
夏休みなので配達も家で勉強以外にする事が無く退屈している子供達も同行。どこか連れて行けというので、園芸市場近くのワットノンウェン(ノンウェン寺)へ。ピラミッドのような仏塔があるお寺だ。地図は
こちらをクリック。市内から行くと面倒なので、街の南側の2号線から旧道に入ると簡単に行ける。仏塔は9階建てで、歩いて最上階まで上がれるようになっており、最上階には仏舎利が収められている。

1階は本堂になっている。拝んだ後は左奥へ。仏像の左後ろ辺りにタクシン元首相の写真が飾ってある。そのまま奥へ行くと仏塔の上へ向かう階段がある。各階は僧侶が使われた生活用品などが展示してあり、一気に上ると疲れるので、ゆっくり見学しながら登るのがお薦め。上の階には布袋様も置いてあり、布袋様を拝む時は通路に注意。今は看板が無くなったが、以前は「ここを通ると金持ちに成れない」と書いてあった。その場所は階段の下。私はタイ語が読めないので通ってしまった。だからこんなに苦労しているのだろか?(笑)上へ登ると階段が狭く、頭もぶつけそうになるので注意。

こちらが最上階の仏舎利。狭いので一人ずつ順番に拝む。よく見えないのだが、覗き込むと小さなガラスの皿に砂のような欠片が入っていた。タイでは仏舎利があるお寺は多いが、近くからしっかり実物が見れる場所は少ないだろう。

外へ出るとこのようにコンケンの街が一望できる。街中にも田があったりして、まだまだ発展できそうだが、上水道の水源を整備しないと、今年のような水不足では難しいのでは?街中心部から南側の2号線も貧弱ですぐ渋滞するし、もう少しインフラの整備を期待したい。十数年後にはビルが立ち並んでいるかも知れない。

コンケーンの観光・ホテル口コミ情報
貴方の
クリックとコメントが、このブログの
パワーの源です。
下の2つのバナーへ
励ましのクリックをお願いします。

海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。