わ~い❗️
2話も面白かった~🎵
9才の子供であっても、ひとりの立派なアスリート❗️
亮太郎の、アスリート本人の気持ちを大切に考える姿勢が、
色々なもやもや事を解決するに至るんだよね。
9才のスケボー少女の本当の気持ちを聞く、
その話し方が、声が顔がめちゃくちゃ優しい。
その亮太郎の姿勢から、
梅屋敷は、
担当のスランプ中のゴルファーの気持ちを聞くことができ、
スランプから脱出させてあげれた。
本当によかったね~
一緒に催眠にかかっちゃう亮太郎がめちゃ面白くてかわゆい~💕
少しずつ亮太郎もスポーツマネジメントの仕事に、
馴染めて行けそうでよかったよ。
でも社長の思惑がまだ何となく分からない。
まだ娘とはうまくいかなくて切ないけど、
プレゼントのサッカーボール受け取って貰えてよかったね~🎵
きっと大丈夫❗️
娘はパパの気持ちをきっと分かってくれるよ~💕
最後、
マラソン選手として、
SixTONESの田中樹くんがサプライズで出たね❗️
次回はマラソンが舞台になるのかな。
剛くんの得意分野ね。
ドラマ中、亮太郎よく走ってるけど、フォームがめちゃ綺麗。
体幹がしっかりしていて、上半身のブレが全然ないんだよね。
私も走るの好きだけど、お手本になる走り方だと思う。
先日、
Twitterかで見たんだけど、
「好きな事が多い人生は楽しく素晴らしい🎵」
だったかな~
うんうん、
私めちゃ好きな事多いんだけど、
スポーツでは、
卓球、ダンス、水泳、ランニング等。
そして俳句、短歌、
そして何と言っても推しの剛くん~💕
最近よく思うんだけど、
剛くんを好き💕ということは、剛くんがこれまで演じてきた、
数知れないほどの役柄の人物も大好き~💕
ということなのかな。
近い所でいうと、アバランチの羽生ちゃん~💕
恋ぷにの倫ちゃん~💕
MIUの伊吹藍ちゃん~💕
もっともっともっと(笑)いるけど、全ての人物が大好きなのだ~💕
今回の、ちょっとポンコツだけど可愛い亮太郎くんも仲間入りね~💕
(現在進行形、笑)
てか、皆全然違っててびっくりするわ❗️
私が剛くんにはまった「八重の桜」の松平容保さま~💕
もう格別に大好き~💕
ここで書き出したらキリがないけど、
全ての役柄が今も生きて普通に生活しているのだ。
これは、
剛くんの素晴らしい演技力のたまものであり、
全ての役柄が今も生きていて、しゃべったり笑ったりしてて、
全ての人物が顔はちょっと似てるけど((当たり前笑)
でも全然違う人物で、
その全ての人物を大好きで堪らないのだ~💕
いつも藍ちゃん今ころは志摩とじゃれてるだろうな~(笑)
とか直人は優馬と仲良しだろな~
とか倫ちゃんは海音と海を見てるかな
さくら先生は頑張ってるだろな~
山本賢次はどうしてるかな~
とか想いを巡らしたりするのだ。
pixivの小説は特に優馬と直人編やMIU編が好き~💕
こんなに大好きなもの、人がいて、
私の人生ってほんと楽しすぎる人生だとつくづく思うよ~💕
剛くんありがとう~💕
そして、
推しのいる幸せを噛み締めるドラマ期❗️
来週は選挙でお休み。
17日は第3話。
マラソン回やね。
ちょっと寂しいけど、それまで、1.2話リピートしまくるよ~ん~💕
2話も面白かった~🎵
9才の子供であっても、ひとりの立派なアスリート❗️
亮太郎の、アスリート本人の気持ちを大切に考える姿勢が、
色々なもやもや事を解決するに至るんだよね。
9才のスケボー少女の本当の気持ちを聞く、
その話し方が、声が顔がめちゃくちゃ優しい。
その亮太郎の姿勢から、
梅屋敷は、
担当のスランプ中のゴルファーの気持ちを聞くことができ、
スランプから脱出させてあげれた。
本当によかったね~
一緒に催眠にかかっちゃう亮太郎がめちゃ面白くてかわゆい~💕
少しずつ亮太郎もスポーツマネジメントの仕事に、
馴染めて行けそうでよかったよ。
でも社長の思惑がまだ何となく分からない。
まだ娘とはうまくいかなくて切ないけど、
プレゼントのサッカーボール受け取って貰えてよかったね~🎵
きっと大丈夫❗️
娘はパパの気持ちをきっと分かってくれるよ~💕
最後、
マラソン選手として、
SixTONESの田中樹くんがサプライズで出たね❗️
次回はマラソンが舞台になるのかな。
剛くんの得意分野ね。
ドラマ中、亮太郎よく走ってるけど、フォームがめちゃ綺麗。
体幹がしっかりしていて、上半身のブレが全然ないんだよね。
私も走るの好きだけど、お手本になる走り方だと思う。
先日、
Twitterかで見たんだけど、
「好きな事が多い人生は楽しく素晴らしい🎵」
だったかな~
うんうん、
私めちゃ好きな事多いんだけど、
スポーツでは、
卓球、ダンス、水泳、ランニング等。
そして俳句、短歌、
そして何と言っても推しの剛くん~💕
最近よく思うんだけど、
剛くんを好き💕ということは、剛くんがこれまで演じてきた、
数知れないほどの役柄の人物も大好き~💕
ということなのかな。
近い所でいうと、アバランチの羽生ちゃん~💕
恋ぷにの倫ちゃん~💕
MIUの伊吹藍ちゃん~💕
もっともっともっと(笑)いるけど、全ての人物が大好きなのだ~💕
今回の、ちょっとポンコツだけど可愛い亮太郎くんも仲間入りね~💕
(現在進行形、笑)
てか、皆全然違っててびっくりするわ❗️
私が剛くんにはまった「八重の桜」の松平容保さま~💕
もう格別に大好き~💕
ここで書き出したらキリがないけど、
全ての役柄が今も生きて普通に生活しているのだ。
これは、
剛くんの素晴らしい演技力のたまものであり、
全ての役柄が今も生きていて、しゃべったり笑ったりしてて、
全ての人物が顔はちょっと似てるけど((当たり前笑)
でも全然違う人物で、
その全ての人物を大好きで堪らないのだ~💕
いつも藍ちゃん今ころは志摩とじゃれてるだろうな~(笑)
とか直人は優馬と仲良しだろな~
とか倫ちゃんは海音と海を見てるかな
さくら先生は頑張ってるだろな~
山本賢次はどうしてるかな~
とか想いを巡らしたりするのだ。
pixivの小説は特に優馬と直人編やMIU編が好き~💕
こんなに大好きなもの、人がいて、
私の人生ってほんと楽しすぎる人生だとつくづく思うよ~💕
剛くんありがとう~💕
そして、
推しのいる幸せを噛み締めるドラマ期❗️
来週は選挙でお休み。
17日は第3話。
マラソン回やね。
ちょっと寂しいけど、それまで、1.2話リピートしまくるよ~ん~💕
特にスケボー少女との出会いは、剛さんにとって掛替えのない出来事。
ちなみに自分は、予告編を観ないタイプ。
各人、それぞれで良いのでは・・。
次週も楽しみに待っていま~す。
ありがとうございます~🎵
本当に、
剛くんが困難の中、座長として立ってるので、ファンとしては応援するしか方法がありません。
剛くんは強い心を持った素晴らしい役者です。
私は誇らしくなります。
今朝コメントしたつもりでしたが送信エラーのようですので、内容はそのままもう一度送信してみます。
今朝、のコメント分です。
みちっちさん、こんにちは。
昨日の「オールドルーキー」は前回の涙、涙、涙、のとは少し違い、心の内側を考えさせられるシーンが多いように感じました。
これはアスリートにもスポーツマネージメント側にも・・・。
私がちょっと注目したのは・・・
岡崎紗絵さんが演じる秘書役の真崎かほりの言動にも爽やかさと共に何か切ない思いも感じ取れるような気がするのですがみっちっちさんもなにか気づかれましたか?
それとも眼も心も亮太郎君に釘付けでそこまでは・・・というところでしょうか。
いやそんなことはありませんね、みっちっちさんの目は節穴ではありませんからね。(・・と言うことは私自身が自分の目も節穴ではないって主張しているようなものだって?・・いえいえ、とんでもない)
それから亮太郎君と同行し、バリバリ働く深沢塔子(芳根京子)の動向も気になります。
常に身近で仕事をし、彼の考えにも理解を示すことで彼女の気持ちにも変化が起きるのではないかと・・・
でも爽やかな亮太郎君は一瞬でも果奈子から気持が離れることはないでしょう。
あの「我の強い」梅屋敷もなかなかいいところがありますね。
またみっちっちさんの指摘どおり、高柳社長の思惑も気になりますね。
会社の発展と利益追求だけじゃないような面もありそうなので今後に注視していきたいと思います。
・・・ということで綾クラにはほど遠い私ですがちょっと書いてみました。
確かに~
社長秘書(岡崎沙絵さん)は、社長の思惑に反対するかの如く、亮太郎の味方になってくれてますね。
アスリートの気持ちを大事に考える亮太郎とも、そして他の社員とも仲良く寄り添い、普通の社長秘書とは違うような、
間を取り持つ役割を果たしているようです。
社長の思惑を知っているのかが鍵なのかな。
塔子さんは、
仕事はできるけどアスリートの心に寄り添う事ができてない。
亮太郎の姿勢から学び、
ポンコツに見えた亮太郎をいずれは尊敬するようになる、
いいバディになっていくのでしょうね。
梅屋敷はすぐプンプンして何か可愛いですね。
可愛さでは、もちろん私は亮太郎、一押しですが(笑)
この前、音楽番組で見たけど、まっす~、めちゃ歌上手いですね~🎵
亮太郎が入社することで、回りにいい影響を与える、
そんなピュアで純粋、真面目な亮太郎を、
剛くんが好演していて、嬉しいです~🎵
10日は選挙で、オールドルーキー休みなのが残念ですが、い~っぱいリピートしま~す🎵