9/9夕方、ははは 高針コミュニティセンターへまいります。
まだまだ暑いですね
高針学区連絡協議会、通称「連協」の会合です。
新学期が始まりまして、
いろいろと議題があります。
植田川ワークショップの案内に来てくださった方が
開催報告にも来てくださいました
他に、敬老会や運動会についてもお話がありました。
もっとも ははが気がかりなのは、
運動会パンフレットについてです。
パンフレットの途中経過を見ていただいて、
こんな感じでよろしいですか?
と承諾を得て、本印刷に入る予定。
なぜかと申しますと、
去年までの印刷業者にお願いしていたものと比べますと、
①データ品質:去年のパンフレットデータをスキャナしている
②印刷品質:輪転機を使用している
③技術品質:作っているのがははである
という三重苦がございますので
すると、
「データが新しくなっていない」という指摘が最も多く、
(ですから途中経過なんですけど・・・)
次いで
「ナフコ高針店」というアクセス案内文を「バリューセンター」に直すように、
社名がずれているのを直すように、
などなどと ご指摘をいただきました。
おかしいなと首をかしげ、
去年のパンフレットを確認しますと
まあ去年もそうなっていたようです
もちろん、と申しますか、
新規広告をいくつかいただいたのですが、
「デザインの格が低い」という
ははのセンスが至らない指摘もございましたので、
ははは ずぶの素人だなあ
手を出したのはイカンかったかしら?
と内省。
パンフレット完成までは いましばらく掛かりそうです。
今朝、もう終わったかと思った朝顔がまた咲きました。