みっちっちのブログ

みっちっちの笑顔いっぱいの日々(*^_^*)

「アバランチ」7話

2021-11-30 06:12:19 | 日記
もう、
展開が凄すぎて、
映画並みの映像の1時間が、
あっという間。
凄いドラマ!!


羽生の公安時代の元上司、
爆破テロに関わる戸倉部長は、
大山の裏組織、極東リサーチに、
口封じの為殺された。

大山は、
それをアバランチの仕業と情報操作する。

この時、
羽生のジッポを拾って、
ポケットに入れたのは誰なのか。
顔の見えないこの人物がめちゃ気になる。
何故ポケットに入れた?
元は藤田が羽生に上げたジッポ!

やはり死んだ筈の藤田なのか?
もしそうなら何というラスボス!
衝撃的過ぎる!!
羽生や山守がかわいそ過ぎるので、
そんな事になりませんように(祈)
それとも、
最後、藤田が助ける展開に?


世間のアバランチへの評価は一変。
権力の情報操作に一斉に踊らされる大衆。


そして、
尚も大山は、
総理のイベントで、
何と総理を狙撃して、
アバランチのせいにしようと企む。

ホテルでランチを食べたい総理(笑)
ハンバーグが大好きな総理(笑)

「ちったぁ自分の頭で考えて下さいね」
と羽生に言われる総理(笑)
皮肉たっぷり(笑)

そんな総理を助けたアバランチ羽生達。
そして総理を道(自宅近くのね)に置き去りに(笑)

総理ってこういうもの……
皮肉たっぷり(笑)


でも、
ついにマッキーが捕まった。
山守も捕まった。

そして、
又も偽アバランチの14時の爆破予告。
今度は民間人相手のテロなのだ!!

民間人へのテロを起こしてまで、
日本版CIAを作りたい、
大山の大義とは何か!?!?

それを阻止する為に、
爆弾を探しにいくアバランチ羽生達。
頑張れ!アバランチ!


ああ、
アバランチに雪崩がおこっているのだ(泣)
アバランチマークはもうひっくり返りそう(泣)


真相を追及する雑誌記者の遠山が頼もしい。
内調の桐島も?
西城パパも?
そして意外に総理も?(笑)
何とか味方になってくれるのか?


アバランチはどうなるのか~
羽生、打さん、リナの3人だけで……
こわいよ~~
ああ
どきが胸胸~(笑)
来週が待ちきれないよ~💕



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ、そして俳句

2021-11-28 06:05:41 | 日記
朝ドラの
「カムカムエブリバディ」を
楽しんでる。

よくブログを拝見させて頂いている、
ピエリナ様。
先日、
俳句の記事でありがたいコメントを頂いて、
ことり様共々、
楽しいブログ句会(笑)をさせて頂いて、
嬉しかった。
あの時は
ありがとうございました~💕

そのピエリナ様が、
カムカムエブリバディの記事を書かれていて、
岡山在住のピエリナ様の記事楽しませて頂きました。
そして、
いつも、
お母様を献身的に介護されている様子が、
本当に素晴らしい。

私の母も、
ああ、あんな事あったなあ~
こんな事あったなあ~
と思い出してしまう。
いつも応援させて頂いてます。

そして、
何と!
6年前亡くなった、
私の父の故郷も岡山なのだ。

高梁市の山と川に囲まれた美しい田舎で、
私の子供の頃の夏休みには、
家族で帰省して、
弟やいとこ達と川遊びをよくした。

今思えばよく無事だったと思うけど、
深い川に崖から飛び込み、泳いだり、
楽しい夏を毎年過ごしたなあ。

倉敷や岡山にも親戚がいて、遊びによく行って、
いとこ達と遊んだ。

結婚してからは、
行き来はちょっと少なくなったけど、
私の心の故郷という感じだ。


そして、
「カムカムエブリバディ」で安子ちゃんが
「安子ちゃん」と皆に呼ばれる
そのアクセントが、
「子」が高く強調される
岡山訛り?なんだけど、
これが懐かしい~~(笑)

私も、
そう言えば、
岡山では皆に「○○子ちゃん」と、
子が強調される呼び方をされてたのだ。

ドラマを見てて、
その呼ばれ方を思い出し、
懐かしい日々を思い出した。


安子ちゃん、
祖母も父母も亡くし、夫も戦死。
思わず涙が出た。
これから夫の弟と結婚するのかな。
しないのかな。

9年前に亡くなった私の姑は、
結婚してすぐ夫が戦死し、
その弟と結婚して、
私の夫が生まれる事になったんよね。

戦後、そんな事が多かったんよね。
今では信じられへんけどね~(笑)

姑は弟と結婚して幸せになったみたいで
本当によかった。


「弟と結婚するのかな」
「弟、安子ちゃんの事好きみたいやしね」
「そしたらお母さんと一緒やね」
等と、
夫とのんびり喋ってる(笑)




そして、
話は変わるけど、
先日、
ピエリナ様とことり様と、
楽しいやり取りを交わした、
「涙」と「竜の玉」の俳句、

その時の私の拙句

「亡き母の涙に見ゆる竜の玉」
あるいは、
「亡き母の涙と思ふ竜の玉」


いつもにこにこ笑顔で、
あまり泣いてるのを見た事がない母が、
父が亡くなった時は、
いつまでも泣いていた。
そんな母を思い出して作った句。

これを推敲して、
作った句、

「亡き母の落涙をふと竜の玉」

を、
先日句会に提出した。



俳句の事(先日の吟行の事など)
卓球の事、
ドラマ「キン肉マン」の事、
「アバランチ」の事、
剛チャンネルの事(これがめちゃええねん笑)
等、等……

色々書きたい事が多過ぎて、
もう大変、大変~~(笑)

でも忙しくて、
今日はここまでにする。
(と唐突に終わる)(笑)

ピエリナ様、ことり様
お名前お出しして、
申し訳ありません~~

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球を考える

2021-11-27 08:39:03 | 日記
色々スポーツ楽しんでるけど、
今一番楽しいのは
やっぱり卓球!

ま、一番新しく始めたからね。
(と言っても5.6年?いや7年?途中、介護の頃は全然出来なかった)
水泳とダンスは30年選手です(笑)


実は、
2週間位前、
コーチ変更で、
始めての若い元気な男性コーチにレッスンしてもらった。

ある程度のレッスン後、
コーチに言われた事!

「上手いです。技術的には問題なし。とてもいいです。」
と褒めた後、
「でも、思いやり卓球の弊害がありますね~」
と言われた。
が~ん!


仲間内で遣ってる時はいいが、
色々な集まりの卓球は、初心者と打つ事もよくあり、
相手が打ちやすい所にばかり打つ事がよくある。
続ける事が必要な時もある。
それを思いやり卓球と言う。

でも、そればかりやってると、
相手が嫌がる所を狙う事がしにくいよね。

試合形式でも、
三球目攻撃、やらなければならない場面でも、
初心者相手だと、
ためらったり…



卓球は自分より上手い人としろ!
とよく言われるけど、
中々そうはいかない場面もあり、

「思いやり卓球の弊害」
って、
はっきり言われて、
う~ん、と考えてしまった。

私が初心者の頃から入ってた教室。
実は、もうやめようかと思う時もあったけど、
楽しい仲間と会えるからと、
やめないでいるけど、
ステップアップの為、
やはりやめようか
と考えたりする。
ちょっと寂しいけど……

水泳だと、初心者がいても、違うコースで泳ぐし、
全然構わないが、
卓球だとそうはいかないんよね~


時々、
テニスの頃から知り合いの近所の男性に
卓球の相手してもらってる。
結構厳しいレッスン。

3歳下のKさん。
Kさんは、私の事をいつも皮肉を込めて
「不思議ちゃん」と呼ぶ(笑)

突然落ち込む。
はい、突然調子が悪くなる。
何故に!

でも、
突然生き返り(笑)抜群によくなる事もある。
何故に!

不思議な位(笑)ムラがあるのだそう(泣)

Kさんとは試合形式が多いが、
「ほら❗️不思議ちゃんモード入ってるで~❗️」
「なんでや~❗️」
と言われっぱなし。
もっと精神を鍛えなければ、
てか精神的には強い方だと思うのだが、
何故か急に調子が狂うのだ。
本当に何故か!なのだ。

多分自分では、
調子いい時はすごくいいのはわかる。
それが急にバタバタと点を取られる感じ。
どうしようもない
何をしても駄目な感じに落ち込む感じ。
ま、
誰でもあると思うのだが、
その時に、早めにどう自分を立て直すか❗️
なのだ❗️


あ、今、世界卓球やってる。
みうみまちゃん、石川さん、早田ひなちゃん
皆強い。強すぎ~
まだ1.2.3戦の段階で、
割りと楽勝の感じで勝ち進んでる。

でも、
私は彼女達の対戦相手の気持ちで考える。
何とか崩したい。色々やってみるが、
少し上手くいっても直ぐ崩される。

ま、私とレベルは全く違うけど、
技術、戦略、精神
色々参考になるな~



そう、
試合に勝つためには、
もう思いやり卓球はしない❗️
と決心しなければならないのかも知れない❗️

そう言えば、
試合にコンスタントに勝ってる人は、
「思いやり」なんて言葉は辞書にないのかも(笑)
って人、結構多いわ~~~(笑)
あ、卓球に限っての
「思いやり」ですよ~~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アバランチ」6話

2021-11-23 08:02:48 | 日記
6話!
もう息つく暇もない展開!

3年前の爆破事件は、
羽生の情報提供者ガルシアが、
爆破を起こしたのだが、

そのガルシアが現れて、
ガルシア自身も騙されたものだ
とわかった。

羽生は、
憎んだ相手だったが、
巨悪からガルシアが殺される事は
助けたかった。

でも、
戦い空しく、
ガルシアは海で死体で見つかってしまった(泣)
そして、
ガルシアを捕まえた上、
そこに検分に現れたのは、
何と!西城君の父親!

「立場が変われば正義も変わる」と言う
国家の安全保障が大義の父親と、
正義の息子
相容れない親子!

成長する西城君!
肩を抱く羽生の顔が優しい。

もう涙、涙…

でも、
いつか西城君パパもこちら側にくるのでは、
という気がする。
羽生は西城君パパ知ってたぽいけど、
何故知ってたのか?


そして、
大山の裏にある、
極東リサーチて組織は一体何?
米軍に守られてる組織か?
敵が大きすぎる!
アバランチは大丈夫なのか?



てか、
剛くん
車に跳ねられすぎやろ~(泣)(笑)

この1.2年で、
何回車に跳ねられてる?(泣)(笑)

MIU、ドクターデスの遺産、ホムンクルス、ヤクザと家族、
恋ぷには未遂やったけど、

勿論スタントなしで、
自分の身体を張る素晴らしい俳優。

ガルシアを助けようとする場面、
今回はでかい車でスピードもあるし、
跳ね飛ばされて、
又捕まえようとして引きずられてる(泣)(笑)

演技派なのに、
凄いアクション俳優でもあるのだ!



あかりも出てきてよかった~
頑張ってるんやね。
あかりはアバランチの始まりみたいなもんやね。

羽生の穏やかな優しい声。
電話を切った後の「ありがとな」
の声がしびれる。




映画並みの面白さ!
「アバランチ」
リピートもまだ出来てないので、
又一週間リピートして、
細かい所をゆっくり楽しみたい~💕

あ、途中、
レディボーデンとカカオの恵み
二つ続けて、
CMが入ったのが嬉しい~💕
羽生と違いすぎる~(笑)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバランチ5話は神回!広島も~

2021-11-21 06:22:20 | 日記
5話が、
素晴らし過ぎて、
リピートしまくっている。

これ1話で、
既に映画のクオリティーだと本気で思う。



3年前の、
テロ爆破事件の後、
包帯だらけで入院している羽生。


誕生日を祝ってくれた先輩の藤田を含め、
5人の仲間が死に、

自分だけが助かった事を
知った時の絶望感。

調査をして欲しいと望んでも、
お前のせいだと言われる。

「何で俺は生きてるんだ」
と涙が自然に零れ落ちる。
瞬きしなくても、目を開けたまま、流れ落ちる涙。
ちなみに、
この台詞と涙はアドリブだそう。凄すぎる!



そして、
あかりの正義感に、
魂が震えるように、
「お前、凄いな」と、
無邪気な笑顔を見せながら、
涙が止めどなく流れる様子。

何回見ても泣いてしまう。

5話はほんと神回!!
リピートが止まりましぇ~~ん(笑)

そして、明日のアバランチ
2部が楽しみ~

雪崩が起こるのは一体
あっち?こっち?
それともどっちも?
ああ楽しみ、だけどなんか怖いよ~



そして、
そして、
19日の広島国際映画祭での、
剛くんの様子がTLで次々と知る事ができて、
もう感激!!

アバランチからお花が届いたらしい。



そして、
剛くんと藤井監督のお話、
何と!何と!
1時間以上あったんだって~~~💕

監督は、
剛くんの事、
「今まであった俳優の中で、
一番努力家で、一番ストイック」
て言ってくれて、
「一番愛している俳優」
って言ったんだって~💕

そして、
剛くんは、「一番愛してる監督」
って返して、
二人で1時間、ラブラブでお喋りしたんだって~💕


勿論、色々な話が出たようだけど、
剛くんの俳優としての素晴らしい話が
一杯!!

もう人間性が素晴らしいんだよね。
ずっと私、知ってるけどね(笑)えへへ

1時間も近くで見られた人がうらやまし~~💕

母だったら、
行ったんだろうな
(何故にここで母が出てくる!!笑)
(母にも推しがいた事が嬉しい私なのだ、笑)

私は、好きでやってる事色々多すぎてね笑
と苦しい言い訳(笑)
実は、久々の吟行だったのだ。


でも、
広島映画祭のTL見てるだけで、
ファンの皆様の、
可愛いどきどきが伝わり、
剛くんの素晴らしさにも泣けてくる。
ありがたい~

是非是非、円盤の特典に入れて欲しい。
お願い~~~💕




てか、
ブロガーの皆様の紅葉写真が、
めちゃ素敵だ。
私も紅葉狩り、人並みに行ったし、
月食も愛でたし、

あ、俳句もそれなりに頑張ってるし、
勿論スポーツも楽しんでるよ。


色々してはいるのだが、

ここには、
今、
私の書きたい事を、
剛くん事を、
自分の気持ちの赴くままに
綴る。

ま、私は私でいい!
という事。

書きたい事を、
書きたい時に、
書く。
て事ね(笑)えへへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする