フラワーベース。
本当は、黒御影に飴色釉の渋~い地に、真ん中だけポーンと原色のツヤツヤの黄色をぶつけてみたかったのですが、
思うように発色せず、思ったより化粧土の刷毛目もひろってしまった。
ちょっとしょんぼりもしていたのだけれど、
生けてみたら意外にこれくらいの方が落ち着いていていいかも?!
刷毛目も変な感じでもないし。。。
なにかその辺の草花をワッサワッサ生けるのがいいみたい。
あとになって意外に気にいってきたもの。
こちらは模様の型取りと、のタイルの実験をかねたもの。
線模様が盛り上がっています。
実は私、いずれトイレでもどこでもいいので自宅でタイルの間をつくりたいのです。
先日、BSで新たに始まった大好きな番組、『美の壺』で、日本のタイル特集を放送していました。
明治の頃の西洋を真似たタイルは美しくて、最高でした!!
余った土で作った、小さな蓋もの。
コロンと石のようなものが作ってみたくて、こんなものが出来ました。
いま、いろいろやってみたい時期なので羽の模様を彫って(葉っぱにならないように注意!!笑)、白化粧土を塗って削りだしてみました。
釉がけは内側のみトルコ釉をかけてみました。
ちょうどピアスや、指輪のサイズですが、今度は角砂糖がぎっしり入るような大きさのを作ってみたいです。
本当は、黒御影に飴色釉の渋~い地に、真ん中だけポーンと原色のツヤツヤの黄色をぶつけてみたかったのですが、
思うように発色せず、思ったより化粧土の刷毛目もひろってしまった。
ちょっとしょんぼりもしていたのだけれど、
生けてみたら意外にこれくらいの方が落ち着いていていいかも?!
刷毛目も変な感じでもないし。。。
なにかその辺の草花をワッサワッサ生けるのがいいみたい。
あとになって意外に気にいってきたもの。
こちらは模様の型取りと、のタイルの実験をかねたもの。
線模様が盛り上がっています。
実は私、いずれトイレでもどこでもいいので自宅でタイルの間をつくりたいのです。
先日、BSで新たに始まった大好きな番組、『美の壺』で、日本のタイル特集を放送していました。
明治の頃の西洋を真似たタイルは美しくて、最高でした!!
余った土で作った、小さな蓋もの。
コロンと石のようなものが作ってみたくて、こんなものが出来ました。
いま、いろいろやってみたい時期なので羽の模様を彫って(葉っぱにならないように注意!!笑)、白化粧土を塗って削りだしてみました。
釉がけは内側のみトルコ釉をかけてみました。
ちょうどピアスや、指輪のサイズですが、今度は角砂糖がぎっしり入るような大きさのを作ってみたいです。
それはステキな使い方ですね!!
良いアイデアをありがとう。
隅っこに少し溜まるくぼみを作ってもいいかもね。
私も普段、墨と面相筆で絵を描くし(今までその都度豆皿に墨をだしていました)素晴らしいと思いました。
それから
以前頂いたダーラナさんはとてもお気に入りになって、今回箸置きになりましたよ。
今度お渡ししますね!
ダーラナのお馬さん、気に入っていただいて、嬉しいです。ありがとう♪