ランク9から2ヶ月あまりで、猟団ランクはとうとう10に到達。
みんなサンクス!
8→9(4000PR)が4ヶ月だったのに対し、9→10(5000RP)が2ヶ月あまり。
半分の期間でランクアップを果たせたようだ。
ここで、もう一度猟団ランクと対応する機能一覧を見てみよう。
-------------------------------------------------------------------------------
ランク00 0RP 猟団チャットが使用可能に
ランク01 3500RP 猟団モットーが作成可能に
ランク02 6000RP レベル1猟団部屋獲得、共有倉庫の利用が可能に
ランク03 8500RP 猟団ストアが利用可能になる(ハリセンネコの登場)
猟団員の上限が40人に
ランク04 11000RP 猟団クエストの受注が可能になり(羽根ペンネコの登場)、
獲得した猟団チケットをストアでアイテムと交換できるようになる
猟団部屋での食事が可能になる
ランク05 13500RP 猟団部屋に猟団プーギーが登場
なでて喜ばせるとストアの商品が割引に
ランク06 16000RP 猟団プーギーに服を着せられるようになる(4種類)
食事を与えてプーギーを喜ばせると、着ている服に応じたスキルがハンターに発動
ランク07 20000RP 猟団部屋がレベル2にランクアップ
共有倉庫に2ページ目が追加
猟団員の上限が50人に
ランク08 24000RP 猟団プーギーの服(スキル)が4種類追加(ブーブー報酬術含む)
ランク09 28000RP 猟団プーギーの服(スキル)が2種類追加
ランク10 33000RP 猟団部屋がレベル3にランクアップ!←今ココ!
共有倉庫に3ページ目が追加
猟団ストアの販売アイテム追加
猟団員の上限が60人に
ランク11 38000RP 猟団プーギー追加(2匹目)
ランク12 43000RP 猟団プーギー追加(3匹目)
-------------------------------------------------------------------------------
ストアの追加アイテムについて調べてみると、どうやら
猟団チケット2枚で「大タル爆弾G」が
猟団チケット10枚で「いにしえの秘薬」が買えるようになるらしい。
いにしえの秘薬の交換レートは謎で、ありがたみもないんだけど
大タル爆弾Gとの交換は、結構使えるのではなかろーか。
チケットのストックがどれくらいあるかにもよるけどねえ。
さて、現在の猟団部屋とも、あと数日でお別れってことで
ジン隊長の発案で記念SSを撮ることに。
このSSは暫定なんだけど、土曜日くらいにみんな集まれたらいいねえ。

1枚目。椅子に座るとカメラを微調整できないのが一番の問題だなあ・・。

角度を変えて2枚目。この角度で撮るには、前の人に座ってもらわんとかな。
次は昼間に、景色のいい窓際で撮ってみよう。
撮影予定(暫定2回目)は5月23日土曜日の23時~24時くらいを目安に。
その間で、昼の時間に撮影すると思うんでヨロシク!
ついでに、撮影が終わった後にカシャッと隠し撮りした1枚を。

◇◇◇
そして第15回狩人祭の結果。

「64分の1」、「1.56%」という超レア確率の「狩人祭6連敗」を引いただんちょです。ゴメンナサイ。。
入魂祭最終日に、コソリとモノ12連戦したんで許して。
時勢は100年に一度と言われる不況、30年ぶりに猛威を奮わんとする新型インフルエンザが
話題になる中でのことで、2009年の私的キーワードは「なんか悪いほうで激レアにあたる」です。
反動が・・この反動が・・いつか来る!! ハズ・・
ちなみに蒼組になるのは今回で8回目なんだけど、
その勝敗は2勝6敗(勝率.250)という物凄い相性の悪さ。
紅組のときは3勝4敗(勝率.429)と、それ程でもないんだけどねえ。
そんななか、同時並行で開催されていた「第19回公式狩猟大会」の「巨大魚杯」にて
ろとー師匠が100位以内にランクインを果たし、
MHF史に堂々「YSO猟団」の名が刻まれました。感動した!

ろとー師匠には「第1回 だんちょ特別賞」として、賞状と
家具マニア垂涎の品「イベント補助券」(3枚)が贈呈されました。
作成可能な「メゼポルタの追憶」は、まさにその価値プライスレス。
次回以降の公式狩猟大会でも、100位以内にランクインできた人には
「イベント補助券」を進呈するゾ。
(基本2枚で、同一大会で2つ以上のランキングに入れた場合は+1枚ずつ、ということで)
せっかくなんで、みんなも公式狩猟大会のほうにもチャレンジしてみようゼ。
自分も、まあ次回には。。。
みんなサンクス!
8→9(4000PR)が4ヶ月だったのに対し、9→10(5000RP)が2ヶ月あまり。
半分の期間でランクアップを果たせたようだ。
ここで、もう一度猟団ランクと対応する機能一覧を見てみよう。
-------------------------------------------------------------------------------
ランク00 0RP 猟団チャットが使用可能に
ランク01 3500RP 猟団モットーが作成可能に
ランク02 6000RP レベル1猟団部屋獲得、共有倉庫の利用が可能に
ランク03 8500RP 猟団ストアが利用可能になる(ハリセンネコの登場)
猟団員の上限が40人に
ランク04 11000RP 猟団クエストの受注が可能になり(羽根ペンネコの登場)、
獲得した猟団チケットをストアでアイテムと交換できるようになる
猟団部屋での食事が可能になる
ランク05 13500RP 猟団部屋に猟団プーギーが登場
なでて喜ばせるとストアの商品が割引に
ランク06 16000RP 猟団プーギーに服を着せられるようになる(4種類)
食事を与えてプーギーを喜ばせると、着ている服に応じたスキルがハンターに発動
ランク07 20000RP 猟団部屋がレベル2にランクアップ
共有倉庫に2ページ目が追加
猟団員の上限が50人に
ランク08 24000RP 猟団プーギーの服(スキル)が4種類追加(ブーブー報酬術含む)
ランク09 28000RP 猟団プーギーの服(スキル)が2種類追加
ランク10 33000RP 猟団部屋がレベル3にランクアップ!←今ココ!
共有倉庫に3ページ目が追加
猟団ストアの販売アイテム追加
猟団員の上限が60人に
ランク11 38000RP 猟団プーギー追加(2匹目)
ランク12 43000RP 猟団プーギー追加(3匹目)
-------------------------------------------------------------------------------
ストアの追加アイテムについて調べてみると、どうやら
猟団チケット2枚で「大タル爆弾G」が
猟団チケット10枚で「いにしえの秘薬」が買えるようになるらしい。
いにしえの秘薬の交換レートは謎で、ありがたみもないんだけど
大タル爆弾Gとの交換は、結構使えるのではなかろーか。
チケットのストックがどれくらいあるかにもよるけどねえ。
さて、現在の猟団部屋とも、あと数日でお別れってことで
ジン隊長の発案で記念SSを撮ることに。
このSSは暫定なんだけど、土曜日くらいにみんな集まれたらいいねえ。

1枚目。椅子に座るとカメラを微調整できないのが一番の問題だなあ・・。

角度を変えて2枚目。この角度で撮るには、前の人に座ってもらわんとかな。
次は昼間に、景色のいい窓際で撮ってみよう。
撮影予定(暫定2回目)は5月23日土曜日の23時~24時くらいを目安に。
その間で、昼の時間に撮影すると思うんでヨロシク!
ついでに、撮影が終わった後にカシャッと隠し撮りした1枚を。

◇◇◇
そして第15回狩人祭の結果。

「64分の1」、「1.56%」という超レア確率の「狩人祭6連敗」を引いただんちょです。ゴメンナサイ。。
入魂祭最終日に、コソリとモノ12連戦したんで許して。
時勢は100年に一度と言われる不況、30年ぶりに猛威を奮わんとする新型インフルエンザが
話題になる中でのことで、2009年の私的キーワードは「なんか悪いほうで激レアにあたる」です。
反動が・・この反動が・・いつか来る!! ハズ・・
ちなみに蒼組になるのは今回で8回目なんだけど、
その勝敗は2勝6敗(勝率.250)という物凄い相性の悪さ。
紅組のときは3勝4敗(勝率.429)と、それ程でもないんだけどねえ。
そんななか、同時並行で開催されていた「第19回公式狩猟大会」の「巨大魚杯」にて
ろとー師匠が100位以内にランクインを果たし、
MHF史に堂々「YSO猟団」の名が刻まれました。感動した!

ろとー師匠には「第1回 だんちょ特別賞」として、賞状と
家具マニア垂涎の品「イベント補助券」(3枚)が贈呈されました。
作成可能な「メゼポルタの追憶」は、まさにその価値プライスレス。
次回以降の公式狩猟大会でも、100位以内にランクインできた人には
「イベント補助券」を進呈するゾ。
(基本2枚で、同一大会で2つ以上のランキングに入れた場合は+1枚ずつ、ということで)
せっかくなんで、みんなも公式狩猟大会のほうにもチャレンジしてみようゼ。
自分も、まあ次回には。。。
