11月20日(金)14/23℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
夜のトイレ
毎日夜中に1、2度トイレに立っていた。
夏場は特に熱中症の注意喚起で寝るまで水分をとっていたので、数回は夜中に起きていた。
当然のごとく夜中眠れなく睡眠不足で困ったが対策はなかった。
先日netで夜のトイレに効くいい薬があるとの広告を見た。
そんな薬があると知らなかったが、高そうだが効くのかなと思って見ていたが、定期検診でいつもの かかりつけ医 に初めて、そんな薬があるのかと聞いてみた。
ありますよ! と説明を受け、すぐに処方箋を出してくれた。 何でも聞いてみるものだ。
早速いつもの冗談を言って笑い合う薬剤師に頼むと「お薬手帳」を調べ、ちっと待ってね! と医師と電話をして相談したらしく、軽い緑内障予防の目薬をさしているので組み合わせが悪く、他のゆるい薬にしてもらったからと渡してくれた。
それは親切にありがとさん!
数日前からその薬を試しているが、夜中1度も起きずに朝まで久しぶりにぐっすりと眠れてる。 しかも薬代は数百円と安くて感激!
老い歳の健康寿命を保つには、適切な情報と気軽に相談できる人や医療スタッフを周りに作ることが大切だなとしみじみと思った。
しかし この前のこむら返りの漢方薬に、いつもの高血圧や咳止めの薬など次々と薬が増え、人のことを笑っておれなくなった。
年寄りはヤダね・・・ トホホ!
・夜トイレ何度も起きて寝不足だ
・効く薬netで見つけ医師に聞く
・薬剤師その役割に安心す
・多薬を眺め爺じいは歳嘆く 頑爺
南公園も秋たけなわ 散策路は枯葉でいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/55fc2f88eba747644cafd9bab9d53e80.jpg)
紅葉の下でPCに夢中の学生さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/f67b12108ac8641eb221b1e75cc9846a.jpg)
情熱的なフラメンコダンサーみたいだな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/c5d38c131cffeaefd5166c745689b26f.jpg)