こんにちは。コスラエ州の菊池です。先日、3月8日は「国際女性デー」でしたね。
日本でも女性のためのイベントが開催されたかと思います。
ここ、コスラエでも国際女性デーのイベントが大々的に催されました。
お昼から夕方にかけて、各村の女性グループによる歌やダンスの発表や
ハンドメイドのスカート・工芸品の販売などが行われました。
プログラムの1つとして、テーマに分かれたセミナーも開催されました。
私のカウンターパートの女性も講師として「環境」をテーマに発表しました。
コスラエで一番気になる環境問題といえば。。やはりゴミのポイ捨てです。
今回もゴミ問題に焦点を当てた発表となっていました。
20分ほどの短いセミナーでしたが、このような場でカウンターパートが堂々と
発表しており嬉しかったです。
菊池 あゆみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/b4023c16dc0c58aad9e01f047d800bf7.jpg)
↑発表中のカウンターパート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/eab71227f05b32c5d0e2bdb4a48a8e6b.jpg)
↑シニアボランティアと随伴の奥様も参加していただきました
日本でも女性のためのイベントが開催されたかと思います。
ここ、コスラエでも国際女性デーのイベントが大々的に催されました。
お昼から夕方にかけて、各村の女性グループによる歌やダンスの発表や
ハンドメイドのスカート・工芸品の販売などが行われました。
プログラムの1つとして、テーマに分かれたセミナーも開催されました。
私のカウンターパートの女性も講師として「環境」をテーマに発表しました。
コスラエで一番気になる環境問題といえば。。やはりゴミのポイ捨てです。
今回もゴミ問題に焦点を当てた発表となっていました。
20分ほどの短いセミナーでしたが、このような場でカウンターパートが堂々と
発表しており嬉しかったです。
菊池 あゆみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/b4023c16dc0c58aad9e01f047d800bf7.jpg)
↑発表中のカウンターパート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/eab71227f05b32c5d0e2bdb4a48a8e6b.jpg)
↑シニアボランティアと随伴の奥様も参加していただきました
家庭生活の中心となる主婦・女性がゴミ問題に於いて興味をもつのはとても良い事です。
興味をもつだけで終わらず、意識を向上させてくれたら良いですね。
家庭生活の中心となる主婦・女性がゴミ問題に於いて興味をもつのはとても良い事です。
興味をもつだけで終わらず、意識を向上させてくれたら良いですね。