
・・・というのだそうです。
20周年の結婚記念日を。
磁器かぁ、あんまりかわいくないなぁ。
写真は、夫のおみやげのケーキ。
何も予定のない休みの日で、
またもや1日中、眠って過ごした。
猫がそばにいると、ますます眠くなる。
夫の帰りを待って、おいしいうどん屋さんに行く。
息子は不在。
娘はバイト。
9時過ぎには全員そろって、一緒にケーキを食べたけど。
せっかくの20周年なのに、寝て過ごしてしまったけど、
お楽しみのメインは明日にとっておくことにします。
20年前にはいたのに、
今は、いなくなってしまった人、多数。
20年前にはいなかったのに、
今は、存在している人、多数。
20年前からの知り合いで、
今も、会えば変わらず話せる人、多数。
20年前には知らない人だったのに、
今は、仲良くなれた人も多数。
ありがたい。
人生は素敵。
人生は素敵。
人生は最高。
銀婚式じゃんかぁ~。
年齢はほとんど同じなのに、
ずいぶん若くして結婚したんですね。
私がうらやましいのは、
お嬢さんが2人いらっしゃるということですよ。
やっぱり人生は素敵!
人生は最高!
私のところも25周年ですが
夫に「そうだったよねえ?」って
確認したのは記念日より
1ケ月も過ぎてからでした。ハァ~
素敵な観劇もされたようで羨ましい限りですゾ!
ありがとう、皆さん!♪ (by ジェニエニドッツ)
ケーキはうまかったですが、
私は激太りしています。
どうしましょう。
あれから、旦那に
知っていたかどうか、聞いてみました。
「知りませんでした。今年の4月でということですか?」
まあ、いいか。
夫と「20年たったね」と言い合っていました。
あっという間だったような、色々あったような、
でも20年過ごしてきた重みはやっぱり私の財産なのだろう。
でも 不思議ですよね。
家族が増えて それに伴って知り合いも増えて
どんどん輪が大きくなって。
何よりも KENさんご自身が嬉しそうで嬉しいです♪
わたしは今年で親元で過ごした年月より、Jと一緒に暮らしている年月の方が長くなりました。
そして来年3月で25年。
うちも二十周年だったわ、9月に。
KENさんの記事を読んで、思い返して気がついた。
柱|-^)v
特にうちはアレなんだけれども、こんなふうに二十年経ってめでたいねって祝える夫婦ってあんまりいないと思うよ。
誇っていいと思います。
もちろん運もある。運に恵まれているという意味も含めてすごいこと、何にせよ続くことは継続は力なり(あ、受験生がいるものでついこういう文句が‥)
うちは18年ですが、既に義妹と義父母の結婚継続年数を抜いたので、ちょっと誇らしいです。えへへ。
いいよね
自分の人生も自分の価値も「自分で決める」のが
絶対いいよ!!!
私も KENさんと知り合えて 良かったです
これからもよろしくね
それにしても素晴しくおいしそうなケーキですね。( ゜ρ゜ )
よ~く考えてみると、ものすごく不思議な関係かもしれない。でもほんとに素敵だね。20年かあ。
20年前にはいなかったのに、2人が一緒になったから巡り会えた子供達。これはとびっきり素敵なことだと思うよ。
その20年の中で、15年以上も仲良くさせてもらえて、あたしも幸せだぞ。
ところでのんちゃん、やはり1986年4月20日に結婚したのだったら、20周年なんじゃあないか。今からそっとお祝いしちゃうってのはどう?ちなみにその日は、私の母の誕生日だな。だから、のんちゃんの結婚式の日、私も、ケーキ食べてお祝いしてたってことだな。
「とりあえずケーキ食べられる日」でしかないけど(笑)
これからも素敵♪な日々を送れますように。
だんなさまがケーキを買ってきてくれるなんていいですね。
そして20年を振りかえって、人生はステキといえるのがすてき!
いまもいい時期だよね。
最近、何のときだったか忘れたけれども、
自己紹介みたいなのがあって、
「○○(←KENちゃんの苗字)の旦那です」と一言聞いたとき、
そうだな~、
温かさと、面白さと、落ち着きみたいなのを感じたよ。
素敵だよね。
これからも、仲良く、健康で、お幸せに。
ところで、KENちゃんたちが結婚したのは、
1986年の11月9日なの?
それで20周年なの?
うち、1986年4月20日なんだけど、
これって、もうすでに過ぎたということなの?
もしそうなら、なんなんだろう。
よほど気持ちに余裕のない生活してるのかな。
これからも夫婦ともどもよろしくね。
お二人の健康を何より祈ります。
20年前には知らない人だったのに、
今は仲良くなれて・・嬉しいです♪♪
これからもずっと・・・、KENさんご夫婦が、幸せ一杯でありますようにっ!!!