女子ソフトボール日米対抗の最終第3戦1-3の劣勢で、あとがない日本が7回裏二死満塁から4番・山本が、逆転サヨナラ満塁ホームランというちょー劇的なサヨナラ勝ちを収めネバーギブアップというか、下駄を履くまで分からないというか選手はもちろんなんですけどね、なんというか・・・SOFT JAPANを率いる麗華監督のスゴさを感じました
一夜明けた今日は将棋の藤井聡太四段が前人未到ひふみん曰く、空前絶後の29連勝を達成こちらも粘り強い戦いだったということでしたけど何事も諦めないことが大事なんですね~
先週金曜日のチョットバーの日替わり弁当ホカホカのご飯もいっぱい入ってたけんナゲット2個と骨付きトリから1つこのお肉さんたちの下にはね、見えないけん水菜とかのお野菜が入ってて山菜にレンコンポテサラに昆布の佃煮食べ過ぎちゃいそーっ
自宅でお手伝いをさせていただいた日本女子ソフトボールリーグ1部第4節栃木大会を振り返るコーナーその2
平成29年5月27日(土) 第1日目 第2試合 栃木県総合運動公園公式野球場
太陽誘電 102 020 0 5
H o n da 300 000 0 3
バッテリー 太陽誘電 藤田〇尾﨑-佐藤
バッテリー H o nda ●金尾・福井-田井
長打 本塁打 山本・河野(以上、太陽誘電)
長打 二塁打 藤田(太陽誘電)、又吉(Honda)
太陽誘電が逆転でHondaを破った
太陽誘電は初回、藤田のタイムリーツーベースで先制逆転を許したあとの3回には、山本の2ランで同点に追いつくと5回、河野の2ランで勝ち越し、そのまま逃げ切った投げては2回からのロングリリーフとなった尾﨑がしり上がりに調子を上げ、6回を無失点に抑えて勝利を呼び込んだ
Hondaは先制された直後の1回裏、一死一塁から又吉のタイムリーツーベースなど4連打で太陽誘電・藤田を攻略見事に逆転した2回は2人目の尾﨑を攻め、二死満塁のチャンスを作ったものの、ここで得点できなかったのが響いた先発・金尾も踏ん張れず、惜しくも敗れた
日本ソフトボール協会HP日本女子ソフトボールリーグ機構静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで野球とソフトボールが復活しますWelcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くようさまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALLオリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞