こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

ふるさと薬膳レストラン 凜

2011年06月03日 | まち歩き

6/3、中学校で電気屋さんのように

「プリンターを設置次第、ランチ」

の約束をしているはは。

 

中学校役員さんとランチにまいります。

最初に長久手のカフェにまいりましたが、

↑の事情により予約をしていないせいもあり、

7組待ちの状況・・・

 

カフェはまたの機会にすることとして

別のお店を探しにまいります

 

少々、はは達が行こうとしていた方向とは

違う方向へ進む車

 

あれ

 

ござらっせへ出ました

 

ま、いっか

ということで、ござらっせ内のレストラン

ふるさと薬膳レストラン 凜

に入ることにいたしました。

 

役員さんは薬膳カレー、

ははは口福膳

 

20110603124026_2 

ん~、電池切れてしまったので、

あいにくの携帯の写真にて。

 

薬膳カレーは普通のカレーでは醸しださない

スパイスの香りがします。

薬膳ぽい。

 

ははの口福膳は長久手の旬の物を

使っておられるそうです。

 

ほうれんそうのごまあえ

筍田楽

天麩羅

白身魚のあんかけ(?)

きんぴらごぼう

雑穀ご飯

自家製っぽいお味噌の味噌汁

野菜の煮物

お漬物

 

天麩羅に何だかわからない香味野菜が入っていたので

店員さんに質問してみました。

よもぎだそうです。

よもぎの天麩羅、初めていただきました。

こんな味がするんですね

 

いろいろと話しこんで、

野菜を見て帰りました。

 

2人とも、

葉っぱ付きの、ミニキャロットなど購入しつつ。

 

翌朝は、我が家では

にんじんと人参の葉っぱ炒め。

002

人参のはっぱも柔らかくて

おいしかったです

 


<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23035981&amp;user_id=221876" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:レストラン(その他) | 芸大通駅長久手古戦場駅公園西駅


極楽に足を踏み入れる

2011年06月03日 | 中学校

6/3、梅雨入りが早かったですね~、今年は

 

高針小学校も運動会が延期されましたが、

ご近所の極楽小学校も運動会が延期されたそうです。

 

しかも2回

 

この日は3度目の正直で運動会が開催されました

 

極楽小学校には あまりご縁のなかった はは。

 

中学校のPTA会長がこの日、極楽小学校に来賓でみえていまして

その会長から 受け取るものがあったははは、

待ち合わせ場所を極楽小学校本部テントにしていただきました。

 

極楽小学校、初上陸です

 

001

極楽小学校の生徒さんは、

高針小学校よりも多いのですが、

保護者の方々も平日にもかかわらず

結構みえているようです

 

ははは会長から”ブツ”を受け取りますと、

一目散に中学校へ

 

プリンターの交換にまいります。

修理していたプリンターが

戻ってきたようなのです。

  

おっと、どっこい

プリンターコードがなかったので、断念。

インク交換だけして、お暇いたします。

 

次はランチの約束があるものですから


ご近所の作品展

2011年06月03日 | インポート

6/2、我が家のきわめてご近所にこんな看板を見つけました

覗いてみます

013

 

去年まで町内会長をされていた方のお家です。

  

ご主人の陶芸と

奥様の絵画が飾られています。

 

008

009アップにすると→ 010

 

011

奥様の油絵、

お孫さんの絵もありますが  そっくりです

 

012

 

014

丹精されたお花も作品のようです。

  

奥のお部屋では、抹茶をふるわっておられるようです。

なかなか盛況なご様子です。

個展の開催、おめでとうございます

 

038

住所:愛知県 名古屋市名東区 新宿1丁目250

大針交差点から一方通行逆向きですが、

100mほど先のご自宅にて。

 

惚れ込む趣味があれば楽しいだろうなと思う

不器用な はは