昨日練習休んで取材に行った
静岡県壮年ソフトボール大会
藤枝市大井川河川敷グラウンドで
女性会でもお世話になっとる新村さんと会ったん
元気そやったわ~
この日はエルダー大会でSmileのメンバーおらんけん
藤枝レディースのメンバーが大勢手伝いに来とった
記録長は中部地区美人記録員の会の長女の章子姉さんやしぃ
試合の時はゆっくり話もできんし、こういう時がいろいろ話するええ機会になっとん
そうそう
大会2日目からは会場が藤枝市民グラウンドになるで、間違えんといてー
その2日目の13日(日)には準決勝まで、最終日の19日(土)には決勝と3位決定戦があるん
で、この大会の上位3チームが上部大会に行けるん
①全日本スポーツマスターズ大会(三重県熊野市 9月)
優勝チーム(選択権あり)又は、準優勝チーム
②全日本壮年大会(大阪府大阪市 9月)
優勝チーム(選択権あり)又は、準優勝チーム
③東海地域壮年大会(三重県伊勢市 10月)
第3位チーム
確率高いわー
みんな頑張ってーなー
・・・ちなみに、壮年てな
40歳以上のクラスなん
帽子をとると、年わかるわー
っって、わても人のこと言える年ちがうやろーーーっ
詳細は・・・静岡県ソフトボール協会HPに近々アップされまーす


オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール


再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう
復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALL
オリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~














①全日本スポーツマスターズ大会(三重県熊野市 9月)

②全日本壮年大会(大阪府大阪市 9月)

③東海地域壮年大会(三重県伊勢市 10月)

確率高いわー
















再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう


平成20年9月15日更新BACKSOFTBALL




