昨夜もまたなかなか寝付けなかった。
うとうとしては目覚める・・・の繰り返し
お腹の張りも今夜は強いなぁ・・・と思っていた。ら。。。
トイレに立ったらおしるしがっっ
きゃぁぁぁぁあーーーーーーー
どどどどどどうしよう

お腹の張りはいつもより強い。
時間計らなきゃ!と思ってチェックするものの、「ありゃ・・・?」。
すでに3分に1回だったり、5分に1回だったり。
もう????
・・・にしては痛みがそんなでもない。
しかもえらく不規則に繰り返される。
3分、7分、5分、10分・・・といったように。
これは、、、前駆陣痛???
それとも実家で怠けていたから微弱陣痛なんだろうか???
前者だったらいいけども、後者だったらやっぱり助産院に連絡しなきゃだよなぁ・・・。
どうしようどうしよう・・・
夜中3時にトイレに立って、6時までごろごろ耐えていました。
腸が押されて何回もトイレに立ったり、お腹がすいたので炊飯器を覗きに行ったりして。
親を起こしていいものかどうか、、、分からなかったので
7時になって助産院に連絡を入れました。
「おしるしがあって、お腹の張りが不規則に来るんですけどそんなに痛くないんです」と。
「話してる感じでは大丈夫そうなので様子見て下さい」と言われました
「陣痛が来たら寝てられないくらい痛いので、今のうちによく休んでおいてください」とも。
弱いとはいってもちょこちょこ痛みが来るのに眠れないよ~
と思ったんですが、かなりぐっすり寝てしまいました
昼近くになって起きてみたら、お腹の張りがおさまっている・・・。
やっぱり前駆陣痛だったのかな??
「今夜くらいかしらね」と母が言っているので、もう遊びには出られない
もう1軒くらいパンケーキを食べに行きたかったなぁ・・・
うとうとしては目覚める・・・の繰り返し

お腹の張りも今夜は強いなぁ・・・と思っていた。ら。。。
トイレに立ったらおしるしがっっ

きゃぁぁぁぁあーーーーーーー

どどどどどどうしよう


お腹の張りはいつもより強い。
時間計らなきゃ!と思ってチェックするものの、「ありゃ・・・?」。
すでに3分に1回だったり、5分に1回だったり。
もう????
・・・にしては痛みがそんなでもない。
しかもえらく不規則に繰り返される。
3分、7分、5分、10分・・・といったように。
これは、、、前駆陣痛???
それとも実家で怠けていたから微弱陣痛なんだろうか???
前者だったらいいけども、後者だったらやっぱり助産院に連絡しなきゃだよなぁ・・・。
どうしようどうしよう・・・

夜中3時にトイレに立って、6時までごろごろ耐えていました。
腸が押されて何回もトイレに立ったり、お腹がすいたので炊飯器を覗きに行ったりして。
親を起こしていいものかどうか、、、分からなかったので

7時になって助産院に連絡を入れました。
「おしるしがあって、お腹の張りが不規則に来るんですけどそんなに痛くないんです」と。
「話してる感じでは大丈夫そうなので様子見て下さい」と言われました

「陣痛が来たら寝てられないくらい痛いので、今のうちによく休んでおいてください」とも。
弱いとはいってもちょこちょこ痛みが来るのに眠れないよ~


昼近くになって起きてみたら、お腹の張りがおさまっている・・・。
やっぱり前駆陣痛だったのかな??
「今夜くらいかしらね」と母が言っているので、もう遊びには出られない

もう1軒くらいパンケーキを食べに行きたかったなぁ・・・
