Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

もう後がない。息子はスマホを守りきれるのか?

2013年04月08日 06時00分00秒 | タイで子育て
昨日の記事を読まれて無い方は、こちらの記事からどうぞ。

一昨日の夜に、自分が泳ぐ姿のビデオを見せて、失敗の原因を説明。技術的にも細かい間違いはいくつかあるのだが、一番の原因は小さなプールの端から端まで絶対に泳ぐぞ!という意思の弱さ。少しの事で安易に足を着けてしまうのだ。だからスマホ没収を宣言したのだ。
昨日はプールへ行くと、低学年の泳げる小学生が、プールを自由形で何往復もしていた。コーチからあれを見ろと言われて、息子は恥ずかしそう。今日も出来なかったら小学生以下だな!スタミナが弱いのだから、さっさと泳いでしまえ!と私。
それでは昨日の息子の水泳の結果を動画で。


うちの息子は図体は大きくても根性無し。水が怖いのである。
だから少し水が口へ入ったくらいのことでも泳ぐのを止めていたのだが、今日は何かが吹っ切れたようで、最初から5回連続で成功。25mでも50mでも泳げそうだった。やれば出来るのだ。
10時間のレッスンは今日で一区切り。キムチスマホも買わなきゃならないし、続けてのレッスン料はちょっと出せないのだが、泳げるようになるという目標を達成しただけでなく、苦しかったり辛い時にも我慢して頑張り、自分の心の中にある壁を乗り越えるという貴重な経験も出来て良かったと思う。1年後の夏休みに時間の調整が出来れば、また受講させたい。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ励ましのクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
コメント (6)