6/3、中学校で電気屋さんのように
「プリンターを設置次第、ランチ」
の約束をしているはは。
中学校役員さんとランチにまいります。
最初に長久手のカフェにまいりましたが、
↑の事情により予約をしていないせいもあり、
7組待ちの状況・・・
カフェはまたの機会にすることとして
別のお店を探しにまいります
少々、はは達が行こうとしていた方向とは
違う方向へ進む車
あれ
ござらっせへ出ました
ま、いっか
ということで、ござらっせ内のレストラン
に入ることにいたしました。
役員さんは薬膳カレー、
ん~、電池切れてしまったので、
あいにくの携帯の写真にて。
薬膳カレーは普通のカレーでは醸しださない
スパイスの香りがします。
薬膳ぽい。
ははの口福膳は長久手の旬の物を
使っておられるそうです。
ほうれんそうのごまあえ
筍田楽
天麩羅
白身魚のあんかけ(?)
きんぴらごぼう
雑穀ご飯
自家製っぽいお味噌の味噌汁
野菜の煮物
お漬物
天麩羅に何だかわからない香味野菜が入っていたので
店員さんに質問してみました。
よもぎだそうです。
よもぎの天麩羅、初めていただきました。
こんな味がするんですね
いろいろと話しこんで、
野菜を見て帰りました。
2人とも、
葉っぱ付きの、ミニキャロットなど購入しつつ。
翌朝は、我が家では
にんじんと人参の葉っぱ炒め。
人参のはっぱも柔らかくて
おいしかったです
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23035981&user_id=221876" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>