幸喜幸齢 生きがい 日記!       

傘寿の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

江戸・西国街道歩き旅 8日目

2020年11月27日 | 江戸・山陽 西国街道56次歩き旅(京都・羅城門から九州・小倉へ)
11月27日(金) 9/19℃

江戸西国街道歩き旅(8)
三宮、兵庫津宿から須磨へ  
 
昨日歩いた三宮からスタートだ  
早朝の南京町はまだ開いてない  
  
 
兵庫県里程元標(明治42年築)と
神戸マンホール 
  

湊川神社へ  西国街道を進む 
  

創業が江戸時代の店と札場の辻跡
  

兵庫大仏  史跡・清盛塚
  

兵庫津から兵庫城跡 西国街道・兵庫

あの大震災後の長田地区を歩く 
須磨に到着
  

秋の須磨の海を歩く 気持ちいいー
  

和田岬灯台跡  
今日は両足とも機嫌がよく歩けた
  

海辺から先に明石海峡大橋が見える  
次は明石宿だ

(11/26)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする