![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/f012e965044b885f50957bd0b440b35f.jpg)
9月28日土曜日に金沢八景へアジ釣りに。会社関係の大会だったので、総勢150名、8隻貸し切りは壮観でした。
3日前に発生した台風16号は、翌日には熱帯低気圧に変わりましたが雨は避けられない予報。風予報の方は予報が発表されるたびに弱くなる方向だったので出船はできるけど雨支度。ところが、当日は雨は一切降らずに時折晴れ間がのぞく絶好の釣り日和。
◇潮回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/5411921bb8c3681996651f8f63e9d51e.jpg)
ここ数日は小潮で釣果も落ちていましたが、やや動き出すので少しは釣れるかな。
◇当日のタックル◇
【アジ用】
ロッド:プロマリン アーティロッサマルイカ 150
リール:シマノ プレイズ400
ライン:サンライン SIGLON PE×4 2号200m (35Lb/15.5kg)
40号ライトタックル用ビシ
【アジ用】
ロッド:プロマリン アーティロッサマルイカ 150
リール:シマノ プレイズ400
ライン:サンライン SIGLON PE×4 2号200m (35Lb/15.5kg)
40号ライトタックル用ビシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/1cc600d8b074475a8f385db5fced7f17.jpg)
【ハモノ用】
ロッド:プロマリン ボートストライカー3 64-30-210
リール:KEN Craft ピナクルビジョンVSRT10 Powered by GOMEXUS
ライン:棚センサーブライトネオ+Si2 2号150m (24Lb/11.0kg)
ロッド:プロマリン ボートストライカー3 64-30-210
リール:KEN Craft ピナクルビジョンVSRT10 Powered by GOMEXUS
ライン:棚センサーブライトネオ+Si2 2号150m (24Lb/11.0kg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/49ec67876e970d3060af933d29b8cb3a.jpg)
ハモノタックルは写真だけ・・・。ほぼ、出番無く終了。
仕掛けは自作のコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/de36f166c6bf9172dd2dd3ffc9a188c0.jpg)
今回はピンクフロロを使いましたが、長さや針数等はいつもと同じ。
天秤は自作のチドリ系ストレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a9/6ec432a4b049748596a6e089abed60b2.jpg?1727829126)
釣り場は主に八景沖、水深25m前後。途中17m位のところに仕掛けをおろしましたが反応出ず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/438b4703f9ddafef527255cf85e31e6e.jpg)
船中一尾目(賞があれば早掛け賞でしたね)は、何度も登場の濱ちゃん。2年前は船酔いで早々にリタイアしてたのに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/d7f108e42131a51ad0a00accc9c700ce.jpg)
奥ちゃんもご一緒でした。
7時出船、11時で計測タイムからの12時までフリー釣行。
半日船に1時間プラスした感じ。
最終22尾。22センチから最大26センチのアジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/b0131b94be6b8bf94a99aeb7c044770f.jpg)
コロコロした東京湾のアジ。
マルアジ(青アジ)が数尾混じったのですが、そのうち1尾がサイズ(長さ)でエントリーして船中2位で準優勝。アスリート体形に助けられました。
ご同行の皆様ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/266ad2998a75607eead09d7e103aea6e.jpg)
帰宅後、ひとまずお刺身に。
2日目は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/13be1b9d07c0574d3445366eb43848d6.jpg)
長男坊に巻いてもらったアジの棒寿司。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/a72c4b4211b44dd99290e4d79fdfc7ba.jpg)
お刺身、ピンギスの刺身も少しだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/23090fc4e7bbd5d0a905832594e3d4fc.jpg)
アジフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/8c81c9756398105f8c07dff8dc90e7a2.jpg)
ウイングから揚げ。
アラはあら汁でいただきました。
半日だけのイベント釣行でしたが、秋の肥え始めたアジを美味しくいただきました。
そろそろ私にとってのシーズンオフが近づいてきました。
沖釣りは10月末のアマダイ、もしかすると12月にタコ釣りかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます