11/13 朝、ははは高針小学校にまいります
学芸会がおこなわれるのです。
招待状をいただきましたのに、
病院に行くので
すぐにお暇しなければならないのが残念です。
拝見したのは、
かさごじぞう
裸の王様
孫悟空
1~3年生の音楽劇です。
裸の王様では、
洋服屋が「朝から晩まで嘘ばかり」と歌っているのが
かわいらしかったです。
かさこじぞうを見て思ったこと。
貧しくて笠も売れず、
それをお地蔵さんにあげて
てぬぐいまでも差し出す。
それを聞いて「いいことをした」と
ほめるおばあさん。
人間性を問われるお話なんだな~と思いました。
自分だったら どこまで差し出すことができるか?
そういう人に対して
よくやったと言えるか。
考えつつ、体育館を後にしました。
6年生の「走れメロス」まで見ていたとしたら
ものすごく、考えにふけっていたかもしれません。
ともあれ
楽しくかわいらしい学芸会でありましたよ。
こども達をみつめる
お父さん、お母さん、おばあちゃん、おじいちゃん、
みんなニコニコとってもよかったです