こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

アリアドネの糸

2011年07月13日 | うんちく・小ネタ

7/13、一学期最後の役員会、

それから常任委員会に行くはは。

 

なぜか校長室にギリシャ彫刻みたいなのが

鎮座ましまして、

校長先生いわく

アリアドネなのだそうです。

 

やはりギリシャ神話の女神さまのお名前のようです。

 

アリアドネは、

テーセースがラビュリントス(迷宮)のミノタウロス退治をする際に

道案内の糸玉を与え、彼を助けた。

この故事(?)から、

”アリアドネの糸”とは

困った時の正解への道しるべを意味する言葉になったそうな。

  

なるほど~。

ちなみに、なぜアリアドネが校長室にあるのかは

やっぱり不明です。

 

常任委員会後は、

今月末におこなわれる

PTAバレーボール大会の打ち合わせ。

 

012

母代がさしいれてくれたおやつは

ピネードさんの七味クッキー。

  

はははゼリーを凍らせて持参。

 

011

 

最後まであきらめないで、

道しるべがみつかるといいですよね


布団をしまっておいで

2011年07月13日 | こども

7/12、洗濯干しもほどほどに、コミセンに集合のはは。

前回からしばらく間があきましたが、

たかばりだより8号の印刷なのです。

 

インクが切れることもなく、

原稿に”さほど”不手際もなく、

回収トナーなどかエラーメッセージもなく、

順調です

 

ところが、

晴天俄かに掻き曇り、

 

ありゃ

 

雨です。

 

布団を干している と申しますと、

 

一緒に印刷してくださっている副委員長が

「布団をしまっておいで

とマリア様の微笑み

 

ダーッシュ

 

おかげさまで、

この晩、

我が家は布団で眠ることができました

 

布団をしまってコミセンに戻って

お昼まで。

 

副委員長はこのままコミセンにご滞在、

午後のお仕事があるようです。

 

001

帰宅いたしますと、

こどもが作った レモンパウンド発見

 

食べていいよ

 

わ~い

 

ほのかな酸味と甘みがしみるよ、

心と皮下脂肪に

 

ごちそうさまでした