つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

はじめてのおつかい その2

2011-04-29 01:16:15 | 日記
はじめてのおつかい、という番組私は涙なしには見られませんが、子供たちが大好きなんです。
最近近所に牛乳くらいは買いにいけるようになって、
本人はそれが誇らしい気持ちで、嬉しいらしく、なにか買い忘れたものとか、おつかいは無い?とよく聞かれます。

お休みに日、それじゃ大根と明日のお弁当に入れたい果物買ってきて。と頼んだら
歩いて7~8分の大きなスーパーマーケットに行ってくれました。
さすがに車も心配だし、パパと弟がずいぶん遅れて後をつけていきましたが、
ちゃんと、大根1本とりんごを買って一人で担いで帰ってきましたよ。
ずいぶん度胸があるなと、感心しました。 
が、話はここで終わらない。

たまたま一昨日あたり、このおつかい番組をやっていたのですが
映っているのは東京の子供なのか?と気にして食い入るように見ているの。
どうやら、いつかこんなに頑張っている自分が映るんじゃないかと思っているらしい!!
ハハハ。
パパはこんど、ビデオもってこっそりついていかないと。


あ。先週末、和室をフローリングに変える工事をしました。
木材は珍しいクルミ材の白いものを見つけたので購入して、施工は友人に頼みました。
数日は、リビングに家具や荷物を全部うつして暮らしたので、
家族4人+猫!ピチピチで暮らしてみんなの距離が近くてたのしかったです。
工事も、とっても丁寧にしてくれて、防音もしっかりしてくれました。
色んな色があるせいか少し、前より狭くかんじるけど、家具がこんなものなので学校の教室みたいになりました。
無垢材は靴下だと滑るけど、素足はとってもすべすべしていて気持ちがいいです。
ついでにアートレール(ギャラリーにあるような絵を吊るすもの)もつけたので、たくさん額もかざりたいです。




陶芸

2011-04-29 00:28:12 | 陶芸


陶芸の作品が少しづつ焼き上がってきています。
こちらは面取りのカップ。かぞくが大好きな蕎麦でおちょこにも。


こちらは、グリーンのボール(サボテンをイメージ)とミルクピッチャー。
これくらいのミルクピッチャーは、我が家ではホットケーキの時にメープルシロップを入れたり
餃子の時に酢醤油を入れたり、子供の粉薬を飲む時にちょっとこの中で溶いたり、便利で出番が多いです。
いくつか似たようなのを持っていますが、注ぎ口の切れがいいのはやっぱり出番が多いです。


何となく作った小さな花器。
顔のある壺は私の絵の中でもよく登場するので、やってみました。
一輪ポカンと挿しても良いし、ぺんぺん草やその辺のポピーくらいでもにあいそうです 笑
これは完全に趣味に走ってるけど、顔は色んな顔がいくらでもできるのでシリーズでやってみてもいいかな。




蓋物。
釉薬かけてやいたら、想像よりずいぶん黒くなってダンゴ頭の黒人のお母ちゃんになりました。トホ。

課題はまだまだたくさんあり、実験してみたい事もたくさんですが、時間を忘れてとっても楽しんで作っています。
今日も一緒に通っている友人と、1日がせめて睡眠時間分、8時間長ければいいのにね。
と話しながら帰ってきました。

こどもたち。

2011-04-23 15:50:53 | 日記
最近面白かった事。

まず、娘。
相変わらず歯っかけで、ボロボロこぼしながらおやつたべています。 
最近近所の英会話教室へ通いだして、たのしんで いるところなんですが、、、
RはともかくFとかVの発音が出来ないのです。
フォーがホー。になっちゃう。
それは前歯がなさすぎて、どこも唇に触れないから!
穴だらけなのでございます。残念。

先日は、私の携帯にとりあえずつけたハワイ土産のキラキラにビーチサンダルのストラップを見つけて、
『うわぁーままっ。すっごくかわいい下駄だねぇ!!』
だって。ビックリ。
下駄。。。ゲタか。。。
そういやこの子ビーチサンダルというものをもってないわ。
で、たしかに下駄ならある。
そうね、かわいい下駄だわね。これ。

そんな娘は、今熱烈にキックボードが欲しくて、
自転車が乗れるようになったら買ってもらえると、今自転車の補助なし目指して練習中。←時間かかりそう~


さて。息子。
最近急にお話が上手になってきた。
ムラサキの長靴がお気に入りで、牛乳がだいすき。
いつもと同じが良くって変化をきらう。
だから一度着たものは暑くても脱がない!いつもと違う丈のズボンは気持ち悪くてモジモジちゃう~。
お砂糖や粉が手につくのを嫌がるからドーナツとか面倒。
要するに男のくせに神経質なんだな。

飴ちょうだいなー。なんてねだるようになって、もうないよ~というと、
いいものちょうだいなぁーなんて言えるようになってきた。
保育園に1日預ける時はいつも大泣きで別れるくせに。
あとで連絡帳を見ると、食事もおやつも全部おかわりとかいてある。時にはおかわり×3なんてことも!!
先生が最後には煮干しくれるんだってさ 笑

来年は幼稚園に入園予定でそろそろ、説明やらと準備が始まります。
あっという間に大きくなってしまいます。
2人目でこうなんだから、3にん4人とお子さんのいる方は、もっと丁寧に育ててあげたいんだけど、、、
なんていながら、どんどんどんどん入学していってしまうんでしょうね。

なんか毎日大きな声でおこったりしてるけど、その分笑うし、
お休みは家族全員で何か出来る、一番楽しい時期なんでしょうね!!




なんて良い日

2011-04-23 15:28:15 | 日記
先日お休みの日、
桜舞い散る川沿いを自転車でサイクリングして、出かけました。
花びらが川にたまって白い川みたいになっていました。

行き先は、以前、日記にも書いた
4つとなり駅の、ヒマラヤ杉の麓の『手紙舎』

たたずまいが幼い頃の商店街のようで懐かしい感じでしょう?
入り口の黒板にはその日は『なんて良い日』とかいてありました。


その日のお目当てはバックナンバーの雑誌&書籍です。
主人がドサッと格好良く大人買いしていました。

子供たちはお気に入りのプリンを食べた後、おりがみを折って店のお姉さんにプレゼントしたら
袋詰め作業中だった焼き菓子をお礼にもらって大喜び。

私にもとても良い日で、素敵なかたちや、色と出会い、作りたいものが増えてきてしまいます。
たまたま見かけた木製の書類棚がいいなぁと思い、ふ~むふむと構造をチェックしてきました。
いつかそのうち、うちにも出来上がるはずです。
こんなの。

子供たちのお便りや、書類も増える一方だし、読みかけの本、切り抜いたレシピ、やりかけの事だらけだから整理整頓にいいわ!
ただし、やりかけをこのサイズ以上増やさないように!!

なんて良い日。





おとまり会

2011-04-22 14:23:27 | 日記
先週末、近所の少年兄弟が我が家に泊まりがけやってきました。
実はお母さんが仙台のご両親の様子を急に見に行ける事になり、息子たちを一晩預かったのです。

絶対食べるよね?!という味で、夕飯はハッシュドポーク(ビーフでなくってスンマセン。。)
と胡麻和えなど野菜の副菜。
デザートは、昨日誕生日だった弟君のためにもアイスクリームにに色んなベリー類をのせてチョコレートがけ~
いつも食後にこんなの食べてるの??って聞かれました。
デザートは日常にとるうちと、そうでない家があるからなぁ。でも特別だったんだよ!
逆にうちは娘がどこで食べても。何も出て来ないと食後のデザートは?と催促するから恥ずかしい。。。

しっかしまぁ。。。よく食べる事。
2歳~8歳のこども4名と私で、お米4号炊いてそんなに残らなかったのよ!!
まぁ男子ってスゴい。そういえばおかあさん、焼き肉の前はおにぎり食べさせたいってボヤいてたもんな。

翌日お父さんがおむかえにきて、近所なのにものすご~い別れを惜しんでいました。
お風呂はみんなで1時間!!
4人で4列で並んで寝たのはかわいらしかったなぁ。
そして朝は無駄に早起き(笑)

初めて、よその子を一晩あずかったけど、とってもたのしかったなぁ。
確かに時々賑やかになりすぎるけど4人もいるとちょっとしたチームだから
なにげに、わたくしコーヒー入れて小説読んだりも出来ました。
みんなでお喋りしたての息子に色んな事を言わせて、いじっていました。


彼女のまわりでは、親しい人たちで協力しあって、時間をつくり資格を取ったり
仕事や習い事をしたりしている様子。
初めて、いつでも預かるから気軽に言ってなんて言ってくれた時、なんて優しい人なんだと思ったけど
彼女たちはそういう気軽な助け合いが近所で出来ているんです。
スゴくいい事だと思う。
私もそういう関係を近所でもっと築けつつあるから嬉しいです。
(いつも我が家がお世話になる事が多いから、、皆さん、うちにも気軽に言ってね!)

で、そのお母さんは仙台の様子を帰ってきてから話してくれました。
仙台平野って少し高台に登れば市内からも海がみえるんですって。
高台から見た景色が様変わりしていたそうです。
いつもはそんなに喋らないケーキ屋さんのおばちゃんに、また来るから頑張ってといったら涙ぐんでいたそうです。

福島の問題もあり解決ではないけど、すこしづつだけど新幹線も行けるようになり、目に見える復興はすすんでいるんだね。
商売をされている方達も頑張ってお店開いているそうです。

素敵なお土産を頂きました。
東北の駄菓子。
形も可愛いけど、何と言ってもこの、加古聡風の説明書に心うばわれました。

こちらは、本物のお花の入ったボタン。
素敵です。なににつけようかしら~。



肩があがらない!!!石灰沈着性腱板炎

2011-04-21 15:56:02 | 日記
少し根つめて、深夜絵を描いたりいろいろな作業をしていたら夢中になりすぎて
気づいたら朝になっていて、そして気づいたら左肩が全く動かなくなっていた。。。
自力で前後左右10度くらいしかうごかないーー。。。汗。

顔も洗えない、服を着るのも一苦労。
疼く痛みと、これが私の体か?と思う程、自分の手が言う事をまったくきかないのでビックリ、、、。というかショック。

こういう時どこへ行ったら良いのだろう?
なんて考えながら、遊びにいった友人の家で肩に電流が走り始めたので辛いな、と思っていたら、
ありがたい事に子供たち見てるからおいで~と言ってくださり、

近所の接骨院で藁をもすがる思いで受診。
せんせい曰く、筋肉と骨が干渉しているとのこと。簡単に言えば四十肩。
触診と電気マッサージ、とスゴく弱いマッサージ。

接骨院という所って
昔天井の壁画描きで毎日上を向いていて(笑)肩を壊した時も数ヶ月お世話になった事があるんですが、
痛い間はほぼ毎日行かなきゃならないし、お年寄りも多くてスゴく時間がかかるし、
お金も保険きいてもずっとランチ代くらいチョロチョロ出て行くし
なにより私には毎日子連れで通い続けるのも大変!と覚悟をした次第。

ところが、その晩が大変。
肩に心臓があるかのようにズキズキ傷む。。。とまらない激痛に痛いよぅ~と泣きました。(痛みに涙したのは陣痛以来です)
あまりの痛さにバファリンで少し押さえて
朝、駅前で元看護士の友人に会って話すと、
これまたその間子供を見てあげるから医者へ行っておいでと言ってくれたので
今度は評判の良い整形外科へ。(もう、本当にみんなありがとう!!!)

レントゲンをとって、受診したところ「肩関節石灰沈着性腱板炎」というものだそうです。
典型的なレントゲンだそうで、肩の骨の上にモヤモヤしたものが映っていて、それが石灰質。
これが溜まり量が増えて?筋肉の炎症等を起こすそうです。

「40~50歳代女性に多く,突然誘因なく,激痛が走り,腕を動かすことができなくなります.夜間痛が特徴です.レントゲンで簡単に診断できるのですが,接骨院や,整骨,整体で四十肩・五十肩とまちがわれて治療されているケースが少なくありません.
肩関節石灰沈着性腱板炎の症状
手が後ろに回らなくなる,いわゆる四十肩,五十肩と診断され,長い間治らない患者さんの中に,石灰沈着性腱板炎が見逃されていることがあります.肩が上がらない,夜間痛がある等,自然軽快しない場合,治っても何回も再発する場合,レントゲン検査が有用です.」(ちなみに原因は不明だそう)

というものだそうです。
40~50代の、女性が発症しやすいんですって。
気持ち年が早いけど、まぁざっくりいけばもうそんな年ねぇ。。。

いやぁーーーでも受診して本当に良かった!!
まず何なのかが分かって、安心したのよ。
肩に注射して、鎮痛剤をもらって、ちなみに午後の接骨院はどうしたものか?たずねると
マッサージで良くなる事はほぼ無いと思います。ですって。

何となく「整形外科」って表に見えるケガという、イメージがあって
接骨院、整骨院、整体、カイロ、、、今回の選択肢にはあがってこなかったけど、
足が何となく痛いとかでも来ていいのね(笑)←友人はもともと靴に合わない足の形ですと言われたそうです
でもそれで一安心よね。
私もまだ腕は上がらないけど、とても安心しました。

使えなくなって、肩1つでこれほど何も出来ないのか?と初めて人間の体ってスゴい!と思って
解剖図鑑の肩を眺めています。
よく考えたら360度、自由自在に角度がつけられるんだもの、スゴいんだよ。
また腕をブンブン振り回せるように、今は少し安静です。

長くなってしまいました。経験した事の無いあまりの激痛だったもので。。。
年的に回りにも増えてきているので、しんどい肩の痛みとか、腕が上がらないとか、同じような事があったら
自然なお手当もよいけれど、レントゲンは安心するかも。

あと、まだ食事はあれこれ作れないので
晩ご飯は、娘を台所に立たせて指示して、サンドイッチディナーでした。
マイ包丁は3歳には買ってあげてたから、時々つかわせるんだけれど役にたってよかった。
こんなときのためにも子供たちはちいさなうちから包丁を持たせて、台所にたくさん立った方がいいね。
それに自分で作れば、美味しくてよくたべます。
後始末大変だけどね 笑

私はしばらく、いまググッと引き込まれている「八月の蝉」をなるべく大人しく読みたいと思います~。
今週は色んな事があったのでそのうち日記も。


ドラえもん鉄人兵団

2011-04-14 02:29:15 | おでかけ
約束のドラえもん。
水曜日のレディースDAYだったので子供2人連れて地元の映画館へいきました。
ガラッガラ!!
そういえば息子が小さな頃は、授乳しながら見てたな。それくらいガラガラ。笑

今年で3回目のドラえもん。
今までで一番良かったかも。
ウッカリ泣いてしまいました!
娘もなんか感動しちゃったといってポ~っとしてたし

エコとか、友情とかそういう題材が押しつけがましくなくて
伝説とかでもなくて、
自然だったかな。

また歌もキャッチーでいいのよ。
なかでもドラミちゃん役の千秋が歌う「ニャバダ・ワンダフル」っていうのが可愛い曲で
子供たちもソファーで飛びながら歌っているの。
ニャパニャパニャパニャパ、ワンダフ~ルスゴいねこの歌~♪♪
って、、あ。 いま気づいたけど スゴい猫の歌~♪かも。。。

ま、このおかげで息子もスゴいねという言葉を覚えて、
お尻でラッパを吹く芸人さんを見ても、スゴいね!スゴいね!といっています。
息子がなんだか視界の端でジタバタしてると思ったら(立派なダンス)しゅごいねこの歌ぁーーーと歌ってます。
ふふふ。


陶芸

2011-04-14 02:06:48 | 陶芸
陶芸作品が少しずつ出来上がってきています。
これは最初に作った、筆立て。


で、こちらはチョウチョの箸置き。
シンプルなお皿や壺も憧れますが、
今は色んなさじ加減も上がりを見ないと分からない状態なので
色々ゴテゴテと実験中です。


来週当たり、蕎麦ちょこ、茶碗、蓋物、一輪挿し、陶板があがってくるはず。
どんな印象になるのか自分でも楽しみです。

最近は手を動かす事が今までよりもずっとストレス解消になっているようです。
中でも陶芸や、料理は
綺麗かな~と思ってやってみた。面白そうだから!楽しそうだから!美味しそうだから!
そんなシンプルな理由で、さらに素人な分、自由に出来てとっても楽しい。

どうしても絵になると、哲学みたいなものがないといけないような、、、。
楽しいからだけではない、ちゃんと責任をとろうとするから
もっとエネルギーがいる気がする。
まぁ、それはそれでちゃんと正面から向き合ってるってことかな。

今年は娘の幼稚園で文集委員になりました。
挿絵とか、表紙がきっと出番ですね。
頑張って描きます。

あ、娘が最近木片でこんなもの作ってました。
釘が打ってあるだけなんだけど
ゲーム機1号と2号。
いいものが出来たから会社にもって行ったらいい!
とご丁寧に包んで2つともパパのカバンに入れていました。

月曜日、パパは出勤前にカバンの中を見てどーしたらいいんだ??
と脱力してましたが、ちゃーんと持って会社にいきました。


よみうりランド

2011-04-10 13:33:33 | おでかけ

春休み最後の日曜日、晴天。
桜も満開なので近くのよみうりランドへ行ってきました。
我が家はあまりレジャー施設などにいかないので、みんなここは初めてです。
電車で3つでゴンドラに乗り換えたら到着というあまりの近さに驚き!

ゴンドラから桜の輪の中で円陣組んでいる人たちが見えました。
もちろん子供たちも興奮して楽しみましたが、
私も非日常を楽しんで参りました。

いつか美の壺で見た、木造のジェットコースター!!
骨組みを見るだけでも建築的に美しいのですが、ちょっと乗ってみたくなって笑
エヘヘ、家族を待たせて一人で乗ってきちゃいました。
白い格子のトンネルを突っ込んでいったりするのですが、何と言ってもそこはジェットコースター!
綺麗だったけれど、スタンバイしていたカメラでの撮影は無理でした。
そして、昔はヘッチャラだったのに、、、なんだろう、5分でこの疲労感。。。

でも楽しかった。。懲りずにまた、次はコレ。
この足わたくしなんです。

この物悲しささえ漂うこの感じが何ともいいね。
この配色センス!
印刷のズレとか、塗装の剥げとか、裏側のない人形とか、、、
仕事していたディズニーではありえなかったのでそこがまた新鮮にうつります。

それにしても、産後からこっち本当に乗り物酔いがひどくなってしまったようです。
多分、空飛ぶじゅうたんはもう乗れないな。
お友達の車にも気軽に乗れなくなってしまったのが、最近の悩み。
なにか良い方法は無いかしら?


素敵なもの美味しいもの。

2011-04-05 17:11:53 | 食べもの&ステキなもの

前にスェーデンにすんでいた方がよく飲んでいたお茶だと、
こんなかわいらしいパッケージの紅茶をプレゼントしてくれました。
頂いた瞬間にすでにラッピングからふわっと甘いお花のような香りがしたのでワクワクして
家で夕食後に飲んだら、それはそれは美味しくて、ホッ~としたら眠くなり9時~朝までみんなでグッスリ寝てしまいました。

横にあるのは抜き型で、スウェーデンのダーラナ地方の伝統的な木彫りの馬人形の型。
ナプキンに描かれているのがその馬です。
お家の窓辺や、暖炉にちょこんと置いてあるそうです。かわいらしい。
よーし!こんどこれでおウマさんビスケットだわ。


こちらは京都土産。
かわいらしい飴細工のお弁当箱!!
子供に見せると確実にうるさいので、あけるまで高いところに保管してあります。


それからこれ、なんじゃい??ってかんじ?
これはお裾分けで頂いたお出汁のパック。
中身は九州のアゴ出汁(たしかトビウオだったかな)の粉末だそうで、パックを破って中身をつかうんですって。
で、それでキノコ汁をつくったら、まぁ!ビックリ!!
美味しい事!!!
出汁ってすごいなぁ、、、味付けがいらない程、濃いお出汁で感動しました。


こちらも頂き物のビックリ商品。
火を使わないお灸と、ヨモギカイロ!?
ほら、韓国のヨモギの蒸し風呂みたいなのって女性のお股を温めるでしょう?
それと同じように、直接下着に貼ってあたためるヨモギのカイロのようなものなんですって!
昨晩の仕事中に冷えてはいけないと、試してみました。
わぉ。。。!!!あたたか~い! 変な感じ。。。う~ん、変な感じ。
でもおかげで徹夜の作業をしたのに、体は冷えませんでした。