心と身体を充電している間に、りくまるが満3ヶ月になりました
今回は忘れずに写真をパチリ
体重は6.5キロ。
身体とお尻の湿疹は相変わらず(一回治ったのに)。
そして人のくしゃみに敏感で、寝ていても起きて泣き出すのが特徴です。。
最近はよくおしゃべりをします
車に乗って、景色を見て「あーあー。おーおー」。
先日買った絵本を読んであげたら「あーーーー。ぅおーーー」。
刺激がいっぱいでりくまるも忙しい
単純なママは嬉しくって、早速新しい絵本をオークションで検索中です
今日は助産院ママ達との集まり会がありました。
りくまるよりもデカい子がいて、嬉しくなっちゃいました(←失礼)
もうママの顔が分かるみたいですね。
毎回恒例の赤ちゃん集合写真を今回も撮ったのですが、
ちょっと緊張気味のりくまるは、不安そうな顔をしてまひろに何かを訴えていました。
まひろの両親が抱っこしてるよりも、寝た状態でもまひろの顔が見えた方が安心してるような、、、。
そうやってママは息子にますますメロメロになっていくんだなー
今回は忘れずに写真をパチリ
体重は6.5キロ。
身体とお尻の湿疹は相変わらず(一回治ったのに)。
そして人のくしゃみに敏感で、寝ていても起きて泣き出すのが特徴です。。
最近はよくおしゃべりをします
車に乗って、景色を見て「あーあー。おーおー」。
先日買った絵本を読んであげたら「あーーーー。ぅおーーー」。
刺激がいっぱいでりくまるも忙しい
単純なママは嬉しくって、早速新しい絵本をオークションで検索中です
今日は助産院ママ達との集まり会がありました。
りくまるよりもデカい子がいて、嬉しくなっちゃいました(←失礼)
もうママの顔が分かるみたいですね。
毎回恒例の赤ちゃん集合写真を今回も撮ったのですが、
ちょっと緊張気味のりくまるは、不安そうな顔をしてまひろに何かを訴えていました。
まひろの両親が抱っこしてるよりも、寝た状態でもまひろの顔が見えた方が安心してるような、、、。
そうやってママは息子にますますメロメロになっていくんだなー
まだまだ先のことなのに、自立されたら嬉しいような寂しいような、、、複雑な気持ち
離乳食、うまくいきましたか???