ベリーベリーdiary ~60代の可愛い暮らし~

素朴で可愛いものや自然 小旅行が大好き。
60代の心ときめく可愛い暮らしを目指します。

マイ薪ストーブ?とプチマイ薪ストーブと日本サッカーのこと

2022-11-25 11:06:34 | インテリア雑貨

 みなさんこんにちは 木の実ちゃんです。

ワールドカップ 日本ドイツに大金星! 日本人として 本当に嬉しいですね!!

それに加えて心温まるニュースが。

日本チームのロッカールームの使用後の写真が 外国メディアに紹介されてました。

きれいに掃除され タオルもきれいにたたんであって ピカピカでした。

「これこそ賞賛に値する!」と絶賛されてました。

また試合後 会場の座席の周りのごみ拾いをする

サポーターの方々の姿も ニュースに流れて 各国から感謝されていました。

日本人の美意識の高さ 日本人の良さが外国の方に認識されること

嬉しい限りです。

思えば 私たちは小学生のころから 自分の身の回りを美しくするよう

教育されてましたし 「飛ぶ鳥 後を濁さず」で 使用したものは

後の人が困らないよう きちんと元通りにするよう いい聞かされてました。

そんな精神が 今脚光を浴びてるんですね。

日本チームの皆さん サポーターの皆さん 日本の精神をワールドカップの場で

発揮していただき 本当に感謝 感謝です。

今胸痛むニュースが多い中 うつむきがちだった心が 晴れ晴れとなってきました。

私なりに 胸はって生きていく力を もらえました。ありがとうございます!

 

 さて まえがきが長くなってしまいました(木の実ちゃん 興奮気味)

今回は 私のアトリエに鎮座する マイ薪ストーブ?について お話します。

マイ薪ストーブ?といっても 薪ストーブ形状のファンヒーターなんです。

冬の薪ストーブのある部屋って ずっと憧れていたんです。

木の実ちゃん ベリーくんが納屋を改造するとき そこに薪ストーブを入れてほしいと

希望したんですが 薪の調達やコストや手入れ そのほかもろもろの事情から 断念。

あきらめきれない木の実ちゃん このファンヒーターを購入し アトリエにおいて

薪ストーブの雰囲気を味わっています(往生際の悪いヤツです・・・)

この薪ストーブ(もうあえて 薪ストーブと書かせていただきます)

側部に 電源とライトのスイッチがあって 

ヒーターと明るさの調節が できるようになっています。

 

ヒーターとして使わない夏場は 上に小物を置いて

飾っています(憧れの山小屋風)

このストーブ 下から温風が出てかなり暖かく またライトを最大限にすると

薪が本当に燃えているように 赤々と輝きます(木の実ちゃんのお気に入りになりました)

 

 さて もう一つのプチマイ薪ストーブ??は  机の上に・・・

そうです。薪ストーブの形状をしたカップウォーマなんです。

扉を開け ティーキャンドルに明かりをともし

飲み物を入れたカップを置くと冷めません。

小型ですが しっかりとした鋳物製です。

ホカホカとした温かい飲み物が いただけます。

2つの明るい炎に囲まれ ゆったりと過ごす時間は 格別です。

この薪ストーブ 点けていると うぃーん うぃーんと かすかな音がします。

ヒーターが回っているんでしょう。

パチパチっと 薪のはぜる音がすれば 最高なんですが・・・(それは いくらなんでも無理でしょう)

 

<おまけ>

日本が勝利した喜びの勢いで 我が家のツリーも点灯しました。

電気を消して眺めると イルミネーションのように輝き 幻想的~ 雰囲気ばっちりです。

より一層 美しく輝く クリスマスツリー。

日本チームも ツリーの様に キラキラ輝いてましたよ!

 

 

もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

どうぞよろしく お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクリスマスツリー

2022-11-23 19:51:12 | クリスマス

 みなさんこんばんは 木の実ちゃんです。

今回は 昨日居間にクリスマスツリーを飾ったので

その様子をお伝えしようと思います。

 

 クリスマスグッッズを たくさん押し入れから出してきたので

木の実ちゃん いよいよクリスマスツリーを出して 飾ることにしました。

 飾る場所は 居間のテレビの横。特等席です。

ツリーの土台を 組み立てました。

そこにツリーの足元の カバーを掛けます。

このカバー 昨シーズン 木の実ちゃん忙しかったけれど

手縫いでチクチク作ったような記憶があります。

(やばい 昨年の記憶さえ あやふやです・・・汗っ)

土台のモミの木の 下の部分を差し込み 枝を一本ずつ ていねいに

広げていきます。

モミの木の上の部分も差し込み 同じく枝を ていねいに広げていきます。

モミの木の枝が 広がりました。一番上の枝は まっすぐにします。

クリスマスオーナメントを 飾っていきます。

飾るのは 赤い球 ゴールドの玉 赤いリンゴ 赤いプレゼント ゴールドのベル 赤い麦わら飾りです。

クリスマスツリーの飾り方もいろいろあって 

青色や白色を基調とした飾りつけもありますが

木の実ちゃんは クリスマスカラーが大好きなので

赤とゴールドのオーナメントをつけています。

オーナメント付けが 出来ました。

ツリーのてっぺんには 大きなゴールドスター!

 

 じつはこのクリスマスツリー 遊戯室の大きいクリスマスツリーとは別に

園の玄関に飾っていたものです。木の実ちゃんの私物のツリーを 

園を訪れる人が楽しまれるように 毎年飾ってました。

飾りつけに 園児が手伝いに来てくれてました。

もう大喜びで 飾ってくれて 5分ぐらいで 飾り付けが終了。

しかしオーナメントが ツリーの上部に集中しています。

子どもは 一番てっぺんの大きな金色の星に ひかれるんでしょうね(笑)

オーナメントを付け直しながら 木の実ちゃん 思わず笑っていました。

今年は 木の実ちゃん一人で飾ったので 30分ぐらいかかりました(子どもの力は偉大です)

ツリーの両側面に 金色と赤色のピカピカモールをたらします。

今年は新しく 麦わらのオーナメントを飾ったので 

ナチュラルな すてきなツリーになりました。

おや 雪が降ってきましたよ。ロマンティックですね~。

飾りつけ できましたぁ~!!

サンタさんも ふくろをかついで 早々と来てくれています。

また 点灯式を行います。

ベリーくん 立ち会ってくれるかな?

 

 

 

もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイアトリエと バックインバック

2022-11-22 19:11:20 | ハンドメイド

 みなさんこんばんは 木の実ちゃんです。

今回は私のアトリエと 昔作ったバックインバックについて

お伝えしようと思います。

マイアトリエに鎮座する カントリードール。

25年ぐらい前に 幼稚園の先生向けの研修会で 作ったものです。

 

 可愛くて こまごましたものが大好きな木の実ちゃん。

はぎれ 布 リボン レース ボタン ポストカード スタンプ はては包み紙まで

仕事しながら 集めた小物がいっぱい!

ほっておいたら 部屋の中があふれかえって 寝る場所もなくなりそう。

子ども達が巣立って 部屋が空いたのを幸い 一部屋をマイアトリエにして

小物を全部集めて そこに収納することにしました。

アトリエの全容です。

上の画像の手前から順に。 一番手前は クリスマスの布や型紙置き場になっています。

下の2つの引き出しには ちょこちょこ作ったマイ作品が しまってあります。

少し奥に進むと カントリードールやリスさん ブローチなどを置いています。

その下に

コースターやひも フェルトなどが入った 引き出しがあります。横には

友人からいただいた素敵な絵手紙を飾っています。その下に

春夏用布 秋冬用布 レース ボタンやスタンプなどの引き出しがあります。

小さな机の上に 大好きな上高地の写真を飾っています。

後ろを振り向くと

シール 小袋 包装紙 ポストカードなど 紙類を収納する場所になっています。

その上は

まあ たいへんなことになっていますよ。 サンタさんや動物たちが 

飲めや歌えの おおさわぎ! にぎやかですね~。

テーブルの横のワゴンには ハサミ 付せん メモ帳 

セロハンテープなどの筆記用具が ぎっちり。

刺しゅう教室で作った 作品コーナーもあります。

お家の刺しゅうに かごのミニ額 マグネットボード。

ピンクッションは お裁縫箱の中で 活躍中です。

 

 アトリエといっても ここから素敵な作品を 次々と生み出す場所ではなくて

木の実ちゃんの場合 手芸小物の収納場所の 意味合いが大きいです。

(バリバリの手芸作家さん アトリエをなのってごめんなさい・・・)

とりあえずこの部屋に 整理整頓して収納出来て ほっとしています。

 

 そんななかで むかーし木の実ちゃんが 細々と作った作品があります。

どこかの部屋でミシンを取り出して 作ったものと思われます。

赤い水玉模様のバックインバック。昔の作品でよく使ったので よれよれになっていますが 今でも使えます。

お気に入りの水玉模様の布 内布もお気に入りの花模様。白いレースも ピンクの持ち手も気に入ってます。

持ち手をもう少し 長く作ったらよかったかな? 外に4か所 ポケットがあって便利です。

長財布がすっぽり 収まります。

夏用バックインバックも 作ってました! マリンぽっく仕上げてますね。

これも今でも大活躍。内布は ブルーのストライプにしています。

冬用バックインバックとデザイン 大きさは一緒で 外に4か所ポケットがあります。

市販の布小物作りの本を見て 我流で作ったものなので 紹介するのは少し恥ずかしいですが

木の実ちゃんにとっては 大切な2つのバックインバックなんです。

 

 多分作ったのは20年前。前回のリースといい このバックインバックといい

木の実ちゃん ミシンをかけて作りあげるパワーがあったんですね。

最近は頭がお出かけモードなので ミシンはちょっとおやすみ。

また ゆっくり取り組んでいきましょう。あわてない あわてない~。

片付いたアトリエで 落ち着いた気持ちで 刺しゅうがんばります。

このたびは マイアトリエにご訪問いただき 本当にありがとうございました。

 

 

もしよかったら おいいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の 手作りクリスマスグッズ

2022-11-21 20:14:20 | ハンドメイド

 みなさんこんばんは 木の実ちゃんです。

今回は 居間にクリスマスツリーを飾る前に

木の実ちゃんの手作りのクリスマスグッズを 紹介したいと思います。

 11月も20日が過ぎ そろそろ12月 クリスマスがやってきます!

クリスマス いいですね~ 大好きです。

現役で働いていたころは 幼稚園のクリスマス会は 心躍る楽しいひと時でした。

11月後半には大きなクリスマスツリーを園児と共に飾り付け クリスマスソングを歌い

クリスマスの絵本を読み聞かせました。

園のクリスマス会の日には サンタクロースさんの来園があります。

(ライオンズクラブのサンタさんが プレゼントを持ってきてくださいます)

12月には 生活発表会というビックイベントがあるんですが

クリスマス会は 園児たち先生たち共に 発表会を乗り越えた 

ごほうびのお楽しみでした。

園のツリーに明かりをともす時は みんなで集まって 点灯式です。

美しく輝く明かりに 園児たちはいっせいに「わ~っ」「きれい!」と歓声をあげていました。

ツリーの明かりのように キラキラ輝く園児たちの瞳を 今でも思い出します。

 さてこ今年のクリスマスは 我が家の居間にマイクリスマスツリーを飾ろうと 飾りを探していたら

たくさんのクリスマスの飾りの他に 手作りしたクリスマスグッズも出てきました。

18年ぐらい前に作ったリースです。段ボールをドーナツ状に切って

マカロニを貼り付け ゴールドとシルバーのスプレーを吹き付けています。

乾いてから 飾りをつけたもの。天使が可愛いですね。

幼稚園の親子学級で 園児保護者と一緒に作ったものです。

ナイロン袋に入れて保管していたので 状態はいいです。

このマカロニリース 1994年作と裏側に書いています。

28年前の物ですね。同じくドーナツ状の段ボールにマカロニを貼り付け

ゴールドのスプレーを吹き付けています。

鈴もすっかりさび付いていますが リンリンと音は今でもかわいいです。

園の親子学級の見本に作ったものです。

これも ナイロン袋を2重にしてきっちり結んで 保管していました。

(そうしないと 湿気でカビが生えてしまうんです)

この布製のリースは 20年ぐらい前に 手芸屋さんでキットを買ってきて

家で作ったもの。リボンと鈴を縫い付けるのに 苦労した覚えがあります。

木の実ちゃん こんなの 作ってたんですね~。

これは手芸屋さんのワークショップで 製作しました。

毛糸の三つ編みの中に ゴールドの糸も入っていて キラキラしてきれいなんです。

もう古びて 糸がよれているところもありますが それがまたいい感じ。

これは 5年ぐらい前に リフォーム会社の展示会のワークショップで作ったもの。

ブリキのバケツに オアシスを入れて花やリンゴ 木の実などをさして 飾っていきます。

いっぱい盛ってますね~(笑)あふれそう。

ケーキ屋さんで買った クリスマスプリンの陶器の入れ物を 

なんとか有効活用したいと思って 作ったもの。最近の作です。

マツボックリなどの木の実は 拾ってきたもの。

リボンや球は 100均のお店で購入。

これも最近の作。ヒイラギの飾りは クリスマスケーキの飾りの残り。

木の実は拾ってきたもの。ココットの入れ物 リンゴ 赤い球 キラキラモールは100均で購入したものです。

絵本作家 林明子(はやしあきこ)さんのカレンダーを 大切に置いておいて

台紙に張り ラミネートをかけて 保育室の壁面に飾ってました。

この絵1枚飾るだけで ぐっとクリスマスの雰囲気が 盛りあがります。

画用紙で作ったポインセチアの花。

ラミネートをかけて 毎年保育室の壁面に貼れるよう 工夫してました。

現役のころは 必死になって こういった画用紙の壁面環境を作ってました(汗っ)

そんな日々を なつかしく思い出します。

 

もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニーレモン作り

2022-11-20 17:05:23 | クッキング

 みなさんこんばんは 木の実ちゃんです。

今回は 家の農園でなったレモンを使って

ハニーレモンを作ったので その様子をお伝えします。

 

    ハチミツをレモンの上に どっさりかけます!

 

いっぱい実った我が家のレモン。

ハチミツ漬けにして ハニーレモンを作ることになりました。

密閉容器を煮沸します。

レモンを薄く切ります(レモンの油で レモンがつるつる滑って手を切りそうになります。気を付けて!)

種をていねいに 取り除いていきます(これがけっこう大変でした 思ったより種が多い)

レモンを密閉容器に 入れていきます。

そこに 惜しげもなくハチミツを どぼどぼ・・・

もう一つの容器にも どぼどぼ・・・

出来ました。小さい密閉容器にも 入りました。

使ったハチミツは 100パーセント純粋ハチミツです。

翌日 漬けたレモン5枚ぐらいをカップに入れ 

お湯を注ぎ 飲んでみました。

うん? まだレモンは固いし 甘みも少なかったです。ハチミツの味と香りはしました。

本当においしいハニーレモンになるには 1か月ぐらいかかるそうです。

ブランデーケーキと一緒で 熟成が必要なんですね。

その後のハニーレモンの様子 またお伝えしますね。

 

<おまけ>

我が家のブルーベリー農園の紅葉 

よく見れば 黄色い紅葉と赤い紅葉があります。

品種によって 紅葉の色も違うそうです。

木の実ちゃん 今年の秋まで知りませんでした。へえ~。

まだ 紅葉していない木もあります。紅葉する時期も 品種によって違うみたい。

黄 赤 緑色が混ざって 晩秋のブルーベリー農園も なかなか美しい風景です。

 

 

 

もしよかったら いいね等 ポチっとお願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする