵を描く手順や、位置の変更など子供が見ても面白いようです。

一年生の推薦図書ですが、私も大好きになりました。


9月:陶芸 

2012-09-24 00:57:43 | 陶芸

9月の陶芸です。

蕎麦ちょこでもなんでも、というフリーカップ2つと。

なんて言うの?こういうもの。

水差しみたいな物。

完全に用途は日本酒がメインだろうと思いますが、 

急須から、とりあえずお茶をためておくとか。おおきな茶海みたいに使っても良いかな。

いま他に進行中が、ぐい飲み沢山と、

 

それから今まで、自由に気侭に作ってきたけど、

教わらないと出来ないものやってみようかな、といま急須?ポット?に取り組み始めました。

どんな形にしても、ビシッと蓋が合わなきゃ使えないし、

使いにくいと使わなくなってしまうもの。。。

むずかしいです。

でも、教わる事がたくさんあって楽しいです。

 

それから、少し先の話ですが、

10月14日には三鷹でのイベントの出店も決まりました。

ボタンなど、ちいさな陶芸も出す予定ですので、また詳細決まりましたらおしらせしますね。

 

 


心配事

2012-09-24 00:04:33 | 日記

ちょっと前の話になってきたので、書きます。

ある日、娘が泣きながらインターホンを押して帰宅しました。

泣き方が普通じゃなかったので、あわててエレベーター前まで飛び出していきましたが

1階から無事のった様子が分かったので、、、

 

もしかして、派手に転んだか? 

母親が家を飛び出しちゃったりしておおげさかな?と、

いつも通りにいったん玄関まで戻り、ドアを開けて待っていました。

 

結局、帰ってきて泣きじゃくる娘の背中をさすりながら聞いてみたら。

ランドセルがぶつかったと、後ろから自転車で来た不審な女性に絡まれたようで、

死ねと何度も言われ、最後には親や、学校に言うな、と口止めされたそう。

それは、さぞかし恐ろしかっただろう。

 

私は、大変だ!と直感で飛び出したのを、間違ってはいなかったんだな。

と、玄関に戻ってしまった事に後悔して、

子供の様子については、何か自分が感じた直感を大事にした方が良いなと思いました。

 

その後、一応学校にも、警察にも連絡して(この辺りで初めて聞く出来事ではないので)パトロールしていただき、

警察のおじさんとお話しして少し、落ち着いたようす。

(その後警察から連絡があり、誰かは大体分かっていて、その方は精神的に不安定な方。ただ、事件を起こしていないので、注意しか出来ないとの事)

 

親としては今後心配です。

こういうとき、どうする?というシュミレーションは、時々しますし、

防犯ブザーも持ってはいますが、、、

 

6歳にして少し早いですが、みんなが良い人というわけではない。

ということ。

それから、出来るだけひとりぼっちで歩かない(なってしまったら早歩き)、

考え事しながらボーーッと歩かない。という事。

肝に銘じるように言いました。

我が子だけでなく、みんなそうして欲しいです。

 

育児というものからは、少し楽になった分

子供一人での行動半径が広がり、

今度は心配事がつきません。

 

 


美味しい秋のはじまり。

2012-09-21 20:33:41 | 食べもの&ステキなもの

先日、小学校の給食の試食会がありました。

左から(記憶で)中華風炊き込みご飯、なすのピリ辛炒め、ニラと卵のスープ。

食器は陶器を使って見た目にも美味しそう。

野菜はすべてスチーム加熱してから調理、食材にも気を使い、2キロ!!の鰹節から出汁をとるとの事。

3皿とは思えない程の、食材の数でとっても懐かしく、そして美味しかったです。

 

そして驚きは、紹介された給食室のスタッフがおばちゃんでなくて、20代の青年達だった事!

ずいぶんイメージと違ったので教室で軽いどよめきがありました(笑)

 

 

こちらは、最近の外食。

友人達とナプレのピザで腹ごしらえ。

来週別件で行く予定があるのですが、友人がいきたいなぁ♡と言うので、まぁいいか!

私は薬を飲んでいるので、お恥ずかしいけれどこのワインが随分効いてこのあとモーレツな睡魔に。。。

この日の目的はアンリルルーのパフェ。

私は2度目ですが、またうなりました。美味しい!!

 ごちゃごちゃ言っても分からないと思うので、ぜひ!六本木に用事の時は食べてみて下さい。

お通しとして?ここの名物キャラメルも一粒頂けるのですが、

今月はパイナッップルのキャラメルにピンクペッパーが効いたもの。

高価なので気軽に買えないけど、おいしい!

女性で喜ばない人はいないでしょう。

六本木、ミッドタウンに用事の時は是非このピンク色のパフェを!!

 

で、本日は小学校のお母さん達と持ち寄りランチ

コレは~ええっと、飲み終わった空瓶。。。

食卓はと~っても賑やかだったのですが、、、いきおい良く食べちゃいました!

 

デザートには何となく抹茶のケーキを焼いたのですが、皆さんがお菓子を持ってきてくださったので

これは子供たちのおやつになりました。

が、コレなかなか美味しかった。

出さずじまいだったのでこんどお呼ばれの時に持っていきます。

 

添えてあるのは、できたての渋皮煮と、こちらもできたての和梨のワイン煮。

梨がどこからともなく沢山やってきて、人にあげても消費しきれず傷みそうなので日持ちする形にしました。

食材も増えて、温かいお茶が美味しくなってくると、

夏にはいつもより落ちていた料理熱がすこしづつでてきます。

 


今日の出来事

2012-09-19 05:02:59 | 日記

絵の整理をしていて、最近作品のカテゴリーでドバーっとあげていますが、

きになさらずに。。。

今までのツケですね。見にくくてすみません。

 

さて、合間に日記も書きますね。

今日こそやろうと、栗の渋皮煮を作りました。

何だか今年は旬の物が気がつくと品薄になっているし、実家も栗があまり無いとぼやいてたから早めに!

大変な皮むきは昨日の晩からふやかしておいたので、2キロありましたがボサノバのCD一枚分で出来ました。

ちょうどせっせと剥き始めたところで、小学校から娘が帰ってきて

なんで、こんな曲かけて栗剥いてるの?って笑っていましたが、

 

おやつを食べたらソファーでごろんと熱心に読書する娘。

私はひたすら、焦らず、鬼皮むき。 

良い時間でしたよ。

 

で、出来ました~。息子は毎日お弁当に入れておくれよと、贅沢なお願い。

うちは砂糖控えめなんだけど、そのせいかな?パクパク食べられてしまうから(わたしもすでに2つつまみ食い)

冷めたら明日もう一度甘くして煮ようかな。

 

栗用に作った、消しゴムハンコが一年ぶりに出番です。

先日歌舞伎のチケットを譲ってくれた友人がいるのでそこにまず、栗でお返しにいきます。

  

 

 

 


旅のスケッチ:インド

2012-09-19 04:34:03 | 作品

 ラジャスターンの砂漠の中の城塞の町でスケッチ。

 

かつての城塞の中で、城内でも人々の暮らしがあり。

わたしも、そこで一緒に洗濯をしたり、昼寝をしたり、のんびりと夢のような時間でした。

 

夕方、城跡のちいさな小窓から城下の灯を眺めると、なんだか王様になったような気分でした。

忘れられない幻想的な景色。