「ぷちび」=「ぷちびっくり」の略です
昨日のことなんですが、ぷちびっくりがありました。
いや、まひろ的には結構びっくりかな??
近くの児童センターに遊びに行ったんです。
乳幼児用のおもちゃも置いてあるし、とりあえず放し飼いにできるので。
で、そこではおもちゃの貸し出しもしてくれるんですね。
受付で名前カードと引き換えてくれます。
最初はもともと置いてあるミニカーやらブロックやらで遊んでいたんですが、
乗用玩具を借りている子がいて、目で追っていたんです。
友人宅に行ってもよくソレに食いついているので、
まひろ家にはないし、喜ぶかなーと思って
「借りに行こうか?」と誘うと
「うん」。
受付まで下りて行って、並びながらそこに貼ってあった写真付きおもちゃリストを見ていたら、、、
「これがいい!!」
とりくまるが指さしたのは、、、、
なんとおままごとセット!
「え?」
ここまできてソレ??

「車は?これ、乗りたくなーい??」
「やだ、これがいい!!」
えぇぇえーーーーーーーーー
結局ままごとセットを借りました。
ホントに好きなんですね~。。。
その後乗用玩具も借りて乗りましたがね。
ままごとがそんなに好きかー・・・とびっくりしました

昨日のことなんですが、ぷちびっくりがありました。
いや、まひろ的には結構びっくりかな??
近くの児童センターに遊びに行ったんです。
乳幼児用のおもちゃも置いてあるし、とりあえず放し飼いにできるので。
で、そこではおもちゃの貸し出しもしてくれるんですね。
受付で名前カードと引き換えてくれます。
最初はもともと置いてあるミニカーやらブロックやらで遊んでいたんですが、
乗用玩具を借りている子がいて、目で追っていたんです。
友人宅に行ってもよくソレに食いついているので、
まひろ家にはないし、喜ぶかなーと思って


受付まで下りて行って、並びながらそこに貼ってあった写真付きおもちゃリストを見ていたら、、、

とりくまるが指さしたのは、、、、
なんとおままごとセット!

ここまできてソレ??



えぇぇえーーーーーーーーー

結局ままごとセットを借りました。
ホントに好きなんですね~。。。
その後乗用玩具も借りて乗りましたがね。
ままごとがそんなに好きかー・・・とびっくりしました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます