楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

やいづ検定ツアー④

2010年06月21日 23時35分20秒 | 女性会の活動
 お昼はうみえーる焼津2階のまぐろ茶屋今日は、やいづ検定ツアー特製の松花堂弁当お店の名前のとおりマグロづくしおみそ汁の具にもすり身のツクネがっめっさうまっそして、食べたあとは1階のツナコープでお買いもの~生サバの切り身が2切れで100円とか鰹のヘソの味噌煮新丸正さんのかつおせんべいも置いてあるし~
 
 そして午後はももちゃん農園めちゃめちゃおっきいビニールハウスいろんな種類のトマトをはじめ、さまざまなお野菜が鉢植えでずらずら並んでるトマトなど、お野菜の収穫の仕方の説明じつはこの時、外はどしゃ降りの雨雨がビニールをたたいて、説明の声と質問の声が・・・んっっとに、みんな声デカいもんでよく聞こえるわ~っ雨にも負けない女性会(意味違うしっでもって、ちょっと隣のハウスに行くと・・・きゅうりがデカっ また、畑でニンジンを抜く予定があったんだけど、こちらは雨で取りやめんでも、雨にも負けずどしゃ降りのずぶ濡れになりながらズッキーニを収穫した方々もいらっしゃったようです
 
 私は、トマトときゅうりと大根を仕入れ・・・あのぉ、同業者の焼津市農業振興女性の会の人も買ってるんですけど ホっントにみんなよく買った 家に帰ってさっそく新丸正さんのパンフレットに載ってたレシピを冷やっこにトマトにだし醤油に鰹節これっめっさうまっこれから暑くなって食欲が落ち気味の時とかにも抜群っすおまけに、この農業振興女性の会の方々がやってるキラキラヴィレッジ隣で買った法月さんちの卵でね、卵かけご飯これにまたまただし醤油+鰹節何杯でも食べちゃいそうにめちゃめちゃまいう~ やいづ検定ツアーをおうちでも満喫できました~ 地元の人間が、地元でこれだけ楽しめるとは・・・おそるべしやいづ検定ツアーっ焼津を知るには、まずやいづ検定そして、やいづ検定ツアーをお試しあれ


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする