最近身体は痛いし軽く頭痛もするし(←たぶん寝不足)、
なんだかやる気が起こらなくて放置し気味のブログさん。
布おむつとオークションに相変わらずハマっているので、
パソコン自体には触れているのだけれど。
そんな中。
過去の記事にコメントされて、ちょっと気になった。
もしかして、まひろは自らの意志で実家帰りをちょくちょくしてたと思われてるんだろうか・・・?
愚痴ブログにしたくないからあまり詳しいことは書かずに来たんだけれど、
まひろは自分の意志で実家に戻ったことは一度だってない。
ホントにないんです
いつも旦那に「実家帰って」と懇願されて。
結婚したのに喧嘩の度に帰れないよ、と家に居続けると、
物を投げられるか壊されるか、とにかく家中をぐちゃぐちゃにされる。
(そうやって家電製品は次々と壊されていった

食器はいくつ割られただろう??)
片付けるのはもちろんまひろ。
で、「なんで壊すの?」と言えば「お前がいつまでも出て行かないからいけないんだよ!」と怒りマックス。
もちろん妊娠中。
胎教には最悪の、旦那の大声と力任せに出す大きな物音(まひろの泣き声もかな?)。
「一緒にいるとイライラするから、頼むから一人にしてくれ」とお願いされて、
でも実家には帰れずに、姉の家に泊まりに行ったこともある。
「もう出てってやる!」とまひろが自分から出てきたのかと思っていた姉は、事情を話すとびっくりしていた。
片道1時間半かけて、着替えを持って、追い出される妊婦。
お腹も普通に大きかった頃のこと。
旦那が出て行けばいいじゃん・・・普通はそう思うと思うんだけど、
自分にも悪いところがある、それが分かっていたから責められるままになってた。
なんか変だったなー、と今では思うのだけれど。。
まひろがmixiに登録したのは、友達がほしかったから。
ブログで似た境遇の人を探すことはできても、相談はなかなか難しい。
mixiなら友達も探せるし、相談もできるかなと思って始めたのです。
けど登録しただけで、ほとんど使ってなかったまひろ。
思い切って相談を持ちかけてみました!
そしたらアドバイスや体験談がたくさん寄せられて

「みんな事情も考え方も違うんだから、色んな選択があっていい」
そう言う人がいっぱいいて、とっても励まされた。
「100の家庭があったら、100の事情がある」
そんな言葉を知ったのは中学生の頃だったかな。
その言葉に妙に納得してしまう今日この頃なのでした・・・。