みっちっちのブログ

みっちっちの笑顔いっぱいの日々(*^_^*)

仕事のこと

2014-01-03 15:29:24 | 日記
去年の秋位から時々考えてたこと
もう仕事やめようかな…

地震の次の年から働き始めたからもう17年か~
よく続いたな~
よく頑張ったな~

忙しい職場。人員削減で仕事はどんどん増える一方。
仲間とおしゃべりする時間も全くないけど、
皆で頑張ってるね!っていう仲間意識が好きなんよね~

でも友達が次々やめていったりして、いつの間にか私も古参の部類にはいるようになり、
でも仕事が減るということは一切なく…
自分の元の仕事しながら、新人教育もしながら、新人さんのフォローもしながら
(自分でやっちゃった方が早いのにな~と思いながらの若い子のフォローって面倒ちぃよ)

去年の秋頃、上司に両親の介護を理由にやめたいとほのめかしてみた。
ええ~っ、そんな~って驚かれて、年末商戦が忙しく無理と引き止められた。
思ってた反応…

とは言っても、実はやめたい気持ちと働きたい気持ちが
自分の中で戦ってる。

もういいんやない?自分の好きな事だけしても…

でも、何やかんや言っても、仕事好きやねんな私…

う~ん
私の仕事は私にとってはストレスでもあり、同時にちょっと楽しみにもなってるのかな~

仕事に関してはもう少し、自分を見つめてみたい。


ダンスや水泳は、楽しい。上達のためにはしんどくなるまで追い込む時もあるけど、やっぱりずっと続けていきたい。

それから両親のこと。
私自身無理することなく、電話はいっぱいして、週一二回位通うようにしてる。
まず私が楽しくなって、いっぱい笑うことを心がけてる。
父はちょっとボケて変な事を言うけど、私がうまく合わせて笑ってると、父もすごくかわいい笑顔を見せてくれて、それがあまりにかわいくて、三人で大笑いになってしまう。いつまでも両親と笑い合える私は幸せだなぁと思う。

私自身ストレスを感じることなく、両親とうまくやってくコツ!それは大笑い!!

ま、笑いは仕事にもジムでのスポーツにもいえるんだけどね。

そこで出てくる剛くん!(やっぱ出た!)
私が大笑いできるのは、剛くんから癒やしを与えられ、そして生き方への刺激を与えられてるのかな~と最近すごく感じる。
やっぱり結局ここ?!

私の生活ほんとに忙し過ぎ~
でも考えてみるとそれなりに上手く回ってるのかな?
でももう少し余裕を持った生活をするためには、やっぱり仕事を切るしかないのかな?

自分自身の為のストレスフリーな生活…

今一度ゆっくりと考えてみたい。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとう~♪ | トップ | 剛活忙しい~~っ(^。^;) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちかっち)
2014-01-05 09:30:51
早速書いてくれたんやね…ありがと(^^)

わかるな~…もう十分頑張ったんやから、楽してもいいか…って気持ち。
私もね、たかが週2の公文で、チビちゃんの相手に疲れて、もうやめよと思ったんやけど。
教室側の事情で、週一でもなんとか…と泣きつかれ、週一に変更。
…と、今度は余裕あり過ぎで、こんなんしてていいんかと、また要らんこと考える時間出来てしもた^^;

結果、メンタル的には、何だかしんどくて。

みっちっちも、仕事辞めてしもたら、御両親の介護にのみ、向かい合うことになり、それはそれでしんどいかと。

難しい問題やけど、ゆっくり考えて結論出してね…。
返信する
ちかっちへ♪ (みっちっち)
2014-01-05 16:12:12
ちかっち、ありがとう~(*^_^*)

これまでいっぱいの仲間達が悩んで悩んで辞めていったのを見てるねん
でもこれまでやめた人達はみんな後悔してないわ~

自分の人生やもんね。
私も後悔のないように、しっかり考えて決めたいと思うわ(*^_^*)

私は、やめた時間を介護に回すんやなくて、何か違う自分の為のことをしようと思ってんねん(*^_^*)

ちかっちがストレスフリーの生活を目指す…
て書いてくれたから、
ここでやっと、最近の思いを書く事ができたわ(*^_^*)

ちかっち ありがとうヽ(^0^)ノ

あ、ダンスに対する思いは全く一緒やね♪

お互いこれからも頑張っていこ~ヽ(^0^)ノ

返信する
こちらでも「おめでとう!」 (ナビ)
2014-01-07 10:45:03
久しぶりのコメありがとう

仕事、悩むとこやね…
私たちの年頃はみんな大なり小なり悩んでると思うわ
私はもう4人ともなくなってるけど、違う意味でいつまで仕事続けようかといつも考えてる。
でも、辞めた後の自分が想像できないので。
仕事やってるから、土日が待ち遠しいし友人と会うのも楽しい。
まだ多くの友人が仕事してるし。
私もみっちっちと同じで、仕事がストレスでもあるし楽しみでもある。
子どもたちは遠慮がないし騒がしいけど、その合間に見せる笑顔がとっても素晴らしい
私はいじられキャラやからね

それらを捨てられるか…

又話そ
返信する
ナビさんへ♪ (みっちっち)
2014-01-07 17:33:21
わぁ~♪ナビさ~ん♪

前、PCからはここにコメントできない(T_T)
って言ってたけど、できるようになったん?
嬉しいわ~(*^_^*)♪

うん
仕事してるからこその休みの嬉しさ…あるね~
ストレスもあるけど楽しさもあるし~
仕事の良さ~いっぱいあるね
辞めるとさみしいやろなぁと思うけど、
もうスパッと辞めてしまいたい時もあるし~

う~ん、迷う~
ま、ゆっくり見つめて見るわ~

今年もお互い頑張ろう~ヽ(^0^)ノ

今年は又皆で会いたいね~ヽ(^0^)ノ
返信する
悩むよね (なこやん)
2014-01-09 13:15:40
みっちっち

17年は凄い!
仕事を続けるか辞めるか、私もメリットとデメリットを天秤にかけ続けてたかも。
でも好きな仕事だったから続いたのよね、みっちっちもきっとそうだと思う。

結局7年続けて去年の夏に辞めてからは世の中とのつながりが希薄になった気分するわ。
電車に乗らなくなったし←そういうことじゃないか。
もちろんそれと交換に超ヘビーなストレスとおさらばして、悪い夢をぱったり見なくなった。
愚痴相手がいなくなった事務所の先輩からは時々長文メールが来る(笑)

今は失業保険もらいながら、委託の仕事を合法の範囲でシコシコやっています。
在宅の仕事って要領がよければすごいコスパだけど
その逆の性格だと自給500円くらいの感覚(爆)
でも貧乏性だから何かやりたいのよね。
だから、認定日にハローワークに行くとやってみたい仕事がやたら目につくのよ。

結果は先送りでいいからよく考えてね。

そんで、ナビさんのお名前を見ると京都での大爆笑を思い出す私であった。


返信する
なこさんへ♪ (みっちっち)
2014-01-09 18:23:10
なこさん、ありがとう~(*^_^*)

17年楽しく仕事頑張ってきたんやけど、去年夏頃やめた人がいて(なこさんもそこ頃やってんね)
その人は自由を謳歌してる感じで~
その頃からかな、私もやめちゃろか~
て考え出した。
でも考えはなかなかまとまらへんね~
ま、ゆっくり考え続けるわ~

ナビさんやら皆と会ったの、よ~く覚えてるよ♪
めちゃ笑って楽しかったね~♪
今年は皆で会いたいね~ヽ(^0^)ノ

そうそう、なこさん
TV局への電話のTwitter見たよ
東京中心は腹立つね~
関西は離れ小島やね~つくづく思う時あるわ~(泣)
返信する

コメントを投稿