つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

どうしても会ってみたい人

2021-06-02 10:09:03 | 日記

先代猫と4年前の読書タイム
その子とはこの頃からのご縁だそうです。
先日の…ちょっと長い話です。 

会ってみたい人がいる。と
娘から相談が有りました。
会わせたい人ではありません笑

お相手は娘が小学生の頃から楽しんでいる
小説のサイトで知り合った女の子で
気が合いメッセージ機能で数年やりとりをしたらしいのです。

少しずつお互いの事を知ると
偶然にも彼女は音楽の勉強していて、
さらに偶然にも生活圏が同じご近所らしく
1歳違いのお嬢さんらしい、との事。
この春の自分のLINEデビューをきっかけに
書店で待ち合わせの約束をしました。
行ってよろしいでしょうか?と。 

どう思います? 知らない人です。
大人が子供を騙すなんて簡単な事。
この広いネットの世界で、
同じ小説家が好き?
偶然にも家が近いっぽい?
待ち合わせにおじさんが来たらどうする?
最悪のケースを想定して
家族会議です。

あちらのご家庭も同じだったようで
保護者も近くで待機しますが良いですか?
と連絡があり、
親御さんに同じ感覚がある事にホッとしました。
結局、無事書店で出会えたので
保護者同士も軽くご挨拶をして娘たちはその後とても楽しい時間を過ごしたようです。

我が家は、俺も行く!と、夫も出動。
娘の見える位置にいる私。
その私が見える位置に夫。という構図。
あちらは、妹さんもいらしてました。
実はあの書店のあのベンチの周りの人物は
初めてのおつかい状態でみんな双方の関係者だったりして笑

とにかく、これは
たまたま素敵な出会いになったのでお話出来ることになりましたが、
家庭が何処で、誰と、何を、を全く把握していないケースや、
巧妙な手口の最悪の事を思うとヒヤヒヤします。

ちょうど「SNS少女達の10日間」という
話題のキツいチェコ映画を見ようと思っていたところなので、ドキドキしました。
全部話してくれてよかった。
もう高校生、まだ高校生。
手の次は、いよいよ目が離れていくから
せめて大事な事は
相談してくれるような関係にしておきたい。

#太宰治好き #出会い方 #ご縁 #聞けば聞くほど奇跡的

 


コメントを投稿