![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1104_setsuden/header.gif)
先日、パソコンボランティアをしておりましたら
災害ボランティアの会の方から、
名古屋市、名東区にも
東日本震災で被災された方が避難しておられるという
お話をうかがいました。
就活用のスーツを用意したり、
現在は夏に向けて、
扇風機やタオルケット、バスタオルなど
集めておられるのだそうです。
あらためて確認したところ、
下記のようなものを集めておられるそうです。
【 集めているもの 】
・書き損じはがきや年賀はがき(官製はがき)などの未使用のもの
・未使用の切手
・図書券、マックカード、など未使用の金券
・新品のタオル、バスタオル
・綿毛布、タオルケット(どちらも未使用に限る)
自分にお手伝いできることはあるのでしょうか?
学区やブログや身近なところで、
現在、検討中・・・
リンクさせていただこうかと思ったのですが、
よくわからず(^^;)
早く集まるといいですね。