楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

点検と集計の留意点 その20

2017年06月10日 19時21分40秒 | 公式記録がらみ

 今日はね、ここ一週間くらいずっと行きたかったシェーレに行ってきました~ずっと行きたかったというのは髪の毛が伸びてきちゃってね、メガネが掛かるところにね髪の毛がビミョーに引っかかってかゆかったからなんだけどそのことをなおへーに話したらね、「うーんそれは老化だね」って言われちゃって「老化ぁ」・・・頭皮はずっと重力に引っ張られていて、天井がアメリカンになって来たりアメリカンにならなくても、両側に寄さってくるもんで耳の上の髪の毛がじゃまになるそう年かぁって軽くショックを受けたけんみんなそうなるってことじゃんね上手にお付き合いしていこうと思いまーす
 
 お昼ね、ロタ帰りの弟が自宅から一番近いファミレス和食さとに連れてってくれました~デザート安いよね

点検と集計の留意点(日本ソフトボール協会記録委員会より)その20

スコアカードの点検は手順を決め、短時間で終わるように要領よく行う必要があります。
スコアカードの点検は、次の手順で行います。
   ボックス  交代  集計  その他

3.集計
 (4)投手成績集計 その2
   投球数(離塁アウト、故意四球、離れた打順)
     離塁アウトの時の投球はノーカウントです
     故意四球は、ボール球が4つになるようにカウントします
     1番の打席で走者が盗塁死すると、チェンジの2本線を9番に引くため、1番の投球数を足し忘れがちです
   勝利投手・敗戦投手
     勝利投手・敗戦投手について、先攻・後攻を逆に記入
     勝利投手は先発投手の投球回数に注意
       ・・・通常は4回までですが5回、6回で試合終了の時は3回3回、4回で終了した時は2回です
   ※これらの確認もちゃんとやってから、完成版のスコアカードを提出するようにしてくださいね~

   スコアリングマニュアルに詳しく載っていますよ~く読んでお勉強しましょう


日本ソフトボール協会HP日本女子ソフトボールリーグ機構静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで野球とソフトボールが復活しますWelcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くようさまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALLオリンピック競技への完全復活に向けて
    
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする